ページの最終校正年月日 :

以下の文書は以下の日本語訳です。

Steam wagon - Wikipedia
蒸気ワゴン (Steam Wagon)

蒸気ワゴン (蒸気トラック (steam lorry) あるいは蒸気ワゴン (steam waggon, 綴りに注意)) は、貨物を運ぶための蒸気動力の道路車両である。 これはトラック (lorry (truck)) の最も初期の型式で、 2 つの基本的な型式 -- オーバータイプアンダータイプ -- があり、 エンジンのボイラーに対する位置から区別された。 製造業者は 1 つの型式あるいは別の型式に専念する傾向があった。

オーバータイプのフォーデン (Foden) の
1908 年の 5 トン・ワゴン 1472
1931 年建設の保存された
センチネル DG 4 アンダータイプ
の蒸気ワゴン

蒸気ワゴンは 20 世紀初頭の商用運搬のための動力道路牽引の広範囲な一型式であった。 もっともこれは主に英国の現象で、英国以外に製造業者がほとんどいなかった。 内燃機関車両との競争と逆風下での立法により、 第二次世界大戦以後、ほとんどが商用利用されなかった。

大多数の蒸気ワゴンはスクラップにされたが、非常に多くは可動な状態で保存され、 -- とりわけ英国の -- 蒸気祭りで動作しているのを見ることができる。

  1. デザインの造作
  2. 歴史
  3. 蒸気ワゴン製造業者
  4. ポピュラー・カルチャーにおいて
デザインの造作

蒸気ワゴンは 2 つの基本的な型式がある。 オーバータイプ デザインはトラクション・エンジンとトラックの折衷のように見える。 前部はトラクション・エンジンと似ており、運転席が水平な煙管ボイラー (fire-tube boiler) の まわりに建造され、丸いスモーク・ボックスと煙突が付いていた (例えば フォーデン)。 後部はトラックに類似し、積み荷を運ぶボディーがあり、シャシー (chassis) のまわりに建設されている。 (トラクション・エンジンではボイラーの周りに建設され、分離したシャシーがない。)

アンダータイプ のデザインではエンジンはシャシー (chassis) の下にあり (もっともボイラーは通常垂直タイプで、運転席にあり)、 一般的にはトラクション・エンジンよりはディーゼル・トラック (motor lorry) に似ている。 アンダータイプのデザインは運転席がもっと覆われており、同じ積載容量で、長さがずっと短い。

とちらのタイプでも最も初期の実例では車輪は鋼あるいは木造であり、 後に中身の詰まったゴムのタイヤになった。 色々な進展、例えば完全に密閉した運転席と空気を入れたタイヤは内燃機関を動力とする トラックと競争するために後に企業によって試みられた。 中身が詰まったタイヤで走るように建造されたワゴンは後で、 空気を入れたタイヤに変換された。

歴史
初期の頃

蒸気動力の車両を普通の道路で使用することに関しての法律の緩和により、 製造業者が自走貨物車両に蒸気動力を使用する可能性を調査し始めた。 これまでは、貨物はトラクション・エンジンで -- あるいは、もっと頻繁には馬で -- 牽引したトレーラーで運ばれた。

ワゴンの空車重量 (unladen weight) に激しく制限を加える立法があったが、 蒸気ワゴンの製造は英国で 19 世紀の最後の 10 年に繁盛した。 ランカシャー蒸気モーター会社 (Lancashire Steam Motor Company, 後のレイランド社 (Layland))、 クルサード社 (Coulthard)、 マン社 (Mann)、 ストレイカー社 (Straker)、 ソーニークロフト社 (Thornycroft) はこの時期にワゴンの製造を始めた会社であった。

1901 年に幾つかのメーカーは戦争省 (War Department) のアルダーショット試験 (Aldershot trials) で競争し、ソーニークロフト社のギア駆動アンダータイプが勝利者となり、 初期のフォーデン (Foden) 社のチェーン駆動オーバータイプよりも優れていた。 どちらの製造業者も、この初期の成功の上に築き上げ、 フォーデン社はオーバータイプ・ワゴンの基本的な造作の特許を取り、 他の製造業者がそのようなデザインを試みることを阻止した。

初期のソーニークロフト蒸気ワゴン
上から見た図と、下から見た図

この頃に 「ヨークシャー特許ワゴン会社」 が両頭ボイラー (double ended boiler) の特徴あるパターンで、 アンダータイプ・ワゴンの製造を開始した。 この期間に多くの製造業者は蒸気ワゴンを作る試みをしたが、大したことがなかった。

拡張

1906 年に、アレー・マクレラン (Alley & McLellan、後のセンチネル・ワゴン工場社) は最初のセンチネル・ワゴンを 発表し、これはよくデザインされた粗削りのエンジンで、 ポペット・バルブ装置 (poppet valve) と効果的な過熱垂直クロス水管ボイラー (effective superheated vertical cross watertube boiler) を備えていた。 これは革命的なデザインで、市場の大きなシェアをすぐに奪った。

初期の "センチネル" ワゴン

1906 年に、ウォーリス・スチーブンズ (Wallis & Steevens) は オーバータイプ・ワゴンを製造し、これをフォーデン (Foden) は特許侵害と見なした。 問題は特許侵害の裁判に持ち込まれた。 1908 年に裁判でウォーリス・スチーブンズの勝利となり、控訴審でも支持された。 これにより、自然にオーバータイプ・エンジンの製造は随分と拡張され、 有名なトラクション・エンジン会社は、 蒸気トラクターを製造する経験を利用して、ワゴンを製造するようになり、 成功したり、そうでなかったりした。

第一次世界大戦の輸送の需要が増えたため、 主要なワゴン製造業者の幾つか -- この時点ではセンチネル (Sentinel)、 クレイトン・シャトルワース (Clayton & Shuttleworth)、 フォーデン (Foden)、そしてギャレット (Garrett) -- は彼らの全製造をほとんど戦争に直結するようにした。 これにより国内市場が開放され、他の製造業者が空白を埋めることになった。 この時期に市場に進入した企業の 1 つに アトキンソン (Atkinson) があり、アンダータイプ・ワゴンのデザインで 1916 年に乗り出した。

頂点

戦後直後に、それ以前はオーバータイプを製造していた幾つかの製造業者が アンダータイプに焦点を移し、センチネルと競争しようとした。 このような企業の中にクレイトンとギャレットがいた。 1922 年にフォーデンは有名な C-タイプのオーバータイプの製造を始めた。 これは革命的なワゴンではなかったが、より良いドライブ位置や風よけのオプションの ような改良があった。 1923 年に、センチネルはもっと新しくしたワゴン -- "スーパー" センチネル -- の発売を始めた。 1924 年にファウラーはアンダータイプの市場に進入しようとした。 この時代の色々なアンダータイプはしばしば、乗員の快適さを改良するために風よけを装着していた。 1920 年代初頭に、その時期の重量制限を迂回して、容量を増やすために、 幾つかの会社は節でつないだトレーラーで実験をしていた。 当時のブレーキとタイヤの技術では、 そのようなデザインは制御することが困難でジャックナイフをする傾向があった。 1926 年にギャレットは硬い 6 輪ワゴンを製造した。 センチネルとフォーデンは直ちに 6 輪車を持ち出し、 これらが蒸気ワゴン製造の残余期間に、製造業者の生産の大きな割合を占めた。

1931 年のギャレット 6 輪ダンプカー
(tipping wagon)

この時期にフォーデンはアンダータイプを建造する幾つかの試みをし、 E-タイプは大まかには失敗であった。 ヨークシャーは更新した "WG", "WH" (シャフト・ドライブ) そして "WJ" (6 輪) ワゴンを 製造した。

最後の生産者

1930 年代初頭までに、蒸気ワゴン製造の展望は困難になっていた。 多くの製造業者は仕事がなくなり、他の多くは内燃機関に転換した。 この時期に新デザインを製造した唯一の製造業者はフォーデンとセンチネルであった。 1930 年に、フォーデンは彼らの革命的な "O-タイプ" -- スピード 6 (Speed-Six) あるいはスピード 12 (Speed-Twelve) ワゴンとして知られる -- の発売を始めた。 これらは現代的な蒸気ワゴンを製造するための勇壮な試みであったが、 信頼性の問題 -- とりわけボイラー・デザインの問題 -- で苦しんだ。 1932 年末に、フォーデンはディーゼル・ワゴンに転向した。

市場に唯一残るプレーヤーはセンチネルのみとなった。 1933 年に、彼らは S-タイプのワゴンを発売した。素早く、よく考えられ、信頼できるデザインで、 これは蒸気ワゴン市場を維持するための勇壮な試みであった。 これにもかかわらず、1938 年に生産が終了した。 もっとも 1950 年代初頭に、100 台のワゴンがアルゼンチン政府のために生産され、 1 台のワゴンが国内向けに生産された。

1934 年のセンチネル S4 8942
商用利用

蒸気ワゴンの使用はソルター (Salter) 報告の影響により、1930 年代に随分と減少したが、 多くのワゴンは空気タイヤに交換され、後に使用された。 しばしば中身の詰まったタイヤのままの他の使用例はタールの吹付機 (sprayer) であった。 蒸気ワゴンは地方自治体により 1950 年代までは使用された。 標準的なセンチネル・ワゴンは 「ブラウン・ベイリー鋼」 会社 (Brown Bayley Steels) により 1960 年代に工場内で商的に使用された。

消滅

蒸気ワゴンは操業するのが非経済的となり、英国政府に人気がなかったため消滅した。 1921 年までに、重量物の牽引と短距離では、蒸気トラクターは馬の牽引よりも明白な経済的利点を実証できた。 しかしながら、石油トラック (石油動力のトラック) はより効率が高くなり、戦争余剰品として安く購入することができた; 多忙なルートでは 3 トンの石油トラックは同等の蒸気トラックと比較して、一か月におよそ £100 を節約することができた。これは制約的な速度制限、比較的高い燃料代と保守経費にもかかわらず、 このようになっていた。

1920 年代と 1930 年代を通じ、政府が次々に、蒸気ワゴンに制限を課し、 これには速度、煙と蒸気の制限、そして湿税 (wetted tax) があった。この湿税はボイラーの湿部の大きさに比例しており、 これにより蒸気エンジンは国内で製造された内燃エンジンよりも競争力が落ちていた (もっとも輸入品は 33% までの税金が課せられた)。

道路資金に関してのソルター報告 (Salter Report) の結果、軸荷重税 (axle weight tax) が 1933 年に導入され、道路システムの保守経費のために商用車両がより課金されることになり、 道路の自由使用が鉄道の競合相手を助成しているという認識を排除した。 この税金は軸荷重に比例してすべての道路輸送トラックが支払うもので、 とりわけ蒸気駆動には厳しいものであった。蒸気車両は石油車両よりは重かったせいである。

当初は輸入する原油は英国で生産される石炭よりも多くの税金が課せられたが、 1934 年に運輸大臣 (Minister of Transport) のオリバー・スタンリー (Oliver Stanley) は原油の税金を下げ、一方で道路機関車に対する道路資金課金を一年に £100 引き上げ、 エンジン製造業者、運送業者、ショーマン、そして石炭産業からの抗議を誘発した。 これは鉱山産業で失業率が高い時代で、蒸気牽引事業には年間 950,000 トンの石炭が必要であった。 課税は大量輸送、ショーマンの事業に取り壊滅的で、多くのエンジンがスクラップにされることになった。

蒸気ワゴン製造業者

蒸気ワゴンの製造業者はほとんど 160 社以上あった。

多くのトラクションエ・エンジンの製造業者は蒸気ワゴンも製造したが、 幾つかの企業はこれに特化した。

ジョン I. ソーニークロフト社 (John I. Thornycroft & Company) は確立した海洋技術会社であり、 蒸気動力道路車両を製造する 「蒸気車両・ワゴン会社」 (Steam Carriage and Wagon Company) を成功裏に設立した。 この会社は英国陸軍に蒸気トラックを供給し、 商用ワゴン、バン (vaan, 有蓋貨車)、蒸気乗用車 (数年間) と蒸気バス -- ロンドンの最初の動力バスはソーニークロフトの 2 階建ての蒸気バスであった -- を供給した。

蒸気ワゴンの製造に特化した製造業者には次が含まれた:

英国以外:

ポピュラー・カルチャーにおいて

1928 年の映画 「ザ・レッカー」 (The Wrecker) では、 平面交差で詰まったフォーデン蒸気ワゴンに乗客列車が劇的に衝突することが呼び物に されている。 このシーンは 「ベージングストーク・アルトン軽鉄道」 (Basingstoke and Alton Light Railway) のヘーリーアード (Herriard) で一度に撮影され、、 蒸気ワゴンと SECR R1 クラスの蒸気機関車のどちらも破壊された。

1975 年のディズニー映画 「恐竜の 1 つがなくなっている」 (One of Our Dinosaurs is Missing) では (文字通りの) 脇役で 蒸気ワゴンを呼び物にした。 これは 自然史博物館から大きな恐竜の骨格を盗むための逃亡車両として使用された。 これにはロンドンの街路を通り抜ける長たらしい追跡が含まれている。 その結果、蒸気ワゴンと恐竜は映画のポスター、ビデオ/DVD の箱の挿絵に顕著に 呼び物にされた。 ワゴンは長いホイール・ベース (long-wheelbase) を持つアンダータイプの 不明なプロトタイプに基づき、小さな垂直ボイラーは普通とは違って、 運転台の中央からずれた位置にあって風よけがない。

蒸気ワゴンは 2002 年の 「きかんしゃトーマス」 のエピソード 「時代物のワゴン、エリザベス」 (Elizabeth the Vintage Lorry) (シリーズ 6、エピソード 5) で呼び物にされたキャラクターである。

http://www.imcdb.org/vehicle_163925-Sentinel.htmlによると、 「恐竜の 1 つがなくなっている」 に登場した蒸気トラックは実の所、ディーゼル・トラックで、 蒸気トラックに見せかけたものである。 サウンド・トラックはセンチネル・ワゴンが、使用されていない滑走路を走った時のものである。