ページの最終校正年月日 :

以下の文書は次のページの翻訳です。

Pail closet - Wikipedia
ペール・トイレ (Pail closet)

ペール・トイレ (pail closet or pail privy) は 人間の排せつ物を処理するために使用される部屋であり、 排せつ物除去の「ペール・システム」 (あるいは「ロッチデール・システム」 (Rochdale system)) と呼ばれる。 このペール・トイレ (pail closet) は小さな屋外便所 (outhouse (privy)) のことで、ここに腰掛け (seat) があり、 その下に持ち運び可能な容器が置かれていた。 このバケツ (bucket (pail (ペール))) は、ここに使用者が排便するもので、 地方当局者が定期的に取り除いて空にした。 中身は婉曲的にナイト・ソイル (night soil, 夜の土) と呼ばれ、焼却したり、 堆肥にして肥料になった。

ロッチデール自治体のペール・トイレ、腰掛ける場所は右側、
左側の隔室は普通の家庭廃物のためにあった。

もっと先進的な水洗トイレ (water closet (flush toilet)) は豊かな家では人気があったが、 適切な給水が無いことと、貧弱な下水によって、 19 世紀のイングランドでは労働者階級の近隣地区 (neighbourhood) では、 町と市は廃物除去に乾燥保護方式 (dry conservancy method) を往々にして選んだ。 ペール・トイレ (pail closet) はミドン・トイレ (midden closet (privy midden)) の発展であり、後者は非実用的・非衛生的な設備で公衆衛生 (public health) に厄介であると思われた。 ペール・システム (pail system) はフランスとイングランドで人気があり、 とりわけランカシャーの歴史的町であるロッチデールで人気があり、 ここからシステムの名称が一般的になった (ロッチデール・システム)。 ペール・トイレ (pail closet) は問題がないわけではなかった。 もしもペールが定期的に空にされなければ、溢れて非衛生的になった。 製造業者によっては、ペールを吸収性の材質で裏打ちし、 他のデザインは臭いをごまかすために、乾燥した土や灰の混合物を使用した。

イングランドの上水・下水システムが改良されて、 20 世紀初頭にペール・トイレ (pail closet) が交換された。 オーストラリアでは、ペール・トイレ (オーストラリアではダニー (dunny) と呼ぶ) の 自治体による回収は 20 世紀後半まで続いた。 西洋ではペール・トイレはほとんど完全に水洗トイレで交換された。 しかしながら、類似のシステムはなお貧しい国には存在し、これは衛生設備 [訳注:未翻訳] で議論する。

  1. ペール・トイレ以前
  2. 形式
  3. 不利な点
  4. 人気
ペール・トイレ以前

ペール・トイレの処理対象は: 人間の排せつ物、汚水、台所の生ごみやごみくずのような一般の家庭ごみであった。 ペール・トイレ・システムは 19 世紀に一般に使用された廃物処理の幾つかの方法の 1 つであった。 これにはミドン・トイレ (privy midden)、ペール・システムと乾燥土壌システム (dry-earth system) があった。

ミドン・トイレ (Midden)

1869 年までに、マンチェスターは 354,000 名の人口があり、 およそ 10,000 の水洗トイレと 3,8000 の「肥やしの山」 (middenstead) があった。 マンチェスター市の下水道網の状態の調査から明らかになったことは、 これは 「肥やしの山があふれたことによって固形物の堆積で詰まっていた」 ことである。 (Midden と middenstead はどちらも、肥やしの山 (dunghills, ash pits or refuse heaps) を意味する。) このような問題により、市の当局者は人間の排せつ物の処理に別の方法を考えることを余儀なくされた。 水洗トイレは豊かな家庭で使用されたが、 川の汚染の懸念、経費、そして利用可能な給水により、大半の町と市はもっと労働力を必要とする 「乾燥保護システム」 (dry conservancy system) を選んだ。 マンチェスターもこのような都市の 1 つで、 1877 年までに、 市の当局者は 40,000 の 「肥やしの山」 (midden) をペール・トイレ (pail and midden closet) で置き換え、 1881 年までに 60,000 基になった。 当時の見積もりの述べることでは、およそ 25,000 のペール・トイレ (pail close) の設置は、 市の排水、下水、及び川からし尿 (urine and accompanying faece) を 3,000,000 英ガロン (14,000,000 リットル) までも 取り除いたことである。

ノッティンガム (Nottingham) のミドン・トイレの図式

ミドン・トイレ (midden closet) は屋外便所 (privy) から発展したもので、 後者は原始的な '堀'溝 ('fosse' ditch、[訳注:これは逐語訳]) から発展したものである。 ミドン・トイレは 19 世紀後半になお使用されていたが、急速に人気を失った。 1876 年の土木工学技術者協会 (Institute of Civil Engineers) の講演で、 レッドグレイヴ (Redgrave) 氏が述べたことによると、 ミドン・トイレ (midden closet) が代表するものは、 「全く間違っている全ての標準で、これは多孔性の材質で建設され、 汚物を周辺の土壌に自由にしみこませ、1 ヵ月あるいは何年もすべての糞便を収容できる」。 1868 年の河川汚染委員会 (Rivers Pollution Commission) が 2 年後に 報告したことは:  「屋外便所は (privies and ashpits) は常に満杯で、溢れて、汚らしいことおびただしく, ... これらの肥やしの山は、 必要になると通告により清浄化されるが、 し尿係 (night-men) が付随した荷車で処理し、恐らくは平均して半年に 1 度実施される」。

ミドン・トイレ (Midden closet) は従って、一般に非衛生的で、空にして清浄化するのが困難であった。 後の改良 -- 例えばノッティンガム (Nottingham) で建設されたミドン・トイレ (midden closet) -- はくぼんだ入れ物 (concave receptacle) の上にレンガで持ち上げた腰掛を使用し、 凹んだ入れ物は排せつ物を穴の中央に寄せ、 穴にはセメントの裏打ちがあり、周囲の土壌に浸み込むことを防止した。 このトイレには特別な開口部もデザインされ、 ここから消臭剤を穴の上部に振りまくことができた。 排気口も設置された。 このデザインはそれほど発展していないミドン・トイレ (midden-privy) よりも随分と改良されたが、 このような穴を空にして清浄にする問題が残り、 ペール・トイレ (pail system) は簡単に取り除ける容器があるため、もっと人気が出た。

形式
ロッチデール・システム

ロッチデール・システムは 1869 年に始めて使用された。 これは木造の桶 (tub) あるいはペール (pail、時々石油だる (petroleum barrel) の半分) を使用し、 これをトイレの腰掛 (seat) の下に置いた。 ペールは (洗浄 (cleaning) を容易にするために) 往々にして円形であり、 取り扱いを容易にして、定期的な回収を奨励するためのサイズとなるようにデザインされている。 ペールの上端は深さが 3 インチほどの鋳鉄製の縁があり、 きっちりとしまる内側の蓋を受け止めた。 ペールは毎週 1 度、日中に回収された。 どのペールも蓋をして、密閉した 24 区画の荷馬車に積み込んで、 貯蔵所に運び、そこで空にして、洗浄されて元に戻された。 ペールはトイレから取り除かれると、代りが定位置に設置された。 1874 年に、 ロッチデール自治体 (Rochdale Corporation) は このような 5 台の四輪荷馬車を終日採用し、町中に広がる 3,354 ヶ所の屋外便所 (privy) から回収した。 比較すると、もっと大きな人口を持つマンチェスター自治体 (Manchester Corporation) は 73 台の四輪荷馬車を採用した。 1875 年までに、4741 基のペールが使用され、 1876 年には数は 5,566 基であった。 別の二輪の荷馬車 (cart) が四輪荷馬車に随行して、 他の家庭内の廃物を回収し、これはペール・トイレの別の部屋から集められた。

蓋がそろった完全なペール (左) と、戻す準備ができた空のペール、これらは
ロッチデールのペールで木造。マンチェスターのペールは亜鉛メッキした鉄で造られ、
蓋の周囲に密閉するためのインド・ゴムの飾りがある。

およそ 9,000 英トン (9,100 トン) のし尿 (night soil) が毎年 ロッチデールで、 およそ 64,000 人の人口から回収され、 1 人あたりおよそ 313 lb (142 kg) であった。 貯蔵所では、し尿 (night soil) は貯蔵タンクに空けられた。 ペールは大きな水槽 (trough) で さらし粉 (chloride of lime) と水の混合物を使用して、洗浄された。 し尿は次に回転するシリンダーで、 他の自治区の廃物 (を焼却する) 溶鉱炉の熱により乾燥され、 その後で、いわゆる乾燥板の上に移された。 ガスが溶鉱炉で燃焼され、煙が 250 フィート (76 m) の煙突から漏れた。 燃焼した廃物の燃え残りは漆喰を作るのに使用された。 肥やし工場は汚い環境で、粉塵で満ちていた。 エンジン工は 71/4 d、 火夫は 61/2 d、 一般労働者は 41/2 d を支払われた。 肥料は工場から鉄道を経由して、処分するための地元のろ過地まで輸送された。

ペールによっては 硫酸鉄 (iron sulphate) のような脱臭剤が供給された。 マンチェスター自治体はトイレに「燃えがらのふりかけ」(cinder-sifters) を取り付けて、 腐敗のにおいを取り除こうとした、 これにより細かい灰が排せつ物の頂上に注がれた。 1860 年代にピエール・ニコラス・グー (Pierre Nicholas Goux) -- パリの近くの地主 -- により発明されたグー (Goux) システムは、 フランスで広範囲に使用され、ペール・トイレに付随したもっと一般的な問題の幾つかを、 ペールを吸収材で裏打ちすることにより克服した。 ロッチデール自治体は何ヵ月間かグー (Goux) のデザインで実験したが、 その代わりに、より小さなペールを使用するシステムに落ち着いた。 しかしながら、グー (Goux) のシステムは ハリファックス (Halifax) で使用され、ここでは 1870 年の後で、 3000 以上のトイレで使用された。 ハリファックス (Halifax) で使用された木造のペールは断面が楕円で (およそ 24×19 インチ) で、 深さが 16 インチであった。 各々は側面と底部が廃物 -- 藁、草、通りのゴミ、ウール、髪の毛、そして海草まで -- の混合物で裏打ちされていた。 この裏打ちは特別な型枠で造られ、石灰の硫酸塩 (sulphate of lime) が追加され、 尿の臭いを取り除き、腐敗を遅くし、排せつ物を乾燥させるようにデザインされていた。 ペールは AM 7 時と PM 5;30 時の間に回収された。 公衆のメンバーから、時々臭いに関して苦情があり、 これはペールがあふれるまで放置されたからで、例えば 1875 年の冬があり、 この時、激しい気象条件により、馬が牽引する回収荷馬車がトイレによることが妨害された。

女性と子供が使用するペールでは、私には吸収作用は些細なことと思われる。 非常に異なるずさんさが存在し、 ペールを使用する家族の違いに明らかに依存している。 しかし、1869 年にサルフォード (Salford) で気が付いたずさんさはハリファックス (Halifax) では見られることがなく、 後者の町では明らかに十分な注意が払われ、隔室の用具をペールに空けることを避けている。 恐らくはもっと規則的にトイレのドアのカギをかけること -- ハリファックス (Halifax) で実践されていること -- が隔室の用具の中身をペールから排除することに少なからず貢献し、 庭の排水に捨てることにはトラブルが少ない。 いずれにせよ、ハリファックス (Halifax) で使用されている裏打ちされたペールの外見は、 単純なペールよりも不愉快でなく、 裏打ちの比率を小さくしても、 幾つかの機会に気が付いたが、 事実上、不愉快さを隠し、ペールの臭いを削減するのに十分であった。
1874 年 5 月にジョン・ネッテン・レッドクリフ (John Netten Redcliffe) が
ハリファックスのグー・システムの 使用で論評
グー (Goux) ペールの
切り取り図と型枠
し尿を運ぶために
使用された荷馬車
産業的に製造された衛生陶器、今では
グラッドストン陶器博物館
(Gladstone Pottery Museum) にある。
土壌トイレ・システム (Earth closet system)

場所によっては、土壌トイレ (earth closet) が使用された。 このシステムは、ヘンリー・モウル (Henry Moule、 /ˈmoʊl/) により発明され、ペール・システムと同じように 金属の容器を使用したが、少量の泥炭 (peat)、乾燥した土、そして灰の混合物を使用して、 排せつ物を覆い、ほとんど直ちにどのような臭いも取り除いた。 これらの消臭剤はしばしば小さなすくい (scoop or shovel) で振りかけたが、 もっと手の込んだシステムが存在し、粉が腰掛のそばの箱に保管され、 小さなハンドルがあって、排せつ物に振りかける量を調節した。 木炭 -- これは道路清掃から安く手に入る -- とおがくずも使用されて良好な結果を得た。 この工程は単純なペール・システムよりも、もっと費用がかかった。 土と排せつ物の混合物はしばしば乾燥して再利用されたが、 感染症の恐れから、その代わりに、時には庭の肥料として使用された。

土壌トイレは通常、主要な建物とは分離した建物に収容されて、乾燥されていた。 ペール・システムと同様に、土壌トイレ (earth closet) の容器は 頻繁に空にするようにデザインされていた。 土壌トイレは人気があり、個人の家、軍事キャンプ、病院、そしてインドで広範囲に使用された。 これは 1930 年代までずっと使用され続けた。

ヘンリー・モウル (Henry Moule) の乾燥土壌トイレ (dry earth closet)
実例は 1875 年頃のもの
不利な点

衛生上の展望からは、排せつ物を取り除くためのペール・システムは 不完全である。 排せつ物とその他の一般廃物は何時間も地表に放置され、 時には一度に何日も放置される。 サルフォード (Salford) で使用されるグー (Goux) システムの報告で、 疫学者のジョン・ネッテン・レッドクリフ (John Netten Redcliffe) が論評するように、 「2,3 日使用されれば、常に、液体の排せつ物の吸収容量 -- 吸収材の特許で主張されている -- を 越え、ペールが 1 週間に 3,4 日使用されると、空洞の 2/3 以上が液体の排せつ物で一杯になり、 ここに固型の排せつ物が浮いていた。

ペール・トイレは幾つかのデザイン上の重要な配慮があった。 アメリカ公衆衛生協会 (American Public Health Association) への 1915 年の小論で、 著作家の Richard Messer はもっと普通に遭遇する問題の幾つかを述べている。

これらの [ペールの] どれも、取っ手 (handle) を取り付け、 床に釘付けした誘導部品により定位置に固定すべきである。 後者のことに関しては、仕様にはどのような言及もほとんどされていない。 木造の箱は不十分である。というのは、これらはたわんで漏れやすく、 取り扱いが重すぎ、排せつ物を長期間保存しすぎるため、蠅の繁殖が可能になってしていた。 蠅を容器から話して置くのは困難な問題である。 後方の蝶番のついた扉は天候にさらされ、すぐにたわんで、末端に開口部が残り、 自動閉鎖するシート・カバーは蝶番が錆びて適当に動作することがなく、 前方扉はほとんど閉じられることがない。 洗浄に関して、適切な注意が無いことが、このスタイルの屋外トイレの主要な欠点であり、 事実上、一般使用で失敗となった原因である。 町ではこの種の仕事を喜んでする人を見つけることがますます困難となり、 田舎では屋外トイレは通常無視された。
人気

色々な北の町で見受けられた成功に続き、およそ 7,000 のペール・トイレ (pail closet) が 1871 年に レスター (Leicester) で導入されたが、 ここでは水道会社が適当な給水提供を拒否して水洗トイレの設置が妨害されていた。 ペール・トイレの使用は地区の不十分な下水システムに課す需要を軽減したが、 町はナイト・ソイル (night soil、し尿) の回収と処理で困難に遭遇した。 当初はナイト・ソイル (night soil) は請負業者により回収されたが、 1873 年より後には、自治体が責任を負った。 当局者はナイト・ソイル (night soil) の処理が高価で困難な事業であることに気づき、 1878 年の自治体に対しての訴訟手続きに引き続いて、 ナイト・ソイル (night soil) の輸送は鉄道システムから運河のハシケに変更された。 しかしながら、これにより運河が汚染されることの苦情があった。。 1886 年に、当局者はソアー川 (River Soar) が下水でひどく汚染されていることに気づき、 そこでボーモント・レイズ (Beaumont Leys) に下水農場 (sewage farm) を建設した。 19 世紀の終わりまでに、これと新しい下水システムの建設により、 すべてのペール・システムが次第に廃止され、水洗トイレで交代された。 マンチェスターでは驚異的な人口増に直面し、議会はペール・トイレを維持しようとした。 しかしホルト・タウン (Holt Town) の下水処理場で、 メドロック川 (Medlock river) とアーウェル川 (Irwell river) に 30 - 60 英トンの人間の排せつ物の投棄が明るみにでてから、 議会は彼らの計画を変更することを余儀なくされた。 元々、彼らは焼却場を建設することを意図したが、 排せつ物を川に投棄することを公衆が反対したため、議会はその代わりに、 1886 年にカリントン湿地 (Carrington Moss)、1895 年にチャット湿地 (Chat Moss) を買収し、 どちらも排せつ物の処理場として開発された。 しかしながら、1930 年代には、どちらの場所もナイト・ソイル (night soil) を受け取ることがなく、 マンチェスターの乾燥保護システム (dry conservancy) の代りになった。

訳注
Sewage farm - Wikipediaによると、
Sewage farms use sewage for irrigation and fertilizing agricultural land.
(下水農場は灌漑に下水を使用し、農地を肥沃にするもの。)
地理的な普及

ペール・システムはヨーロッパ中で使用され、 例えばマルセイユ (Marseille) とル・アーヴル (Le Harvre) のようなフランスの都市、 リーズ、バーミンガム、及びマンチェスターのようなイングランドの町・都市で使用された。 しかし ロッチデールの町で人気があり、ここから ペール回収のロッチデール・システムがその名前を得た。 これはオーストラリアでも広範囲にあった。

退潮と終了

コヴェントリー (Coventry) では使用されているペール・トイレの数は、 1907 年には 712 基から、 1912 年の 92 基に減少し、 1926 年にはたった 16 基に減少した。

自治体が回収するペール・トイレはオーストラリアで 20 世紀の後半まで存続した。 3 番目に人口が多いブリスベン (Brisbane) は 1950 年代まで (1 つの情報源では 1970 年代まで) し尿二輪車 ("dunny cart") に依存した。 人口が非常に分散していたので、下水を設置することが困難であった。 タール (Tar)、クレオソート (creosote)、及び消毒剤 (disinfectant) が臭いを抑えていた。 大学人のジョージ・セドン (George Seddon) の主張では、 「都市と田舎の町の典型的なオーストラリアの裏庭」 には 20 世紀の前半を通じて、 「裏の垣根を背にするトイレがあり、上げ蓋 (trap-door) を通して、トイレの通りから受け皿を集めることができた」 とのことである。