ページの最終校正年月日 :

以下の文書は次のページの翻訳です。

Table engine - Wikipedia
テーブル・エンジン (Table engine)

テーブル・エンジンは固定蒸気エンジンの一種で、 これではシリンダーがテーブルの形をした基礎の頂上に置かれ、 基礎の脚が基礎板 (baseplate) の上に立ち、後者がクランク軸 (crankshaft) の軸受けの位置を決めた。 ピストン棒はシリンダーの頂上から飛び出して、クロスヘッド (cross-head) に固定され、 クロスヘッドがシリンダー・トップ (cylinder top) に付属し、 ここから飛び出るスライドに沿って走る。 長いリターン棒 (return rod) はクランク軸 (crankshaft) に接続し、 クランク軸 (crankshaft) ははずみ車に固定されていた。

このエンジンのパターンは 1798 年にポーツマス造船所 (Portmouth Dockyard) で ジェームズ・サドラー (James Sadler) によって始めて導入され、 枠組みがエンジン棟で作られる家屋に組み込まれて建設され (house-built)、 これはビーム・エンジンの普通の方式であった。

ヘンリー・モーズレー (Henry Maudslay) は数年後にこの改良版の特許を取り、 他のメーカーはこの配置を採用した。

これは19 世紀の前半頃に低速、低出力の応用に供給された。 これらは色々な大きさで製造され続け、 とても小さく、内腔とストロークが数インチのものまで製造された。

テーブル・エンジンは、独立なユニットとして建設され、 家屋に組み込まれることがなかった最初の形式の 1 つ[注 1]である。 これにより、エンジンがより安く、もっと重要なことに、現場で建設することがより速くなった。 全エンジンは配達する前に、工場で建設・試験をすることができた。 エンジンは前もって建造し、在庫から売却することができ、 現場ごとにデザイン・建設をする必要がなかった。

垂直シリンダーを連続使用する 1 つの理由は[注 2]、水平シリンダーでは、 シリンダー内のピストンの重さが、シリンダーの内腔の下側を不均一に摩耗することに なると信じたからである。 この間違った観点は 1830 年頃には追い払われておらず、水平シリンダーを 使用するますます多くの蒸気機関車にこのような摩耗の問題がなかった。

1850 年頃にバンベリー (Banbury) の Lampitt により建造されたテーブル・エンジン、
ハント・エドマンズ (Hunt Edmunds) の醸造所で使用された。
注釈

[注 1] リチャード・トレビシックも幾つかの固定蒸気エンジンを作り、 これはボイラーをシリンダーとクランク軸を支えるための枠に使用した。
[注 2] この時点までのエンジンは、非常に珍しい場合を除き、垂直シリンダーを使用するビーム・エンジンであった。