ページの最終校正年月日 :

以下の文書は次のページの翻訳です。

Museum De Cruquius - Wikipedia
クルヴィウス博物館: Google map

日本では干拓の歴史は 20 世紀初頭に (とても非力な) ディーゼルエンジンで始まりますが、 ヨーロッパでは風車による排水はずっと古くからあり、 更には蒸気エンジンも投入され、 恐らくクルヴィウス博物館はその中で最大のプロジェクトであったと思われます。 つまり、干拓の歴史、エンジンの歴史では日本は欧米にはるかに後れを取り、 周回遅れになっていたのです。

蒸気エンジンは、複数のエンジンを使用するよりも、巨大な 1 台のエンジンを使用するほうがはるかに効率が高くなり、 クルヴィウス博物館はその典型例と思われます。クルヴィウス博物館は巨大な 1 台の蒸気エンジンです

クルヴィウス博物館の存在は、日本ではかって固定式の蒸気エンジンがほとんど使用されたたことがなかったことの証拠を与えていると思われます。 効率の高い固定式蒸気エンジンはともかく、とてもデカくなることを日本人は何も知らないからです。 ニューコメン大気圧エンジンはとても大きなものですが、 効率が非常に高いコーンウォール蒸気エンジンでも効率を高くしようとするととても大きくなり、 クルヴィウス博物館はこの実例なのです。

クルヴィウス博物館 (Museum De Cruquius)
クルヴィウス博物館の裏。揚水
エンジンのビームとスパールネ川の
9 m の落差が見える。
クルヴィウス博物館。リングヴォールト
を越えるクルヴィウス橋の
ヘームステード側から見る
クルヴィウス博物館の入口。
オランダで最初の蒸気工場の
基礎の一部が見える。

クルヴィウス博物館 (Museum De Cruquius あるいは Cruquiusmuseum) はオランダのクルヴィウスにある古いクルヴィウス揚水所を占有している。 この名前はニコラス・クルーク (Nocolaas Kruik, 1678 年 - 1754 年) に由来し、 彼はオランダの測量技師でハールレメルメール (Haarlemmermeer) (ハールレム (Haarlem) 湖) を排水して干拓する計画の多くの推進者の一人であった。 彼の時代の多くの高い教育を受けた人と同様に彼は自分の名前をラテン語化してニコラウス・サミュエル・クルヴィウス (Nichlaus Samuel Cruiquis) とした。 彼の時代には、ハールレム湖の問題と如何にしてこれを排水して干拓するかは国際的なニュースであり、 1751 年 5 月 31 日付のバージニア・ギャゼット紙 (Virginia Gazette、【訳注:米国の新聞】) からの抜粋が例証している。

ロッテルダムからの私的書簡により知らされたことは、 オランダの技術者はハールレム湖の水を排水する計画で 3 年間 150 台の動力水車 (mill) を使用することを提案し、費用を 150 万 フローリンと計算した。しかし、長いこと「ハンガリー・Hartz 鉱山」(Mines of Hungary and Hartz) で採用されていた一人のドイツ人がはるかに少ない経費で 50 台の機械によって 15 ヶ月排水することを提案した。 彼はこのような機械の 1 台を組み立てることを命令され、彼が主張するようにこの機械が達成できれば、 彼の提案は直ちに受け入れられるとのことである。
訳注
ハールレメルメール (Haarlemmermeer) のカナ表記を使用しましたが、これは Google の地図に記載されていたもので、 Haarlemmermeerの本文の一行目で発音が聞こえ (Firefox)、 これではハールレメルミールと聞こえます。

50 台の機械ですら高価すぎることがわかり、 1781 年の近くのグルーネンダール公園 (Groenendaal park) における蒸気駆動の揚水所の成功裏の実験があって始めて、 3 箇所の蒸気駆動の揚水所の真剣な計画となり、これにはクルヴィウスのものが含まれていた。 かっての計画者たちへの賛辞から、ハールレム湖の揚水所は彼らにちなんで名づけられた。 ヘームステード (Heemstede) の近くのスパールネ (Spaarne) 川が合流する所の揚水所はクルヴィウスと呼ばれた。 揚水所で働くために、ここに住んだ労働者は同じ名前の町を作った。 堤防が 1840 年代に建設され、ポンプが 1850 年に作業を始め、 1 世紀前に予言されたように 3 年間でハールレム湖は干拓された。 クルヴィウス揚水所は 1933 年に至るまで時々作業を続け、1933 年に博物館となった。 職工長の家がカフェとなり、現在もそのままである。


クルヴィウス博物館に隣接するカフェ
蒸気揚水所の職工長のかっての住居
歴史遺産の場所

クルヴィウス揚水所は中にあるエンジンの蒸気の歴史からオランダの レイクスモニュメント (Rijksmonument) であり、 ヨーロッパ産業遺産の道 (ERIH, European Route of Industrial Heritage) のアンカーポイントにも宣言されている。 これはかって建設された最大の蒸気エンジン -- 最大のビーム・エンジンであることはもとよりのこと -- と思われている。 エンジンはコーンウォール州ヘイルのハーヴェイ社 (Harvey & Co. of Hayle) によって建造された。 ピストンの直径は 144 インチ (3.7 m) である。

外には、導水路、揚水所、橋から構成されるリングヴォールト (ringvaart) 運河システム全てが アムステルダム防塞線 (Stelling van Amsterdam) の一部となり, この主要な堤防がクルヴィウスのすぐ北を通り、フェイフハイゼンを通り抜けている。 フェイフハイゼン要塞は美術展覧会に使用され、博物館からリングヴォールト沿いに歩いてすぐ北にある。 それほど知られていないことだがクルヴィウス砦があり博物館のすぐ南にある。 これもアムステルダム防塞線とのつながりから世界遺産になっている。

訳注
リングヴォールト (ringvaart) = ring canal = リング運河