以下の文書は次のページの翻訳です。
Antonine Itinerary - Wikipedia
アントニヌスの旅程案内 (ラテン:Itinerarium Antonini Augusti、アントニヌス皇帝の旅程案内) は有名なイチネラリウムで、色々な道路沿いの駅と距離の登録簿である。 公的な文書に基づくと思われ、恐らくはアウグストゥスの下で実施された測量から得られたもので、 アントニヌスの旅程案内はローマ帝国の道路を記述している。 この形式の他の現存する記録が非常に少ないため、これは貴重な歴史的記録である。 作成年も著者に関しても、ほとんど何も知られていない。 原版は 3 世紀の初めに用意されたと学者は考えている。 伝統的には アントニヌス・ピウス (Antonius Pius) の庇護によるものとされているが、 最も古い現存するコピーは ディオクレティアヌス (Diocletian) の時代のものとされ、 最も可能性のある帝国の庇護者は -- もしもいたとすれば -- カラカラ (Caracalla) ということになろう。
英国の節はイーテル・ブリタニアルム (Iter Britanniarum) と呼ばれ、 ローマ領英国の道路地図ということができる。 文書には 15 のイチネラリウム (旅程案内) があり、異なる地理的領域にあてられている。
旅程案内ではローマ・マイル (Roman mile) で距離を測っており、 ローマの 1000 歩 (pace) が 1 ローマ・マイルに等しい。 ローマの 1 歩は左と右の 2 歩である。 ローマの 1 歩はどこでも一定というわけではないが、 1 ローマ・マイルはおよそ 4690 フィート (1430 m) に等しい。
以下はルート 13 沿いの場所を元々のラテン語の奪格形式で示し、 その後ろに可能性のある場所 (必ずしも信頼に足るものではない) で翻訳を付けた。 筆記者が 1 つの欄を省略したので、歩数を合計しても 2 点間の総歩数には一致しない。
Item ab Isca Calleva mpm cviiii sic |
Isca Silurum から Calleva Atrebatum へのルート 全部で 109,000 歩 |
---|---|
Burrio mpm viii | モンマスシャー、アースク (Usk, Monmouthshire) 8,000 歩 |
Blestio mpm xi | モンマスシャー、モンマス (Monmouth, Monmouthshire) 11,000 歩 |
Ariconio mpm xi | ヘリフォードシャー、ウェストン・アンダー・ペンヤード、ベリー・ヒル (Bury Hill,Weston under Penyard, Herefordshire) 11,000 歩 |
Clevo mpm xv | グロスターシャー、グロスター (Gloucester, Gloucestershire) 15,000 歩 |
空欄 | 恐らく現在のグロスターシャー、 サイレンセスターの Corinium Dobunnorum |
Durocornovio mpm xiiii | 恐らくウィルトシャ、ワンバラ (Wanborough, Wiltshire) 14,000 歩 |
Spinis mpm xv | バークシャー、スピーン (Speen, Berkshire) 15,000 歩 |
Calleva mpm xv | ハンプシャー、シルチェスター (Silchester, Hampshire) 15,000 歩 |
Isca Silurum の野外劇場 |
Isca Silurum の ウェールズにおける位置 |
Calleva Atrebatum の野外劇場 |
Calleva Atrebatum の イングランドにおける位置 |
以下はルート 14 の元々のラテン語のテキストを示し、 その後ろに可能性のある場所 (必ずしも信頼に足るものではない) を付けた。
Item alio itinere ab Isca Calleva mpm ciii sic |
Isca Silurum から Calleva Atrebatum への代替ルート 103,000 歩 |
---|---|
Venta Silurum mpm viiii | モンマスシャー、カイルウェント (Caerwent, Monmouthshire) 9,000 歩 |
Abone mpm xiiii | グロスターシャー、シー・ミルズ (Sea Mills, Gloucestershire) 14,000 歩 |
Traiectus mpm viiii | 恐らくグロスターシャー、ウィルスブリッジ の近くのビットン 9,000 歩 |
Aquis Solis mpm vi | サマセット、バース (Bath Somerset) 6,000 歩 |
Verlucione mpm xv | ウィルトシャー、サンディー・レーン (Sandy Lane, Wiltshire) 15,000 歩 |
Cunetione mpm xx | ウィルトシャー、ミルデンホール (Mildenhall, Wiltshire) 20,000 歩 |
Spinis mpm xv | バークシャー・スピーン (Speen, Berkshire) 15,000 歩 |
Calleva mpm xv | ハンプシャー・シルチェスター (Silchester, Hampshire) 15,000 歩 |
「ブリテン地誌」 (De Situ Britanniae) (1749 年頃に利用可能で、1757 年に出版された。) は偽物でローマ領英国の偽の情報を与えた。 これには旅程案内 (itineraries) が含まれ、本物の 「アントニヌスの旅程案内」 と重複し、 時々矛盾する情報を与えた。 これが本物であるか否かに関して、1845 年までに誰も深刻に挑戦することがなく、 19 世紀の後半に至るまで、本物の情報源として引用されていた。 この時までに偽のデータが古代英国史のほとんどすべての説明に感染し、 陸地測量部の地図 (Ordnance Survery map) に採用されていた。 というのはロイ将軍と彼の後継者は 「ブリテン地誌」 が正統な情報源と考え、 「アントニヌスの旅程案内」 と同等と信じたからである。 この文書は最早引用されることはなく、本物でないことは疑う余地がないが、 このデータは過去と現在の文献から系統的に取り除かれたわけではない。
何人かの著者、例えばトーマス・レイノルズ (Thomas Reynolds) は 本物でないことに挑戦しようとせずに、注意して矛盾に注目し、 情報の質を問題とした。 これは (全員が) そうであったわけでなく、偽造であることが暴露された後でさえ、 そうであった。
ゴンサロ・アリアス (Gonzalo Arias, 2008 年死亡) は 「アントニヌスの旅程案内」 の英国の節の距離の変則がラテン語の文法的終了がないことが原因であると提案した。 というのはある場所に向かう時にはその場所とは違う印のついた (道路との) 接合個所があるからであった。 しかしながら、アリアスは、距離は集落の行政区の端と端が測定され、 中心と中心の距離が測定されたわけでないという初期の研究を考慮に入れていなかった。 これにより、距離の不足分から集落のおよそのサイズに関しての追加の有益なデータが提供される。