ページの最終校正年月日 :

以下の文書は以下の日本語訳です。

Stevenston Canal - Wikipedia
スティーブンストン運河 (Stevenston Canal)

スティーブンストン運河 はスコットランド、 ノース・エアシア (North Ayrshire) の水路で、 シーバンク (Seabank, 現在のオーチェンハービ (Auchenharvie)) の ロバート・レイド・カニンガム (Robert Reid Cunningham) とアーディア地所 (Ardeer Estate) のパトリック・ワーナー (Patrick Warner) のために建設され、 これはアーディア (Ardeer) とスティーブンストン (Stevenston) から、 ソルトコーツ (Saltcoats) の港まで走り、全長に沿って幾つかの石炭立て坑に至る短い支線があった。 運河は 1772 年 9 月 19 日に開通し、スコットランドで最初の商用運河となった。 これは 1830 年代に閉鎖され、この時、石炭鉱山の枯渇とアードロッサンの港としての 重要性が興隆し、見捨てられた。 建設時には、これは 「かって英国で考案された炭鉱輸送のもっとも完全な水運システム」 と呼ばれた。

アーディア公園における
昔の運河の区間
ノース・エアシアの
スティーブンストン運河の位置
  1. 歴史
  2. 運河
  3. 運河の遺物
歴史

運河はソルトコーツ港に至る道路で徴収される通行料を避けるために、 炭坑の所有者により建設され、 また重い石炭ワゴンを牽引する馬にとって困難となる柔らかい大地を避けるためでもあった。 アーディア内の運河の部分はガーノック川 (River Garnock) が運河のルートを走っていた時から残された 沼地と入り江に沿って建設されて、 アーディアが島となり、オーチェンハービがガーノック川の河口であった場所に位置した。 マスター・ゴット (Master Gott) はパトリック・ワーナー (Patrick Warner) により建設された排水運河で、 彼のアーディア地所の沼と内陸湖 (lochan) を干拓するためのものであり、 この区間が運河で使用された。

ソルトコーツの港はロバート・カニンガムにより建設され、 彼は自分の地所に炭鉱を開発し、塩田を設置した。 これは塩を製造するのに石炭を使用し、塩は新しい港を経由して輸出された。

運河

掘割 (cut) は長さ 2.25 マイル (3.62 km)、 幅は頂上部で 13 フィート (4.0 m)、基底部で 12 フィート (3.7 m) で、 一般的に 4 フィート (1.2 m) の深さであるが、場所によっては、より深く、 より広くなっている。これは 1747 年のアンドリュー・アームストロング (Andrew Armstrong) の 地図に示されているように、土地の位置の理由である。 側面は 45 度の角度になっている。 運河はスティーブンストン・バーン (Stevenston Burn, 川の名, burn = creek) によって 給水され、越流ダム (spill dam) が水位を調節し、 色々な炭坑 -- 例えばディプ・ピット (Dip Pit)、レイズ・ピット (Raise Pit) (これらは現在のアンディア公園にある) -- から汲み上げる水によっても調節された。

アーディア鉄道駅の近くの運河

8 隻のハシケが運河で使用するために建設され、各ボートは 12 トンから 15 トンの石炭を運河で運ぶことができた。 これは 50 台の荷馬車が道路で運ぶことができる量であった。 砂丘から吹き寄せられて、運河に詰まる砂の問題は、 鉱山の廃物を掘割の両側に堤防のように配置することにより削減できた。 ソルトコーツのターミナルは石炭置き場で、事務所と思われる建物がつき、 港からおよそ 600 ヤード (550 m) にあり、 現在はカナル・ストリート (Canal Street, 運河通り) と呼ばれる場所である。 港のショット (Shott) は内陸まで走り、非常に硬い火成岩であったため、 これを通り抜けて運河を掘削する経費と努力は、する価値がなかった。 従って、運河は港まで直接進入することはなく、 石炭荷馬車から通行料が徴収されてから、ショット (Shott) に沿って旧波止場の岸壁まで鉄道が建設された。

訳注
ショット (Shott) はソルトコーツ港の岩礁の名前。

アーディアのパトリック・ワーナーの兄弟であるジョン・ワーナー (John Warner) が建設を 監督した。 ジェームズ・ブリンドリーにより開発され、 後に他の場所で実践されたパドル粘土が 運河を水密にするために使用された。 これは荷馬車で持ち込むのが困難で、建設するのに 4 ヵ月かかり、 スティーブンストン運河会社に £4857/4 シリングの経費がかかった。 運河で石炭を運ぶ経費は 1 トンあたり 3 d (3 ペンス) かかり、ハシケから荷車、ボートに積み替えるのに、 更に 1 トン当たり 8 d (8 ペンス) かかった。

運河は現在のアーディア公園内に 4 つの支線がり、 1 つは石切り場をさけるために、アーディア・ハウス (Ardeer House) まで走った。 運河の東側の端は支線に分かれ、1 本の支線がヒル・サイド・フィールド (Hill Side Field) の立て坑まで走り、もう 1 本が小さなブルーム地所 (Broom Estate) のすぐ下流のボグピット (Bogpit) まで走った。

ワゴンウェイと鉄道

エグリントン伯爵は 1805 年に料金所を設置して、通行料を徴収する権利を得た。当初は年間 £30 になった。 しかしながら、1811 年にこれは 10 倍に増加され、ロバート・カニンガム (Robert Cunninghamme) はこの通行料を避けるために自分のワゴンウェイを建設することを決意した。 ワゴンウェイは最初は木造レールで、石の枕木に設置されていた。 恒久的な軌道がフォアショア (foreshore, 満潮線と干潮線の間の海岸) の岩の間に建設された。 しかしながらエグリントン伯爵は土地の所有権を議論した。 地元の家屋所有者もワゴンウェイが海岸へのアクセスを制限したことに不平をこぼした。 というのは港の環境で非常に特徴的な高い壁が、海から鉄道を保護するために建設されたからである。 1812 年までに軌道はサラセンのヘッド・イン (Saracen's Head Inn, 宿屋) まで達し、 伯爵が裁判に訴えそびれたため、ワゴンウェイが完成して活発に使用され、 50 匹の馬を持つスティーブンストン運河会社がハシケを牽引するのみならず、貨車の牽引もした。

昔のプレートウェイの区間
ワゴンの車輪による摩耗が見える
運河の石炭置き場から
ソルトコーツ港に至る
昔の鉄道の場所、

別の情報源が述べることでは、 ロバート・カニンガムがキルマーノック・トルーン鉄道 (Kilmarnock and Troon Railway) を訪れてから、 鋳鉄製の魚腹レール (fish-bellied rail) で建設された。 路線は伯爵との同意後に 1827 年までに運河の岸壁に到達した。 このワゴンウェイは 1852 年に至るまで使用され続け、この時、ソルトコーツからの石炭の輸出が終了し、 レールが取り除かれてスクラップになった。 これはアンディア石切り場の近くのバウブリッジ立て坑 (Bowbridge Pit) まで東に延長され、 20 名の人間と馬を採用した。運河は鉄道の建設により大体は使用されなくなったかもしれない。

2014 年の嵐で、長さ 3 フィートの鋳鉄製の L 字型のプレートウェイの軌道が、 オーチェンハービー立て坑 No. 5 で露出した廃物の中に見つかった。

積み替え

1798 年に、パトリック・ワーナーが亡くなり、死の床でロバート・カニンガムとの法的な合意に異議をはさみ、 これを無効にした。 法廷は検査官を任命し、彼は運河の事を報告し、 「ハリー」 (hurry) と呼ばれる新しい積載方法をコメントした。ハリーは

石炭を幾つかの大きさに分離したが、 これによりもっと壊れ、石炭の大きさが小さくなり、しかもこれ以前に、不完全で不適切なやり方で、大きさが随分小さくなっていた。 報告者にはこの状態は立て坑での作業とここから持ち上げる時に起きているように見えた。 大きなサイズのかたまりはハシケの中央に流され、両端は予約されていたが、 panwood, line coal, あるいは slack のための何らの壁もなかった。 panwood などは大きなものがソルトコーツの石炭置き場とそこの塩工場に輸送中に壊れることで作られている。
訳注
panwood などは小さくなった石炭のこと。 Glossary of Coalmining Terms - Hood familyによると
Panwood
Name given to small or inferior types of coal; often used in saltpans, lime burning or pumping engines
小さい、あるいは質の落ちる石炭の名称、塩田、石灰焼き、揚水エンジンに使用される。
ソルトコーツのカニンガムの
石炭岸壁、外港からみる。

サルトコーツ石炭置き場で石炭は荷車にショベルで積載され、 待ち受ける船の所まで半マイルを運ばれ、ここで単に船倉にひっくり返されて、 石炭がもっと壊れ、大きさが小さくなる。しかし、これはアイルランド市場での 用途に適しているといわれている。 パンウッド (Panwood) は質の落ちる石炭の事で、通常は輸出されることがなく、 塩田に適している。

運河の遺物

1856 年の OS 地図 (陸地測量部の地図) は 「運河の堤防」 と 「運河の小屋」 がまだ記され、運河のもっともらしいルートが示されている。 「運河の小屋」はおそらく運河の労働者により 2013 年には運河の唯一の残っている 部分はスティーブンストンのアーディア公園 (Ardeer Park) の内部にあり、そこにある情報版で表示されている。

ブルーム・ハウスの近くの
古い運河の場所
古い門柱と、後方に
運河ベイシンと石炭置き場

運河はカナル・ストリート (Canal Street) やカナル・プレース (Canal Place) のような 通り名によって思い起こされる。 6 インチの OS 地図の 1860 年版では昔のスティーブンストン石炭立て坑 に近い場所に導水路 (sluice) が示され、これは運河の東端である。 これは昔の運河の石炭置き場の場所に 「石炭置き場」 を記している。 グラスゴー・サウスウェスタン鉄道の建物は古い運河の西端、 および付随する鉄道を物理的に消去することに貢献していた。

昔の石炭置き場と運河ベイシンの場所は解放された広場として残り、 鉄道の境界にあった古い一対の門柱は港に下っていたワゴンウェイに関連しているかも しれない。