以下の文書は次の最初の部分の翻訳です。
Ulugh Beg Observatory
ウルグ・ベク天文台は サマルカンド天文台とも呼ばれます。ウルグ・ベク天文台にある壁面六分儀 (ファフル六分儀) は 太陽専用の観測装置で、半径が 40 m もあり、 1° を 3600 等分することができた (角度の 1 秒)。 天文用六分儀の 訳注:壁面六分儀の詳細を参照のこと。
ウルグ・ベク天文台は ウズベキスタンの サマルカンドにある天文台である。 ティムール朝の天文学者である ウルグ・ベクにより 1420 年代に建設され、 イスラム世界で建設された天文台では最も優れたもののひとつであると学者に思われている。 この天文台で仕事をした有名なイスラム世界の天文学者には アル=カーシー (Al-Kashi)、アリー・クシュチ (Ali Qushji) そしてウルグ・ベク自身もいる。 天文台は 1449 年に破壊され、 1908 年に再発見された
ウルグ・ベク天文台 |
トレンチ (溝), ウルグ・ベクの時代には壁は 磨かれた大理石で裏打ちされていた |
1420 年に、偉大な天文学者であるウルグ・ベクはサマルカンドに マドラサ (イスラム世界の大学, madrasah) を建設し、 ウルグ・ベク・マドラサと命名した。 これは天文学の研究に重要な中心地となり、招へいされた学者のみがマドラサで研究し、 その選考にはウルグ・ベク自身があたり、学問的に尊敬され、 最盛期には 60 名から 70 名の天文学者が仕事に従事していた。 1424 年に、彼は大学での天文学の研究を支援するために天文台の建設を開始し、 5 年後の 1429 年に完成した。 ウルグ・ベクは彼の助手で学者であったアリー・クシュチ (Ali Qushji) を任命し、 ウルグ・ベク天文台の責任をになわせた。ウルグ・ベク天文台はその当時はサマルカンド天文台と呼ばれ、 アリー・クシュチはウルグ・ベクが暗殺されるまでここで仕事をした。 これ以外にも著名な天文学者が天文台で天体の運行を観測した、 これにはカーディーザーデ・ルーミー (Qāḍī Zāda al-Rūmī) (彼はアリー・クシュチの死後にマドラサと天文台の責任をになった) そして アル=カーシーがいる。
ウルグ・ベク・マドラサ 中央アジアにおける天文研究の重要な中心 |
|
しかしながら、天文台は 1469 年に宗教的な狂信者により破壊され、 1908 年になってようやく再発見された。 発見をしたのはサマルカンド出身のロシアの考古学者である ヴィヤトキン (V.L.Vyatkin) で、 彼は寄贈文書 (endowment document) を発見し、そこに天文台の正確な位置が述べられていたのである。
発掘の作業中にヴィヤトキンは天文台で使用された 最も重要な天文装置の一つを発見した、 即ち太陽の南中を決定するための大きな円弧である。 幅が 2 m 程度のトレンチ (溝) が子午線に沿って丘に掘り下げられ、 そこに円弧の装置が置かれていた。 今日、元々の構造物の輪郭を示す円形の基礎構造と扉があり、 扉はファフル六分儀[1]の残された地下部分に通じ、 地下部分は現在では屋根が付いている。 六分儀は長さが 11 メートルあり、 かっては 3 階建の構造物の頂上部まで続いていたが、 (本体は) 地震から保護するために地下に作られていた。 円弧には目盛が付けられ、 当時は世界で最も大きな半径 40.4 メートルの 90° の四分儀[2]であった。 子午線の円弧の半径は信頼できる中世トルコの天文学者によると、 およそ 50 メートルで、イスタンブールの アヤソフィア・ モスク (Hagia Sophia mosque) のドームと同じ高さである。 これは、太陽や月等の天体を観測するために使用され、 渾天儀やアストロラーベのような洗練された装置と共に使用し、 サマルカンドで従事した天文学者は 毎日正午に、太陽の子午線上の高さ、天頂からの (角) 距離、赤緯を決定した。
1737 年 【訳注:これは 1437 年の間違い】 に、天文台を使用した学問的研究から、 イルハン天文表 (Ilkhanic Tables) が更新された。 この天文表はこれ以前の 1260 年代、1270 年代に マラーゲ天文台で観測されたもので、 貴重な正弦と正接の表を含んでいた。 「スルタン天文表」( Zij-i Sultani) には改善された惑星のパラメータ と 1018 個の星の座標が掲載されていた。 これはプトレマイオスや アル・スーフィーの本の単なる更新ではなく、天文台における独自の観測に基づいていた。 実の所、ウルグ・ベクと彼の学者は本の中で多くの不正確な計算をしており、 ウルグ・ベクは「恒星の位置を赤経と赤緯で決定」と題した序文で次のように述べている。
これらの発見とウルグ・ベク天文台で実施された研究は 当時はとても重要であった。これにより天文学者は食 (日食・月食) の予測や、日の出の時刻や天体の高度を計算できたからであり、 彼らの 1 恒星年が 365 日 6 時間 10 分 8 秒であるという仮説は むしろ正しいことを意味していた。 この数値は現代的な電子計算よりは 1 分長いのにすぎない。 1449 年に天文台は破壊されたが、 学問的な天文学の研究はサマルカンドで 75 年ほど継続した。
スルタン天文表 (Zij-i Sultani) とは 1437 年にウルグ・ベクが出版した 天文表と星表 (star catalogue) である。 これは、ウルグ・ベクの庇護の下に、サマルカンド天文台で仕事をしていた イスラム天文学者のグループの合作である。 これらの天文学者には アル=カーシーや アリー・クシュチ等がいた。
ウルグ・ベクは 1 太陽年の長さを 365 日 5 時間 49 分 15 秒と決定し、 これは +25 秒のエラーがあり、 ニコラウス・コペルニクスの評価 (これは +30 秒のエラー) よりも、より正確であった。 ウルグ・ベクは地軸の傾きを 23.52度 と決定しているが、 これは今日に至るまで最も正確なものである。 これは後年のコペルニクスやティコ・ブラーエの測定よりも正確で、 現在受け入れられている値に正確に一致している。
ウルグ・ベク天文台博物館は 1970 年にウルグ・ベクを記念して建設された。 ウルグ・ベクの星図 (star chart) とスルタン天文表は博物館の内部に 保管されているが、これらは複製で元の絵は英国のオクスフォードにある。