以下の文書は次のページの翻訳です。
Clyde puffer - Wikipedia
クライド・パッファは運河で使用されていた蒸気船です。 初期のクライド・パッファは運河の水から蒸気を生成し、ここから動力を生成していましたが、 凝縮器 (復水器) を備えておらず、顕著な音を立てていました。 原文ではこの音を 「puff, puff,.. 」 と表示しています。 凝縮器を備えていない蒸気エンジンには例えば蒸気機関車があります。 蒸気機関車の蒸気音は例えば「シュッ、シュッ、, ..」とカナ表記でき、 英語で蒸気機関車の蒸気音は 「puff, puff,..」なので、 「puff, puff,..」を「シュッ、シュッ、, ..」と翻訳することにしました。 しかし、クライド・パッファーが立てていた音がこれと同じではないかもしれません。 エンジンの馬力によっても違う可能性があるためです。 現在では音を立てるクライド・パッファが残っていないようですが、 YouTube には模型で音を立てているクライド・パッファの画像 (音声付) があり、 この場合には金属音が聞こえます。
クライド・パッファがどのような船であるかは、 次で見ることができます。(これも音は立てていません。)
VIC 32 a Clyde Puffer (YouTube)
この動画はクライド・パッファ VIC 32 が 2004 年に再装備される前のもののようです。 (VIC 32 は 20 世紀の船ですが、古い方式でデザインされた船です。 海に出ることができます。)
クライド・パッファーは基本的には小さな蒸気ボートの一型式で、 スコットランドの西海岸と ヘブリディーズ諸島あたりにきわめて重大な (物資) 供給の接続を提供した ずんぐりした小さな貨物船で、 主にニール・マンロウ (Neil Munro) の短編小説によりほとんど神話的な地位を得ている。 彼が書いたのはバイタル・スパーク (船の名) とその船長のパラ・ハンディー (Para Handy) の物語である。
これらのボートの特徴はとがっていない船首、船首の乗員居住区にはテーブルと調理用ストーブ、 大きな船倉の前には起重機の付いた 1 本のマスト、 船倉の船尾側に煙突と船の層舵輪がエンジン・ルームの上にあり、 一方船尾には船長の小さなキャビンがあった。 バイタル・スパークの連載が 1905 年に開始された時には、 船の操舵輪は戸外にあったが、その後操舵室が煙突の船尾側に追加され、 独特な印象を与えた。 パッファーは平底であったため引き潮の時に浜に乗り上げて荷下ろしをすることができた。 これは適当な桟橋がない遠隔地の集落での供給には本質的なことであった。 典型的な積荷には石炭、家具、農産物があり、 帰途では時々砂利を運んだ。
パッファーはガバート (gabbert) と呼ばれる 1 本マストの帆船のハシケから発展し、 ガバートは海岸のトレードのほとんどすべてを処理していた。 元々のパッファーは 1856 年に建造された「トーマス」 (Thomas) と呼ばれる船であり、 これは鉄製の運河のボートで、 長さが 66 フィート (20 m) もなく、フォース・クライド運河の水門に適合するように作られ、 凝縮器 (condenser) の付いていない単純な蒸気エンジンで駆動した。 (凝縮器が付いていないのは) 新しい水は運河から取り出すことができたため、水の使用を効率的にする必要がなかったのである。 エンジンが蒸気を一旦使用すれば、蒸気はピストンが往復するにつれ、 煙突からシュッ、シュッ、.. と排出された。 船の後ろに続いてシュ、シュ、.. と蒸気の列が目で見えることはもとよりのこと、 単純なエンジンはシュッ、シュッ、.. と独特な音をたてた。 1870 年代までに、類似のボートは運河を越えて使用されるように改造され、 凝縮器が装備され、シュッ、シュッ、.. と音を立てなくなったが、名称は変わらなかった。 凝縮器を使用しないパッファー (これには複合エンジン (compound engine) も含まれる) は 1920 年代まで 製造され、このとき運河だけの輸送は減少し、 沿岸船の大多数は海洋で操業しなければならなくなった。 荷を持ち上げるための起重機が 1 本マストに付け加えられた。
このパッファーの基本型から、3 種類の変型が発展した: インサイド・ボート (inside boat) はフォース・クライド運河で使用され続け、 一方、ショアヘッド・ボート (shorehead boat) は操業領域を東にはフォース湾まで拡張し、 西にはビュート島まで拡張し、 ここから更にフィン入り江 (Loch Fyne) の沿岸まで拡張したが、 長さは運河の水門を利用できるように 66 フィート (20 m) のままであった。 これらのどちらの型式でも乗員は 3 名であった。 パッファーの第 3 の形式である アウトサイド・ボート (outside boat) は ヘブリディーズ諸島へのより荒れた海のために建造され、乗員は 4 名で、 長さは 88 フィート (27 m) に増えたが、 クリナン運河のより大きな水門を使用でき、 運河はキンタイア半島を横断していた。 スコットランドには 20 の建造業者がおり、 主にフォース・クライド運河のカーキンティロック (Kirkintilloch) とグラスゴーのメアリーヒル (Maryhill) にいた。
第一次世界大戦の最中に、これらの使いやすい小さなボートは戦艦への軍務で価値を示し、 スカパ・フローで使用された。 第二次世界大戦中には海軍本部 (Armiralty) は 1939 年に同じデザインの蒸気船を注文し、 大半がイングランドで建造されてクラス名を VIC と称した。 これは食料供給沿海船 (Victualing Inshore Craft) の意味であった。 戦争後に、多くの VIC は沿岸トレードに使用された。
パッファのイニスガラ (Innisgara) は 1912 年に内燃エンジンを装備したが、 パッファーは一般に蒸気動力であった。しかし第二次大戦後には、 新しい船はディーゼル動力となり始め、何隻かの VIC はディーゼルに変換された。 島々に貢献する沿岸トレードは 1993 年に至るまでグリーノック (Greenock) の グレンライト船舶会社 (Glenlight Shipping Company) が維持し続けたが、 この年に政府は助成金を撤廃し、 助成されているフェリーを使用する道路輸送と競争できなくなり、 事業が終了した。
ニール・マンロウが 1905 年に始めてグラスゴー・イブニング・ニュースに掲載した 短編小説は 20 年以上も継続し、 広範囲な名声を獲得し、 1931 年に本の形で出版され、現在でも発売中である。 これらの物語の継続した人気から、 パッファーは映画「ザ・マギー」(The Maggie) のスターになり、 「パラ・ハンディーと彼のバイタル・スパーク」は 3 回にわたる BBC の人気の高いテレビのシリーズとなり、1959 年から 1995 年に放映された。
少数のパッファーが保存計画により生き延びているが、 大半がディーゼル・エンジンのものである。
VIC 32 は最後の数少ない石炭を燃料とする蒸気動力のパッファーの 1 隻 (他には VIC 56 や VIC 96 がある) で、 クリナンのチェンジ・ハウス (The Change House) に拠点がある。 蒸気船への乗船は 1979 年以来公開されている。 2004 年から、フォート・ウィリアムズの近くの運河の西端にある コーパック・ボートヤード (Corpach Boatyard) で徹底的に再装備され、 寄付と宝くじ資金により資金がまかなわれた。 新しいボイラーを装備したのちに、VIC 32 はフォート・ウィリアムからクリナンまで蒸気で航行し、 クリナンからカレドニア運河の周遊が再開した。
1945 年に建造された VIC 96 の復元は 2009 年に完了し、 蒸気エンジン、ボイラーとウィンチを維持した。 2009 年 8 月 8 日に、VIC 96 は新しい母港であるチャタム (Chatham) No.1 ベイシンに到着し、 これはメアリーポートのエリザベス・ドックからの雄大な 1000 マイルの航海をしたあとのことで、 5 週間かかった。
VIC 27 はオールド・リーキー (エジンバラのこと、Auld Reekie) と改名され、 BBC テレビの 3 回目の「パラ・ハンディー」シリーズのバイタル・スパークを演じ、 14 年間クリナン・ベイシンで 14 年間停泊し、朽ち果てていった。 VIC 27 はインヴェラレイ海洋博物館 (Inveraray Maritime Museum) の所有者に購入され (2006 年 10 月)、 博物館は船を少々修理したが、 それ以来再度売却され、 新しい所有者はすでに大規模な復元作業を開始した。 VIC 27 は現存するもっとも古い蒸気動力のパッファーであるため、 復元してスコットランドの伝統遺産の一部として保存すべきである。
VIC 72 は Eilean Eisdeal と改名され、 1990 年代中頃まで本当に動作する最後の「パッファー」として操業を続けた。 2006 年に、船は「グラスゴーのバイタル・スパーク」と改名されたが、 これはインヴェラレイの作家であるニール・マンロウの短編小説「パラ・ハンディー」に ちなんだものである。 VIC 72 は現在では公開され、インヴェラレイ海洋博物館のアークティク・ペンギン (船の名、Arctic Penguin) のそばで停泊し、 航行を続けている。
Eilean Eisdeal が グラスゴーを訪問 |
Eilean Eisdeal は小説の バイタル・スパークに改名された。 |
別のディーゼル・エンジンの「パッファー」である「スパルタン」(Spartan) はアーバイン (Irvine) の「スコットランド海洋博物館」(Scottish Maritime Museum) で展示されている。 「スパルタン」は最近船体に修復作業を実施し、再装備もされた。 博物館にはディーゼル動力の沿岸船の MV Kyles もアービンで展示している。 (MV カイルズ (MV Kyles) はクライド川で建造された初期の沿岸船であるが、パッファーではない。) 【訳注:MV = motor vessel = 動力船】
アーバインの MV スパルタン |
レターフラックのピブロック、 今やスクラップにされた。 |
ピブロック (Pibroch) は 1957 年にスコットランドのボウリング (Bowling) で建造され、 「スコットランド・モルト蒸留酒製造会社」(Scottish Malt Distillers Ltd) のディーゼル・ボートとして建造され、2002 年以来 アイルランドの ゴールウェイ州 (County Galway) のレターフラック (Letterfrack) で 横たわっており、絶望的に復元を必要としていた。 ピブロックは時間がたつにつれ、更に事態が悪くなり、隔壁が崩れ始めた。 2010 年に売却され、その後スクラップにされた。 姉妹船であるジュリア T. (Julia T.) はレターゲッシュ (Lettergesh) から 300 ヤード程度の 所にあるキラリー湾 (Killary Bay) の水深 30 m の所に沈んでいる。
より小さなサイズに複製されたパッファーもあり、 最も最近では「MV メアリー・ヒル」(MV Mary Hill) が複製され、 フォース・クライド運河で遊覧している。