ページの最終校正年月日 :

以下の文書は次のページの翻訳です。

Barmouth Bridge - Wikipedia

バーマス橋: Google map、 ストリート・ビュー; その 1 その 2 その 3

バーマス橋 (Barmouth Bridge)

バーマス橋 (ウェールズ語:Pont Abermaw) はバーマス高架橋とも呼ばれ、 主に木造の単線鉄道の高架橋で、 ウェールズのカーディガン湾 (Cardigan Bay) 岸のマウザハ川 (River Mauddach) の河口を横断し、 カンブリア沿岸鉄道 (Cambrian Coast Railway) を通している。 この橋は グウィネズ州 (Gwynedd) のモルヴァ・マウザハ駅 (Morfa Mawddach) とバーマス駅 (Barmouth) の間にあり、 鉄道・歩行者・自転車用である。

バーマスからの橋の光景 ウェールズにおける位置

橋は 1867 年に開通し、元々背の高い船が通過できるように北側に跳開橋の区間があった。 もっとも、これは 1980 年に現在の旋回橋で置き換えられた。 1980 年に木食いムシ ( シバンムシの幼虫、woodworm) が橋の安全を脅かし、閉鎖を避けるために大規模な修理が必要となった。 通行料が 2013 年まで歩行者と自転車から徴収された。 橋はグレード II*指定建造物で、英国で通常使用されている最長の木造の高架橋の 1 つである。

  1. 位置と構造
  2. 歴史
  3. 訳注:周辺の地図に関して
位置と構造

この橋はアルソグ (Arthog) の近くの モルヴァ・マウザハ (Morfa Mawddach) から北東のバーマスの端までマウザハ川の河口を横断している。 (橋を通る) 鉄道は アリーヴァ・トレインズ・ウェールズ (Arriva Trains Wales) が操業し、 南はアベリストウィス (Aberystwyth )、 東はウェルシュプール (Welshpool) とシュルーズベリー (Shrewsburry) に接続している。 橋を含む区間はマハアンスレス (Machynlleth) とプスヘリ (Pwllheli) の間のカンブリア沿岸鉄道 (Cambrian Coast railway) にある。 橋はグレード II*指定建造物で、 699 m (764 ヤード) の長さがあり、 鋳鉄製の橋脚で支えられた 113 基の木造の架台を含んでいる。 これは英国で今なお立っている最長の木造の高架橋の 1 つである。

歩道が東側に組み込まれ、歩行者、自転車、オートバイが鉄道のそばで、河口を横断できる。 1996 年以来、この橋は国内自転車ルート (National Cycle Route) の一部となり、 北部ウェールズと南部ウェールズを接続している。 歩道は ネットワーク・レールが所有している。 グウィネズ州政府 (County Council、カウンティ議会) との協定があり、 グウィネズ州政府が年間保守費用の 10% を支払って、橋を使用する認可を得ている。

橋の大半は流動する砂 (shifting sand) が覆う砂利の川床の上に建設されている。 旋回橋がある北の端はカダイル・イドリス山 (Cadair Idris) の麓の Figle Fawr 岩の横にあり、 ここでは川の水路は 9 ノット (16.7 km/h) の速さにまで及んでいる。 ここの最初の区間は直接、岩の上に建設されている。 近くには道路の橋がない。 マウザハ川 (Afon Mawddach) を横断する最も近い橋はペンマンプール (Penmaenpool) にある有料橋で、 更に上流 5 マイルの地点にあり、2.5 トンまでの車しか通れない。 もっと重い車は始めての公共の道路橋を使用する必要があり、 これはバーマスからおよそ 10 マイル (16 km) のドルゲラウ (Dolgellau) にある。

歴史

橋はアベリストウィス (Aberystwyth) とプスヘリ (Pwllheli) の間のカンブリア線の一部として、1861 年 - 1862 年頃にアベリストウィス・ウェールズ沿岸鉄道 (Aberystwyth and Welsh Coast Railway) により始めて提案され、 1867 年 10 月 10 日に開通した。 橋はベンジャミン・ピアシー (Benjamin Piercy) とヘンリー・コニビア (Henry Conybeare) により 1864 年にデザインされた。 コニビアは木材で高架橋を作る決定をした。 というのは海路で木材を輸入する方が鉄よりも安かったからである。 建設された時には、北端に木造の跳開橋の区間が含まれており、 背の高い船を通すことができた。 跳開橋は決して定期的には使用されなかった。 というのは鉄道が河川交通を消し去ったからである。 1899 年に、跳開橋は現在の旋回橋に代わった。 旋回橋は今でも理論的には操業しているが、 試験操業の一環として 1987 年に開けたのが最後であった。

1921 年頃のバーマス橋 橋の北端には旋回橋の区間があり、
背の高い船が通れる。もっとも
1980 年代に試験されて以来、
定期的には使用されていない。

1946 年に、橋が破壊されそうになった。 荒天の時に橋のそばの岸に海軍の (生きた) 機雷が漂着した。 機雷はすぐにも橋脚の 1 つを押し流したが爆破はしなかった。

1965 年にランゴレン駅 (Llangollen) とドルゲラウ駅 (Dolgellau) を経由するルアボン・バーマス線 (Ruabon to Barmouth line) が閉鎖されてから、橋を越える客車は随分と減少し、 シュルーズベリーからの全ての交通はマハアンスレス駅 (Machynlleth) とダビー・ジャンクション (Dovey Junction) 駅を経由する、 より長くて遅いルートになった。 モルヴァ・マウザハ (Morfa Mawddach) 駅からドルゲラウ駅までの鉄道の路床は今やマウザハ・トレイル (Mawddach Trail) -- 歩行者・自転車道 -- となった。

1980 年までに橋の構造は海洋性の木食い虫の攻撃にさらされていた。 英国鉄道は木食い虫が支持橋脚を食い荒らしているのを発見し、 修理経費が £250万 であると見積もった。 機関車牽引の列車が禁止され、これにより直ちにタウィンからの交通が喪失する結果となり、 これにはペンリンダイドライス ( Penrhyndeudraeth) の工場を出入りする爆薬が含まれていた。 この交通はマイントゥログ道路鉄道駅 (Maentwrog Road railway station) とコンウィ峡谷線 (Conwy Valley Line) を経由するルートに変更された。 しかしながらグウィネズ州政府 (County Council, カウンティ議会) は橋を完全に閉鎖することに反対した。 というのはこの地域の全ての鉄道交通の 40% が観光客に関連していたからである。 英国政府は橋を修理するための £250万 の補助金を EEC に申請し、更に £460万 が信号の改良に使用された。 まもなく一時的な修理中に橋は 6ヶ月間完全閉鎖され、30 本の杭が交換された。

訳注
マイントゥログ道路鉄道駅は駅の名称らしくありませんが、これは近くに集落がなかったため、 道路名を駅名にしたためです。現在、ここは廃線になっています。一番最後で述べる地図には位置を書き込んであります。

1986 年 4 月 13 日に、英国国鉄クラス37ディーゼル機関車 (British Rail Class 37) 37427 が Bont Y Berno と命名されて、1985 年 - 1986 年の修理に続く機関車牽引の列車の再導入を祝福した。 しかし、これは短命であった。 大規模な修理が行われ、2005 年に重量制限が緩和され、機関車牽引の列車が再び橋を横断することが許された。

2013 年の 3 月にバーマス高架橋アクセス・グループ (Barmouth Viaduct Access Group) が創設され、 町の中央から橋に至る代替のルートを調査した。 というのは現在の歩道は急で狭くベビーカー (buggy) や車イスには適していないからであった。 6 月に通行料徴収係が仕事をやめ、代わりが見つからなかったため、料金が撤廃された。 議会は橋の保守費用をどのようにして工面するかは決めておらず、 この費用は一年に £39,405 である。 これは問題があり、通行料からの収入は費用を賄うのに十分ではなく、 料金を徴収するための常勤のスタッフを採用するための十分な予算がないからであった。


2007 年のバーマス橋の料金表
料金が撤廃される前

グウィネズ州政府 (County Council, カウンティ議会) は経費の理由から、歩行者と自転車用の橋を閉鎖することを提案した。 というのは 2016 年 4 月までに £900万 の節約をする必要があったからである。 橋を閉鎖する可能性は総額で £1300万 となる 100 項目の経費節約の選択の 1 つであり、 2015 年 8 月に公的な意見聴取が行われた。 「随分と好まれた歩行者・自転車ルートを閉鎖する考えをやめること」の議会への嘆願が 1 週間以内に 20,000 名の署名を集めた。2016 年 2 月に報道されたことによると、 橋は閉鎖されることがなくなった。

訳注:周辺の地図に関して

本文には随分鉄道の記載がありますが、Google の地図では鉄道が見にくいので、 地図に見やすく表示しました。

バーマス橋周辺の地図
バーマス橋周辺の地図の kml ファイル

地図からわかることは、バーマスからシュルーズベリーに鉄道で行くには、 一旦南下して、そのあとで北東に進む必要がある。 鉄道の廃線後にできたマウザハ・トレイルは地図で追うことができますが、 ストリートビューでも追うことができます。 自転車に乗ってストリートビューの記録を取ったようです。 私の地図ではストリートビューができないので本家の Google の地図で見てください。 Google のストリートビューはバーマスから橋を渡ってマウザハ・トレイルに到達しているので、 これがバーマスから出発するサイクリング・ルートないしはハイキング・コースになっているようです。

マウザハ・トレイル: ストリートビュー