ページの最終校正年月日 :

以下の文書は以下の日本語訳です。

Post and lintel - Wikipedia
ポスト & リンテル (Post and lintel、柱と横木)

建築において、 ポスト & リンテル (post and lintel) (プロップ & リンテル (prop and lintel) あるいはトレビエイティド・システム (trabeated system) とも呼ばれる) は建築システムで、(複数の) 強力な水平要素 (horizontal elements) が、強力な垂直要素 (vertical elements) で持ち上げられ、 大きな空間がその間にあるものである。 これは通常は屋根を持ち上げるのに使用され、 どのような使用目的にせよ、その下に広い開放空間が作られる。 水平要素 (horizontal elements) は色々な名称で呼ばれ、 これにはリンテル (lintel, 横木)、 ヘッダー (header)、 アーキトレーブ (architrave)、 あるいはビーム (beam、梁) があり、 支える垂直要素は カラム (column, 柱)、 ピラー (pillar, 柱)、 あるいはポスト (post, 柱) と呼ぶ。 ポストの頂上の上の幅広の要素は柱頭 (capital) と呼ばれ、 荷重を拡散する役目をし、多くの伝統で普通である。

インド、世界遺産モニュメントであるアイラーヴァテシュワラ寺院
(Airavatesvara Temple) のポスト・リンテル建設

トレビエイティド・システム (trabeated system) は 新石器時代、 古代インド建築、 古代ギリシャ建築、 そして古代エジプト建築で 基本的な原理であった。 他のトレビエイティド・システム (trabeated system) には ペルシャ、 リキュア (Lycian)、 日本、 伝統的中国、 そして古代中国建築、 とりわけ中国北部があり、 ほぼインドの様式全てがある。 伝統はアメリカ北部と中央部では マヤの建築が代表し、 アメリカ南部では インカの建築が代表する。 これらの伝統の、すべて、あるいはその大半で -- ギリシャ、インドでは確かに -- 最も初期のものは木を使用して発展し、 後に、石にかわって、より大きな、より壮大な建物になった。 木材フレーム (timber framing) は、トラスも使用して、 より小さな家には普通なものとなり、これには現代に至る家屋がある。

ダブリンの レンスター・ハウス
は美的理由から ペディメント
の下に柱がある。
建設中の現代の建物の
木材フレーム。トラスも
使用。
ストーンヘンジ
新石器時代の
ポスト & リンテルの実例

ポスト & リンテル建設の最大の不利な点は持ち上げることができる重量に制限があり、 ポスト (post、柱) の間の距離は短いことが必要である。 古代ローマ建築のアーチの発展により、もっと大きな構造を建築することが可能となった。 弓状システム (arcuated system) が、もっと効果的に大きな荷重を拡散し、 大半の大きな建物と構造で「ポスト & リンテル・トレビエイティド・システム」 の代りとなり、 産業革命で鋼ガーダー・システムの導入まで続いた。 ローマの神殿部分の前面と、後の古典建築の末裔と同様に、 トレビエイティド・システム (trabeated system) は美的選択として建物の一部分にしばしば保持された。 ギリシャ起源の古典的 オーダー (order) はとりわけ、印象付けるためにデザインされた建物に維持されている。 もっとも、これらは通常ほとんど、あるいはまったく構造的役割を持っていないにもかかわらずのことであった。

  1. リンテル・ビーム (Lintel beam)
  2. 工学
リンテル・ビーム (Lintel beam)

建築では、ポスト & リンテルあるいはトレビエイティド・システム (trabeated system) は カラム (column、柱) はポスト (post、 柱) で 持ち上げられる水平なビーム (beam、梁) あるいはリンテル (lintel、横木) の使用を言及する。 名称はラテン語のトラブス (trabs) (ビーム (梁)) に由来し、 トラビートス (trabeatus) -- trabea (儀式の衣装) を着ているの意味 -- に影響を受けている。

トレビエイティド・システム (trabeated system) の顕著な実例はローマ時代の ヴォルビリス (Volubilis) である。 ここでは デクマヌス・マクシムス (Decumanus Maximus) の一方の側にトレビエイティド (trabeated) な要素が並び、 一方、道路の反対側はアーチ様式でデザインされている。

訳注
「デクマヌス・マクシムス (Decumanus Maximus) の一方の側にトレビエイティド (trabeated) な要素が並び ...」 の 部分がわかりにくいですが、下はシリアのパルミラ遺跡のデクマヌス・マクシムスの写真です。 事情がわかると思われます。

インドでは、この様式は元々木造建築に使用されたが、 後に装飾された荷重を支えるためと、 純粋に装飾的な非構造的な目的のための石の構造物に採用された。

工学

ポスト & リンテル建設は建築の 4 つの古代建造方法の 1 つであり、 その他のものは コーベル (corbel)、 アーチとヴォールト (arch-and-vault) 及びトラス (truss) である。

ポスト & リンテル・システムに作用する 2 つの主要な力のベクトル (force vector) がある;  リンテルとポストの間のつなぎ目の圧縮を伝える重さ、 及び、ポスト (柱) の間の上方の自重と荷重の変形により誘導される伸張である。 2 つのポスト (post) は上方のリンテル (あるいはビーム (beam)) の重さから圧縮状態である。 リンテルは中間でたわんで変形する、というのは下側は伸張状態で、上側は圧縮状態であるからである。