以下の文書は次のページの翻訳です。
Sakia - Wikipedia
全体的なことに関して、この文書から理解できる点を整理すると、 サキアは動物を利用する揚水装置ですが、揚水装置自身は垂直回転する スクープ・ホイールのようなものです。 動物は水平回転によって、動力を与えるため、これを垂直回転に変換する歯車が必要となり、 これがサキア歯車と呼ばれているものと思われます。 (類似したものにホース・ミルがある。)
サキア ( sāqiyah あるいは saqiya (アラビア語: ساقية)、sakia あるいは saqia ともつづる) は機械的な揚水装置である。 これはペルシャ・ホイール (Persian wheel), tablia, rehat そしてラテン語でティンパヌム (tympanum) とも呼ばれる。 これは、すくい水車に機能が似ており、バケット (bucket), 壺 (jars) あるいは 「すくい」 (scoops) を使用し、 これらは垂直ホイール (vertical wheel) に直接固定されているか、このような水車により活性化される無限ベルトに 固定されている。 垂直ホイール (vertical wheel) はドライブシャフト (drive shaft, 駆動軸) によって水平ホイール (horizontal wheel) に取り付けられ、 水平ホイールは伝統的には動物の力 (牛、ロバなど) で動く。 サキア (sāqiyah) は流れる水の力を使用しないので、 ノーリアとも、他のどのような形式の水車とも違っている。
サキア (sāqiyah) がなお使用されているのは: インド、エジプト、中東の他の場所、そしてイベリア半島、 バレアレス諸島 (Balearic Islands) である。 サキアが発明された可能性があるのは: エジプトのプトレマイオス王朝 (Ptolemaic Kingdom)、 イラン、 クシュ (Kush)、 あるいはインドかもしれない。 サキアは主に灌漑に使用されたが、これだけではなく、 アムラ城 (Qusayr 'Amra) の実例が示している。 後者では少なくとも部分的には王室の浴場 (bathhouse) に給水するのに使用された。
ペルシャ・ホイール (Persian wheel)、1905 年頃 |
アラビア語のサキア (saqiya) (アラビア語: ساقية) は語源動詞 (root verb) の saga (アラビア語: سقى) に 由来し、この意味は「飲ませる」 (give to drink) あるいは 「(誰かに/何かに) 飲ませる」 (make (someone/something) drink) である。 ここからサキア (saqiya) (モロッコや マグレブ (Maghreb) では saguia に書き直された) の用語は 「水を与えるもの」あるいは 「灌漑するもの」 の意味がある。 この一般的意味が示すことは灌漑や都市給水のための水路であるが、 拡張によって、このような灌漑に水を供給する装置に適用される。 同様にスペイン語の acequia は同じ言葉に由来し、スペインの 灌漑運河あるいは水路を指すことに使用される。 マグレブ (Maghreb) とモロッコでは類似の言葉の saqqaya (アラビア語: سقاية) は 住民が水を汲むことができる公的な泉を指す。(機能としては sabil に類似する。)
用語のサキア (saquiyah あるいは saquiya) は動物により駆動される揚水装置の通常の用語である。 用語のノーリア (noria) は一般に、代わりにホイール (輪) を回転させるために移動する水の動力を使用する装置の に使用される。他の形式の類似の装置は鎖ポンプ (chain pumps) の名称の下にグループ化されている。 対比すると、ノーリアは川の流れから得られる水力を使用する。 ノーリアは大きな 下掛け水車から構成され、この縁が一連の入れ物 (container) で構成され、 これが川から水をホイール (輪) の頂上にある水道 (aqueduct) に持ち上げる。 有名な実例の幾つかには、シリアの ハマーのノーリア (norias of Hama) やスペイン、 コルドバ (Cordoba) のアルボラフィア・ノーリア (Albolafia noria) がある。
しかしながら、中東、インド、スペイン等では使用される伝統的な揚水装置の名称は、しばしば大まかに使用されたり、 重複して使用されたり、あるいは地域に依存して変化する。 機械装置に関しての アル=ジャザリー (Al-Jazari) の有名な本は、 例えば、揚水用の水力駆動の水車 (wheel) と 幾つかの装置を一般的な用語であるサキア (saquiya) でグループ分けしている。 これに対して、スペインではノーリアの用語は 動物駆動、あるいは水力駆動のいずれの形式のホイールにも使用される。
サキアは大きな空洞なホイール (hollow wheel) である。 一つの形式は粘土のポットあるいはバケットを直接ホイールの周囲に取り付け、これにより水を 汲み上げることができる深さには制限があり、直径の半分以下である。 現代のバージョンは通常、亜鉛メッキをした板鋼で造られ、一連の「すくい」 (scoop) から構成される。 現代の形式は頂上からではなく、むしろハブ (hub, 中心) の近くから排水し、伝統的な形式の逆である。 これは灌漑の 1 方法で、インド亜大陸の色々な場所で頻繁に遭遇する。
サキア・ホイールの直径は 2 m から 5 m に渡っている。 伝統的には牽引動物 (draft animal) により駆動されるが、これらは今やますますエンジンに取り付けられる。 動物が駆動するサキア (sakia) は一分間に 2 - 4 周回転し、 動力化されたものは一分間に 8 - 15 周回転する。 改良された現代のものは zawaffa 及び jhallan と呼ばれる。
ラセン・デザイン (spiral design) の、理想的な
現代サキアの概念図、(Fathi モデル、 FAO による絵) |
アラビア語でサキア (saqiya) と呼ばれる歴史的な中東の装置では、バケットが 2 重の鎖 (double chain) に取り付けられ、 いわゆる「ポットの花輪」 (pot garland) になっていた。 これにより、もっと深い井戸から水を汲み上げることが可能であった。
動物が駆動するサキア (sakia) は 10 - 20 m の深さから水を汲み上げ、 従って、はねつるべの竿 (swape)、あるいはアラビア語で shadoof と呼ばれるものよりも、ずっと効率が良く、 後者は 3 m までの深さから水を汲み上げることができたのみである。
サキア (sakia) には主に 2 つの形式がある。 1つの形式は垂直ホイールから構成され、ここに バケットの無限ベルトあるいは鎖が吊るされている。 バケットは井戸の中に吊り下げられて、井戸は深さ 8 m (26 フィート) まで可能であった。
第二の形式はバケット、あるいは他の水の容器 (container) が直接垂直ホイール に取り付けられている。
最も原始的なサキア (sakia) は、ロバ、ラバ、あるいは牛で駆動される。 動物は水平ホイールを回転し、これが垂直ホイールとかみ合って、これを回転させる。 これにより、最初の形式ではバケットが循環して深い井戸から水を汲み上げ、 あるいは第二の形式では垂直ホイールが回転して、それほど深くない井戸から汲み上げる。
推進力の点からは異なる、もっと珍しい型式のサキアがあり、 これは同じ一般的技術を使用するが、風で駆動される。 スペインでは動物が駆動するサキア (sakia) はアセニャ (aceña) と呼ばれるが、 カルタヘナ地域 (Cartagena) は例外で、ここではノリア・ド・サングレ (noria de sangre)、あるいは「血の水車」 (waterwheel of blood) と 呼ばれる。 別のもっとまれな形式のサキア (sakia) は同じシステム -- 粘土や木のバケットからなるネックレス -- を使用し、風で駆動した。 スペイン、 カルタヘナ (Cartagena) の近くの風力駆動のサキア (saqiyas) は事実上、外見が地元の製粉ミル (grinding mill) と同一である。
サキア (saqiya) は クシュ王国 (Kingdom of Kush) では Kolē と呼ばれた。 古代 ヌビア人 (Ancient Nubians) はサキアを開発して、 メロエ時代の最中に灌漑を改良した。 この機械の導入は農業に決定的な影響があった、 というのは、このホイールは王国のそれ以前の灌漑装置である Shaduf よりも ずっと少ない労働力と時間で、水を 3 m から 8 m 持ち上げた。 Shaduf は人力に頼っていたが、サキアは水牛 (buffalo) などの動物によって駆動された。
19 世紀のヌビアのサキア |
アナンダ・ クーマラスワミ (Ananda Coomaraswamy) によれば、サキア (sāqiyah) はインドで発明され、 ここの最古の言及は パンチャントラ (Panchatantra、BC 3 世紀頃) に見受けられ、 ここでは araghaṭṭa と呼ばれ、これは サンスクリット語の ara (速い、あるいは「スポークがある」の意味) と ghatta (ポット, 壺) の合成である。 この装置は、サキア (sāqiyah) のように使用されて、 牛か人間を動力にして井戸から水を汲み上げたか、 あるいは、畑を灌漑するのに使用され、 この場合は水車の方式で動力を与えられ、 川もしくは大きな灌漑水路に置かれた。 我々は、後者の場合にはサキア (sakia) ではなく、通常ノーリア (noria) と呼ぶ。
パドル駆動の揚水水車は BC 4 世紀までに古代エジプトに登場した。 ジョン・ピーター・オルソン (John Peter Oleson) によると、コンパートメント化されたホイールと水力ノーリア (hydraulic noria) は BC 4 世紀までにエジプトに登場し、ここでサキアが 1 世紀後に発明された。 これは ファイユーム (Faiyum) の考古学的発見で支持され、ここでは最古の水車の考古学的証拠が BC 3 世紀のサキアの形で発見された。 ファイユーム (Faiyum) で発見された BC 2 世紀のパピルスも灌漑のために使用された水車を言及し、 アレクサンドリアで発見された BC 2 世紀の フレスコ壁画 (fresco) はコンパートメント化されたサキア (Sakia) を 描き、 ロードスのカリクセヌス (Callixenus of Rhodes) の著作物は、 プトレマイオス朝エジプトにおけるサキア (Sakia) の使用を言及し、 これは BC 3 世紀末の プトレマイオス 4 世フィロパトル (Ptolemy IV Philopator) の治世の最中のことであった。
サキアの地中海初期の証拠は BC 2 世紀の プトレマイオス朝エジプトの墓の絵にある。 これは、くびきにかけた一対の牛がコンパートメント化された水車を駆動しているのを示している。 サキア歯車システム (sakia gear system) は 現代のエジプトの装置と事実上同一な点まで、 完全に開発されていたことが、すでに示されている。 想定されることは、その当時、最も活発なギリシャ研究センターである アレクサンドリアの ムセイオン (Museum of Alexandria) の科学者達が、この導入に関与したことである。 BC 48 年の シーザーの内戦の逸話が語っていることは、 いかにしてシーザーの敵が歯車付きの水車を使用して、罠におちたローマ人に上から海水を浴びせたことである。
ビザンチウムのフィロン (Philo of Byzantium) はこのような装置を BC 2 世紀に記述している; 歴史家の ウィトルウィウス (Vitruvius) は BC 30 年頃にこれらを言及している; BC 2 世紀の駆動されたトレッドウィール (tread wheel)、 バケット・チェーン (bucket chains) の 遺物が ポンペイ (Pompeii) の浴場とイタリアの Costa で 見つかっている。 クランク・ハンドルが操作する鎖駆動のビルジ・ポンプ (bilge pump, 船底に溜まる水を掻き出すポンプ) からのバケットと鉛パイプの破片が ネミ湖 (Lake Nemi) の AD 1 世紀のネミ船 (Nemi ships) の 1 つから見つかり、 井戸から水を汲みだすために使用された AD 2 世紀の保存された実例もロンドンの帯水層で 発掘された。
タルムードの情報源 (Talmudic sources) で使用されるサキアの用語は 'antelayyā-wheel である。
アル=ジャザリー (Ismail al-Jazari) による写本はサキアに基づく複雑な装置を呼び物にし、 貯水池 (reservoir) の上階の屋根で歩く牛の牽引で部分的に動力が与えられ、 また貯水池の下層に置かれた水車のスプーンの形のパレット (pallet, こて) に落ちる水によっても動力が与えられている。
アル=ジャザリー (Al-Jazari) の発展したサキア、
動物と水車により駆動されている (1206 年) |
200 個以上の別々な部品から構成される複雑なサキア (saqiya) は、 中世イスラム世界でイスラム教の発明家と技術者により広範囲に使用された。 機械的なはずみ車 (flywheel) --- 駆動装置から駆動される機械への動力の伝達を滑らかにするために使用され、 とりわけ、はるかに深い場所 (200 m まで) から水を汲み上げることを可能にした --- は アル=アンダルスのイブン・バッサル (Ibn Bassal of Al-Andalus、1038 年 - 1075 年に活躍) により始めて採用された。
サキア (saqiya) におけるクランク軸 (crankshaft) の最初の既知の使用は アル=ジャザリー (al-Jazari) の別の機械の 1 つで登場した。 中断 (intermittence) を最小にする考えも アル=ジャザリー (al-Jazari) のサキア装置の 1 つに始めて内包されている。 アル=ジャザリー (Al-Jazari) も水力で動く揚水装置を建造したが、彼以前に中国人が同じ目的のために水力を使用していた。 彼が記述した、動物を動力にするサキア (sakiya) と水力を動力にするノーリアは 13 世紀以来ダマスカスで水を供給し、 中世イスラム世界を通じて毎日使用された。