ページの最終校正年月日 :

以下の文書は次のページの翻訳です。

Big Chute Marine Railway - Wikipedia

マリン鉄道 (あるいはパテント・スリップ) は (ケーソンのない) インクラインとほぼ同じものですが、 ビッグ・シュート・マリン鉄道を建設するときにマリン鉄道 (あるいはパテント・スリップ) の製造技術を使用したためこのように呼ばれているのではないかと思います。 なお、ビッグ・シュートは地名で、川の流れが激しいためこのように呼ばれるようです。

ビッグ・シュート・マリン鉄道
(Big Chute Marine Railway)

ビッグ・シュート・マリン鉄道は カナダ、オンタリオ州のトレント・セバーン水路の水門 44 にある ボートリフトである。 これは斜面の上で動作し、個別のクレードルに乗せてボートを運び、 およそ 60 フィート (18 m) の高度差を克服する。 北米でいまだに使用されているこの種の マリン鉄道 (あるいはインクライン) としては唯一つであり、 連邦政府が運営する パークス・カナダによって監督されている。

  
新しいビッグ・シュート・マリン鉄道 古いいビッグ・シュート・マリン鉄道
訳注
  1. Google map: ビッグ・シュート・マリン鉄道、 Bing: ビッグ・シュート・マリン鉄道
    Bing の地図の方が鮮明です。一番上にうっすらと旧ビッグ・シュート・マリン鉄道が見え、 下の方に新ビッグ・シュート・マリン鉄道が見える。 Bing の地図では更にその下に細い渓流が見える。恐らくこれがリトル・シュートです。 鉄道の下部は湾のような所で川とつながっています。恐らくこれがグロスター・プールです。 (以下の文章を参照。)
  2. マリン鉄道が運河のインクラインとして使用されているのはここだけですが、 造船用としてはまだ他にも使用されています。
  1. 歴史
  2. 操業
歴史

1914 年に、契約が締結され、セバーン川とジョージア湾を接続するために、 3 基の水門をポート・セバーン、ビッグ・シュート、スウィフト・ラピッドに建設することとなった。 しかしながら第一次世界大戦の開始と共に、 人手と資源が不足した。 ポート・セバーンの水門 45 は完成間近であったため、 一時的な小さな水門として完成した。(これは現在に至るまで使用されている。) ビッグ・シュートとスイフト・ラピッドの水門は完成しておらず、 その代わりに一時的なマリン鉄道が建設された。 元々のビッグ・シュート・マリン鉄道は 1917 年に完成したが、 35 フィート (11 m) までのボートしか運べなかった。 そのため大型の商船の航行を妨げていた。 スイフト・ラピッズ・マリン鉄道は 1919 年に完成し、 ビッグ・シュート鉄道と同じ計画を使用した。

1921 年に、ビッグ・シュートに三基の水門を建設することが再び計画された。 これにより、三基の水門は運河の新しい一部分となり、ビッグ・シュートでボートを降ろし、 リトル・シュートの下流で川に再接続し、リトル・シュートの急流を避けるものであった。 しかしながら、戦後の不況により、計画は再び保留された。 もっとも、水位を維持するためにダム建設を始めた痕跡が周辺の森にいまだに見ることができる。 1923 年に元々のビッグ・シュートの鉄道は交換された。これはボートの大きさや数が増えたためであり、 2 台目の台車は 60 フィート (18 m) の長さまでのボートを運ぶことができた。 1923 年の台車は交通が極端に激しいときや、新しい台車のバックアップとして、 およそ 2003 年頃まで使用された。 古い台車はもはや使用されることはなく、展示されている。

1960 年代に、この地帯の測量が再び実施された。 古くて時代遅れとなったスイフト・ラピッズ・マリン鉄道は 1964 年に伝統的な一基の水門で 交換され、ビッグ・シュートでも単独の水門を作る計画になった。

計画が始まる前に、 ウミヤツメが鉄道の最低部のグロスター・プール (Gloucester Pool) で見つかり、 計画が保留された。 ウミヤツメは五大湖の漁業を破壊していたのである。 幾つかの非現実的なアイデアが提案されたが、現実的なアイデアは見つからなかった。 1960 年代の後半には、古くなったマリン鉄道はこの地域のボートの交通の増大に対応できなくなった。 鉄道のどちらの側にも長い列ができ、往々にして待ち時間が 1 晩を越えることもあった。 カウチチング湖やシムコー湖にウミヤツメが移住することを防止し、 同時に交通の流れを効果的に増大する方法が研究された。 一人の生物学者が何日も鉄道の最低部に座り、通り抜けるボートの底を見ていた。 そして終に、ウミヤツメがボートの底についているのを発見した。 ウミヤツメは 6 m も進まないうちに下に落ちた。 このことから、鉄道はウミヤツメの移住を防止するのに効果的であることがわかった。 新しい、より大きな鉄道を作ることが 1976 年に終に決定された。 1976 年に現在の台車の使用が開始された。 これは長さが 100 フィート (30 m)、幅が 24 フィート (7.3m) のボートを運ぶことができる。 建設費は $3百万であった。

訳注
  1. ウミヤツメの口には吸盤が付いているので鉄道が障壁とならなかった可能性があったと思われます。
  2. ここのドルはカナダ・ドルで米ドルではないと思います。(もっとも余り違いませんが。)
操業

船舶が進入するクレードルはおよそ、長さが 80 フィート (24 m) で幅が 26 フィート (7.9 m) である。 4 基の 200 馬力 (150 kW) の電動モーターがケーブルでけん引する。 これは全重量が 100 ショート・トン (91 トン) を運ぶことができる。 この拡大された装置では、増大した重量は二重の軌道によって支えられ、台車を水平にしている。 (前輪は後輪とは違う軌道に乗っていて、台車の前部はより高い軌道に乗っている。) ボートは台車の奥に乗せられ、つり帯がボートを安全に支え、倒れないようにしている。 パークス・カナダは古いシステムを退役させ、現代的な安全基準に順応するようにした。 もっとも古い軌道も台車もまだ残っている。 古いシステムが最後に操業したのは 2003 年のことである。