以下の文書は以下の日本語訳です。
Flamboyant - Wikipedia
ゴシック建築の flamboyant 様式はフランス語読みしてフランボワイヤンと読みますが、
以下、翻訳の都合上ややこしくなるので英語読みしてフランボイヤントとカナ表記します。
原文では大多数の写真を末尾のギャラリーにまとめていますが、
これだと見にくいので関連する場所に写真を移動しました。そのためギャラリーの節がなくなりました。
フランボイヤント (Flamboyant)
フランボイヤント (flamboyant)
(フランス語 flamboyant (フランボワイヤン, 燃え上がる (flaming)))
は末期ゴシック建築の華麗な様式に与えられた名称で、
フランスで 1350 年頃から流行し、
16 世紀初頭にルネッサンス建築で取って代わられるまで継続した。
この用語は主にフランス建築を述べるために使用されるが、
時には初期のイングランド・ゴシック建築を述べるために使用され、
通常は装飾様式 (Decorated Style) と呼ばれているものである;
歴史家のエドワード・オーガスタス・フリーマン (Edward Augustus Freeman)
はこれを 1815 年の本で提案した。
この様式のバージョンがスペインとポルトガルに 15 世紀に広まった。
これはレイヨナン様式とイングランドの
装飾様式から発展し、
装飾に更に多くの注意が払われたことと、2 重の曲線トレーサリーの使用によりマークされている。
この用語はウスターシュ・イヤサント・ラングロワ (Eustache-Hyacinthe Langlois、1777 年 – 1837 年)
により始めて使用され、
この段落で使用するすべての用語と同様に、 'Sondergotik' を除いて、
窓のトレーサリーの様式を述べている。
これはゴシック時代全体の中で区別するための最も単純な方法であるが、様式の他の側面を
無視している。
イングランドでは、この時期の後半は垂直建築様式 (Perpendicular architecture) と呼ばれている。
ドイツでは Sondergotik (ゾンダーゴティク、Special Gothic, 特別ゴシック) が
もっと普通な用語である。
|
|
ヴァンセンヌのサント・シャペル
(Sainte-Chapelle de Vincennes)
の正面、1379 年開始、1480 年完了
|
ルーアンのパレ・ド・ジュスティス
(Palais de Junstice de Rouen)
|
この名前はトレーサリーの炎のような屈曲 (winding) と妻壁 (gable) とアーチの
劇的な延長 (lengthening) に由来している。
鍵となる造作はオージー・アーチで、
1320 年頃のイングランドのビバリー大聖堂 (Beverley Minster)
で始まり、ヨーク (York) とダラム (Durham) に広まった。
もっとも、この形式はイングランドで決して広く使用されることがなく、
1350 年頃の垂直様式 (Perpendicular style) の興隆で取って代わられた。
初期のイングランドの作品と、フランスにおける後の進展の間の
可能性のある接点はショーモン (Chaumont) の教会である。
ポルトガルのマヌエル様式 (Manueline)
とスペインのイザベライン様式 (Isabelline)
が 15 世紀末と 16 世紀始めの、この様式のずっと、もっと贅沢な続きである。
過去にはフランボイヤント様式は、先行するレイヨナン様式と共に、
しばしば批評家によりけなされた。
もっと最近では、何人かはこれを復権しようとした。
ウィリアム W. クラーク (William W. Clark) は次のようにコメントしている。
フランボイヤントは
もっとも顧みられなかったゴシック建築の時期で、これは過去の世代の偏見である。
しかしながら、このような高度に独創的で、発明の才がある建築家のファンタジーを無視することは根拠がない。
古い考えを捨てて、ゴシック建築末期を新たに眺める時が来た。
|
|
|
トゥール大聖堂サン・ガシアン
(Tours Cathedral Saint-Gatian)
|
ニコシアの最後の現存する
リュジニャン宮殿 (Lusignan) の
フランボイヤント窓
|
リトアニア、ビリニュス
の聖アンナ教会
|
フランスの実例
宗教的建造物
-
アブヴィル (Abbeville)
(
ソンム県 (Somme)), サン・ヴルフラン・カレッジエイト教会 (St. Vulfran Collegiate Church)
|
サン・ヴルフラン・カレッジ・チャーチ
西の正面、アブヴィル
|
-
オーシュ (Auch)
(
ジェール県 (Gers)), オーシュ大聖堂 (Auch Cathedral、訳注、サント・マリー大聖堂のこと) (正面を除く)
-
ボーヴェ (Beauvais)
(
オワーズ県 (Oise)),
ボーヴェのサン=テティエンヌ教会 (Church of Saint-Étienne) のクワイヤと礼拝堂
|
|
サン=テティエンヌ教会の
内部、シュヴェ(chevet)、
ボーヴェ
|
ブルの王立修道院
(Royal Monastery of Brou)
ブール=カン=ブレス
|
-
ブール=カン=ブレス (Bourg-en-Bresse)
(
アン県(Ain)), ブルの王立修道院 (Royal Monastery of Brou)
-
コドベックアンコー (Caudebec-en-Caux)
(
セーヌ=マリティーム県 (Seine-Maritime)), ノートル・ダム教会 (Church of Notre-Dame)
-
レピヌ (L'Épine)
(
マルヌ県 (Marne)), レピヌのノートル・ダム (Notre-Dame de l'Épine)
|
|
|
レピヌのノートル・ダム
(Notre-Dame de l'Épine)
西の正面、レピヌ
|
エヴルー大聖堂
北の翼廊の正面
エヴルー
|
ルーヴィエのノートル・ダム教会
南ポーチ (porch)、
ルーヴィエ
|
-
エヴルー (Évreux)
(
ウール県 (Eure)), エヴルー大聖堂の北の翼廊 (north transept of Évreux Cathedral)
-
ルーヴィエ (Louviers)
(
ウール県 (Eure)),
ルーヴィエのノートル・ダム (南と北の正面)
(Notre-Dame de Louviers (north and south façade))
-
ナント (Nantes)
(
ロワール=アトランティック県 (Loire-Atlantique)), ナント大聖堂 (Nantes Cathedral)
-
パリ (Paris), サン・セブラン教会 (Church of Saint-Séverin)
|
|
|
サン・セブラン教会内部
ねじれた柱、パリ
|
Saint-Jacques Tower
パリ
|
ノートル・ダム・デ・ザール
ポン・ド・ラルシュ
|
-
パリ (Paris), サン・ジャックの塔 (Saint-Jacques Tower),
以前のブシュリ (肉屋) のサン・ジャック教会の鐘楼 (bell tower of the former church of Saint-Jacques de la Boucherie)
-
ポン・ド・ラルシュ (Pont-de-l'Arche)
(
ウール県 (Eure)), ノートル・ダム・デ・ザール (Notre-Dame-des-Arts)
-
ルーアン (Rouen), ルーアン大聖堂 (Rouen Cathedral) (一部分)
-
ルーアン (Rouen), サン・マクルー教会 (Church of Saint-Maclou)
|
|
|
サン・マクルー教会
西正面、ルーアン
|
サン・トゥアン教会
ネイブ (会衆席) の高揚
ルーアン
|
サン・テスプリ礼拝堂
リュ
|
-
ルーアン (Rouen), サン・トゥアン教会 (abbey-church of Saint-Ouen)
-
リュ (Rue)
(
ソンム県 (Somme)), サン・テスプリ礼拝堂 (Chapel of Saint-Esprit)
-
サン·ニコラ·ド·ポール (Saint-Nicolas-de-Port)
(
ムルト=エ=モゼル県 (Meurthe-et-Moselle)),
サン・ニコラ教会 (Basilica of Saint-Nicolas)
|
|
サン・ニコラ教会
(Basilica of Saint-Nicolas)
サン·ニコラ·ド·ポール
|
修道院 (Abbey)
サン=リキエ
|
-
サン=リキエ (Saint-Riquier)
(
ソンム県 (Somme)), 修道院 (Abbey)
-
サンリス (Senlis)
(
オワーズ県 (Oise)), サンリス大聖堂の翼廊 (transepts of Senlis Cathedral)
-
サンス (Sens)
(
ヨンヌ県 (Yonne)), サンス大聖堂 (南の翼廊) (Sens Cathedral (south transept))
-
タン (Thann)
(
オー=ラン県 (Haut-Rhin)), St Theobald's Church
-
トゥール (Toul)
(
ムルト=エ=モゼル県 (Meurthe-et-Moselle)), トゥール大聖堂の西の正面 (west façade of Toul Cathedral)
-
トゥール (Tours), トゥール大聖堂 (Tours Cathedral) [訳注:この頁の 3 番目の写真]
-
ヴァンドーム (Vendôme)
(
ロワール=エ=シェール県 (Loir-et-Cher)), トリニテ修道院 (the Abbaye de la Trinité) の西の正面
|
トリニテ修道院 (the Abbaye de la Trinité)
西の正面、ヴァンドーム (Vendôme)
|
-
ヴァンセンヌ (Vincennes)
(
ヴァル=ド=マルヌ県 (Val-de-Marne)), サント・シャペル (Sainte-Chapelle) [訳注:この頁の最初の写真]
民生建造物
-
ボーヌ (Beaune)
(
コート=ドール県 (Côte-d'Or)), 貧しい人のための病院 (hospices)
-
ボーヴェ (Beauvais)
(
オワーズ県 (Oise)), 以前の司教館 (episcopal palace)
-
ブールジュ (Bourges)
(
シェール県 (Cher)), ジャック・ケールの宮殿 (palace of Jacques-Cœur)
-
パリ (Paris), クリュニ・ホテル (Hôtel de Cluny)
-
パリ (Paris), サンス・ホテル (Hôtel de Sens)
-
ルーアン (Rouen),
パレ・ド・ジュスティス (Palais de Justice)
[訳注:ノルマンジー議会、県議会、この頁の 2 番目の写真]
フランス外のフランボイヤント・ゴシック様式の幾つかの実例
-
聖ローレンツ教会 (St. Lorenz),
ニュルンベルク (Nuremberg) (とりわけネイブの天井), ドイツ
-
ミラン大聖堂 (Milan Cathedral),
この様式で比較的珍しいイタリアの建物、この様式がここでは非常に完全に採用されている。
-
ヴラジスラフ・ホール (Vladislav Hall)、
プラハ城 (ヴォールト)
(Prague Castle (vaults)), チェコ共和国
-
セビリア大聖堂 (Seville Cathedral), スペイン
-
バターリャ修道院 (Batalha Monastery), ポルトガル
-
ブリュッセル市庁舎 (Brussels Town Hall), ベルギー
|
|
ブリュッセル市庁舎
ベルギー
|
ルーヴェン市庁舎
ベルギー
|
-
ルーヴェン市庁舎 (Leuven Town Hall), ベルギー
-
聖アンナ教会 (Church of St. Anne),
リトアニア、ビリニュス (Vilnius, Lithuania)