ページの最終校正年月日 :

以下の文書は次のページの翻訳です。

Broadway Bridge (Portland) - Wikipedia  (バスキュール橋)

ブロードウェイ・ブリッジ: Google map 3D
ストリートビュー: 橋の上 斜め横から

ブロードウェイ・ブリッジ (ポートランド)
(Broadway Bridge (Portland))

ブロードウェイ・ブリッジ (1913 年) は米国オレゴン州ポートランドでウィラメット川 (Willamette River) を横断しているラール形式のバスキュール橋で、 ポートランドで最初のバスキュール橋で、 世界で最も長いスパンを持つバスキュール橋としての名声を得ることを意図し、 またそうであり続け、2012 年 11 月には 国の歴史登録財 (National Register of Historic Places) に指定された。

訳注
上の文章は少し不正確です。ブロードウェイ・ブリッジは現在でもラール型式としては最も長いものですが、 バスキュール橋としては最長のスパンを持っているわけではない。

ブロードウェイ・ブリッジ
  1. 歴史と叙述
  2. ポピュラーカルチャーにおいて
  3. ギャラリー
歴史と叙述

この橋は世界で最も長いバスキュール橋にすることが 意図され、 シュトラウス型式、シェルツアー型式、ラール型式のパテントの所有者の間の 競争となった。コストの理由からラール型式が選ばれた。

ラルフ・モジェスキー (Ralph Modjeski) が構造をデザインし、1.6 百万ドルの経費で 1913 年 4 月 22 日に開通した。 橋の名前は橋を通っているブロードウェイ通りに由来するが、 この当時はブロードウェイは川の東岸で終了し、 橋により川の西岸の「7 番通り」(7 th Avenue) に接続したが、 この通りの名称は変更された。

橋には 4 車線 (双方向に 2 車線) あり、 これにより 2001 年には 1 日あたり、およそ 27,000 両の車両が通過し、 川をわたる自転車の主なルートとなり、 1 日あたり 2000 台の自転車が通過している。 これに加え、両側に 11 フィート (3.4 m) 幅の歩道がある。 (【訳注】写真から判断すると自転車は歩道を通っていると思われる。) 河川交通に対して橋が開放する事は 1 ヶ月あたり平均して 25 件ある。


バスキュール・スパンが開く

橋は元々黒く塗られていて、 近くのスティール橋 (Steel Bridge) とホウソーン橋 (Hawthorne Bridge) ([訳注] :共に垂直リフト橋) と調和していた。 しかし、ポートランドの建築家であるルイス・クラッチャー (Lewis Crutcher) は別々の色にすることを提案した (1961 年)。 ブロードウェイ・ブリッジは 1963 年に「金門橋」の赤 ( インターナショナル・オレンジとも呼ばれる) に塗りなおされた。

これは非常に複雑な橋なので、構造や機械が何度も修理された。 1948 年にはコンクリートの床は鋼の格子で交換された。 1982 年には自転車の利用が改善された。 これは 18,000 ドルかけて信号と歩道を上級なものにした結果であった。 利用と電気代を改善するために、2000 年 - 2001 年に歩道と照明が交換された。 ラブジョイ高架橋 (Lovejoy Viaduct) は 1999 年に撤去され、 10 百万ドルをかけて、より短いラブジョイ傾斜路 (Lovejoy Ramp) が建設され、 2001 年の 9 月に開通した。 2003 年の 2 月には 28 百万ドルをかけた修理が始まった。 この修理には鋼の格子をマーチン・マリエッタ・マテリアル (Martin Marietta Materials) が製造したデュラスパン (DuraSpan) と呼ばれるファイバー強化ポリマーの複合材料で 置き換えることが含まれていた。 修理は 2005 年 2 月に完了した。

訳注
途端に高架橋のことが登場して理解に苦しみますが、 この橋は随分高い位置に設置され、マストの低い船は橋を開けなくても通過できるように作られていました。 そのため橋にアクセスするには傾斜路が必要で、昔は傾きを小さくする必要があったためと 思われます。(エンジンの馬力が小さかった。)
橋の西端における路面電車、2013 年 橋に沿った照明

2010 年の 7 月には、すべての交通が 2 ヶ月間閉鎖され、 路面電車の軌道を再導入することになった。 路面電車は元々 1940 年に至るまで橋を使用していたのである。 これによりポートランドの路面電車網が拡張されることになっていた。 工事が十分に進展し、9 月には橋の 4 車線のうち 2 車線が再開した。 トロリー・バスも 1937 年から 1958 年にかけて橋を利用していた。 新しい路面電車の軌道は 2012 年の 9 月に開通した。

ポピュラーカルチャーにおいて

ブロードウェイ・ブリッジは映画 ブラックサイト (Untraceable, 2008 年) のクライマックスでとりわけ呼び物になっていた。 映画では FBI の捜査官のジェニファー・マーシュ (ダイアン・レイン) が、ネットの連続殺人犯が彼女の車載コンピュータに不正侵入したため、 橋の東岸で立ち往生した。 このシーンはロケでもスタジオでも撮影した。

映画 バンディッツ (Bandits, 2001 年) では ジョー・ブレーク (ブルース・ウィリス) と テリー・コリンズ (ビリー・ボブ・ソーントン) がブロードウェイ・ブリッジを わたっている時に彼らの盗難車のガソリンがなくなった。 車を橋に残して、テリーがガソリンを持って戻ってきたとき、 警察官が車を取り囲んでいるのに気が付いた。 テリーは警察官の目を避けて、 目立たないように向きを変え、橋の西側の階段を降りて、 ナイート・パークウェイ (Naito Parkway) に出た。 このとき ケイト・ウィーラー (ケイト・ブランシェット) の運転する車にテリーがはねられた。

映画のフォックスファイア (Foxfire, 1996 年) では、 2 人の 10 代のヒロインが橋をよじ登った。

ギャラリー
「歴史的な米国工学記録」の絵

「歴史的な米国工学記録」 (HEAR, Historic American Engineering Record) は 米国国立公園事業 (U.S. National Park Service program) の 1 つで、 ここに記録されている詳細な挿絵と叙述

HEAR の叙述 西側のバスキュール・スパン 橋の機械部

訳注:ラール型式のバスキュール橋の動作説明

注意
以下、原文の説明を補足したものですが、もう少し直感的に説明する方が単純です。 固定トラニオン・バスキュール橋の場合にはリーフは固定軸の周りを回転し、 ローリング・リフト形式のバスキュール橋は、リーフが円弧の上で揺り椅子のように揺れ、 ラール型式のバスキュール橋の場合にはリーフはホイール (車輪) の軸に載っており、 ホイールが前後に移動して、リーフが昇降する。(だからローリング・リフトに似ている。) これは
Chicago and Illinois Western Railway Bridge
の説明から気が付きました。原理は単純ですが、安定した動きをさせるために複雑になる。

上の挿絵からラール型式のバスキュール橋の仕組みが大体わかります。 挿絵はクリックすると拡大表示されますが、これを更にクリックすると更に詳細な 図が登場し、この状態でないと仕組みがわかりません。 しかも、 3 枚の挿絵を全部見ないと仕組みがわかりません。 但し、図が少し不完全に見えるので完全に仕組みがわかるわけではありませんが、 大体の仕組みはわかります。

ラール型式のバスキュール橋の昇降時には、バスキュール・スパンの重量はラール・ホイール と呼ばれる車輪が支えており、これが軌道をころがるようにできています。 カウンター・ウェイトはバスキュール・スパンの上部につけられている。

バスキュール・スパンの昇降時には釣り合いがとれていないといけないので、 バスキュール・スパンの重心はラール・ホイールの軸にないといけないことがわかり、 しかもバスキュール・スパン上の各点はラール・ホイールの軸の周りを円運動することがわかります。 ラール・ホイール自身は転がることによって、後退・前進をするので、 バスキュール・スパン上の点は平行移動と回転の合成運動を行います。

昇降時には 2 つの支え (ストラート) が重要な役目をしているようです。 1 つがコントロール・ストラートと呼ばれるもので、 これがバスキュール・スパンの全体としての動きをコントロールしています。 コントロールスパンの 一方の端が (バスキュール・スパンの) カウンター・ウェイト (およそ 1000 トン) にピンで留められて、 もう一方もピンで留められていてコントロール・スパンはピンの周りで回転するように図が描いてあります。 ところが、上の説明からわかるように、バスキュール・スパンの各点はラール・ホイール の中心の周りに円運動をしないといけないので、少し矛盾するように思えます。 これは図が完全に描こうとすると図が込み入りすぎるために省略してある部分が あるのか、あるいはどこかがスライドするように作られている。ともかくコントロール・スパンは バスキュール・スパンが昇降するときに動作を安定させるものと思われます。

昇降時に重要な役目をするもう一つのストラート (支え) があります。 これは、 動力を伝えるために、バスキュール・スパンの上部に水平に取り付けられたアンカー・ストラートです。 (橋を持ち上げると、アンカー・ストラートは上の方を向く。) このアンカー・ストラートを引っ張るようにして橋を開け、 閉じるときにはアンカー・ストラートを押すようにします。このとき同時にラール・ホイールがころがり、 バスキュール・スパンが昇降します。


ラール型式のバスキュール橋の仕組み

動力を供給する機械 (operating machinery) は橋の固定部の上部に設置されており、 75 馬力のモーターが動力を減速ギアに伝え、減速ギアの動力により歯車が回転し、 この歯車がアンカー・ストラートの底部の歯板にかみ合っています。 これによりアンカー・ストラートを引いたり押したりして橋を開閉する。

これ以外にバスキュール・スパンが閉鎖した時に東西のバスキュール・スパンが相互に固定されるように ラッチ・メカニズム (Latch Mechanism) が設置されている。橋が閉鎖した時には、 ラッチ・メカニズムが橋の重量を支え、ラール・ホイールには荷重がかからない。

バスキュール・スパンごとに、 コントロール・ストラートもアンカー・ストラートも左右 2 本あり、 カウンター・ウェイトとモーターは共に 1 台と思われます。 橋全体の馬力は 75×2 = 150 馬力と思われます。 ブロードウェイ・ブリッジは当時は最長のバスキュール・ブリッジとなることになっていたので、 どのデザインが採用されるかによってその後のバスキュール橋の建設方式に 影響があると思われていました。ラール方式がブロードウェイ・ブリッジで勝利を得ますが、 それに続く数十年の間には固定トラニオン方式が主流となるようです。

写真
川の堤防からの大写し 船を通すために
バスキュール・スパンが開く
開放された橋を USS バンカー・ヒル
(Bunker Hill) が通過、2007 年 6 月
2009 年の路面の光景
路面電車の再導入の前
2012 年に北東から橋に進入 橋の内部
昇降中の橋の内部