以下は
Plough - Wikipedia
の翻訳です。 英語の plough は日本語に翻訳すればスキですが、漢字が 鋤、犂 の 2 種類あります。 鋤の方が人力によるもので、犂は動物の力を利用するものです (英語にはこの区別がない)。 そのため、厳密には plough の日本語訳がなく、またこれ以外にも色々違っている ことが想定されるので、 plough の翻訳をプラウとカナ表記することにします。
また plough には動詞として使用することがあり、この時は「プラウで耕作をする」というような意味になりますが、 面倒になる場合は「プラウ耕作」のような言葉を使用します。
プラウ (スキ、plough or plow (米国ではどちらの発音も : /plaʊ/)) は 種をまいたり、植える前に、土壌を緩くしたり (loosening)、ひっくり返したり (turning) する農場の道具である。 プラウは伝統的に牡牛 (oxen) と馬によりひかれるが、現代の農場では トラクターによってひかれる。 プラウは木製、鉄製、あるいは鋼製の枠組みがあり、刃 (blade) がついていて、土壌を切断して緩める。 これは歴史の大半で耕作に基本的であった。 もっとも初期のプラウ (plough) には車輪がついていなかった。 このようなプラウ (plough) はローマ人によりアラツルム (aratrum) と呼ばれた。 ローマ時代に車輪付きのプラウ (plough) をケルト人が最初に 使用するようになった。
伝統的なプラウによる耕作:
農夫が馬とプラウで作業。 |
プラウで耕す主な目的は上端の土壌をひっくり返し、 新鮮な栄養分 (nutrient) を表面に持ち上げ、一方で雑草と作物 (crop) を埋めて朽ちさせることである。 プラウで切り取った溝 (trench) はファロウ (furrow) と呼ばれる。 現代の使用では、プラウ耕作した土地は 植える前に乾燥させてハロー耕作 (harrowing)をする。 土壌をプラウ耕作して耕す (cultivating) と、土壌上部の 12 cm ~ 25 cm (5 インチ ~ 10 インチ) の 中身が均等になる。 ここが植物を生育させる根が育つ場所である。
プラウ (plough, 犂 (スキ)) は元々は人間が動力を与えたが、動物 (farm animal) の使用が もっと効率的であった。 最も初期に働いた動物は牡牛 (oxen) であった。後に、馬とラバが多くの地域で使用された。 産業革命と共に、プラウをひくために蒸気エンジンの可能性が到来した。 蒸気エンジンは、今度は 20 世紀始めに内燃エンジンを動力とするトラクターに 取って代わられた。
土壌破壊と浸食の恐れがある場所では、伝統的なプラウの使用が減少した。 その代わりに使用されたのは、プラウによる浅い耕作 (shallower ploughing) あるいはこれ以外の侵略的でない保全耕作 (conservation tillage) である。
古い英語では、他の ゲルマン語系言語 (Germanic language) と同様に、プラウ (plough) は伝統的に他の名前で呼ばれた。 例えば、 古英語 (Old English) の sulh (現代の方言の sullow)、 古高ドイツ語 (Old High German) の medela, geiza, huohilī(n)、 古ノルド語 (Old Nors) の arðr (スウェーデン語の årder)、 ゴート語 (Gothic) の hōha、 すべては恐らく アード (ard、スクラッチ・プラウ (ひっかきプラウ, scratch plough)) を言及する。 21 世紀に使用されているプラウ (plough) の用語は 1700 年まで一般に使用されなかった。
インド、 マイソール (Mysore) のプラウ耕作 |
現代の単語は 古ノルド語 (Old Norse) の plógr に由来し、 従って ゲルマン語 (Germanic) であるが、比較的最近のようである (これは ゴート語 (Gothic) で裏付けられていない)、 そして 北 イタリック言語 (north Italic languages) の 1 つからの外来語 (loan) であると思われる。 ドイツ語の同起源は "Pflug"、 オランダ語は "ploeg"、 スウェーデン語は "plog" である。 多くのスラブ語 (Slavic languages) と ルーマニア語 (Romanian) では用語は "plug" である。 同じ語源の単語は類似の意味で登場した: ラエティア語の plaumorati (wheeled heavy plough, 車輪付きのヘビー・プラウ) ( プリニウス (Pliny), 博物誌 (Nat. Hist). 18, 172)、 そしてラテン語の plaustrum (farm cart, 農場手押し車)、 plōstrum, plōstellum (cart, 手押し車)、 plōxenum, plōximum (cart box, 手押し車の箱)。 この単語は元々は車輪の付いたヘビー・プラウ (heavy plough, 重い犂) を言及したのに違いなく、 これは AD 5 世紀までにローマ帝国の北西ヨーロッパに共通なものであった。
多くの人はプラウ (plough) を動詞の *plehan~, *plegan (責任を取る) の派生語と見なしており (ドイツ語の plegan (面倒を見る、看護する) と比較せよ)、 これは例えば 古高ドイツ語 (Old High German) の pfluog が 「プラウ」 ('plough') と「生活」 ('livelihood') の 2 重の意味を持つことを説明する。 Guus Kroonen (2013 年) は *plag/kkōn の vṛddhi-derivative を提案している。 (オランダ語の plag ('sod')、 古ノルド語 (Old Norse) の plagg ('cloth')、 中高ドイツ語 (Middle High German) の pflacke ('rag, patch, stain') を比較せよ。) 最後に Vladimir Oreg (2003 年) は暫定的にプラウ (plough) を PIE 語幹 (stem) *blōkó- に取り付けており (attach)、 これは恐らく 古典アルメニア語 (Old Armenian) の peɫem ("to dig") と ウェールズ語 (Welsh) の bwlch ("crack") を与えた。 もっともこの単語はインド・ヨーロッパ語起源ではない。
現代のプラウの基本的な部分は :
図式 - 現代のプラウ |
他の部品に含まれるものは: フレーム (frame, frog), ランナー (滑走部, runner), ランドサイド (地側板, landside), シン (向こうずね, shin), くず板 (trashboard), ハンドル (stilts, handle)。
現代の犂や古い犂の幾つかでは、 撥土板 (mould board) はシェア (刃, share) と「ランナー」 (runner) から分離されており、 撥土板を交換しなくても、これらの部品を交換することができる。 土と接触する犂の全ての部分は、摩耗により、いずれ壊れる。
プラウで耕作する貧農の 13 世紀の描画
スペイン王立図書館 (Royal Library of Spain) |
農業が最初に発展した時、 単純な手で持った掘削棒 (digging sticks) と鍬 (hoe) を使用して土壌がひっくり返された。 これらは非常に肥沃な土地 -- 例えば毎年の洪水が土壌を若返らせるナイル川の岸辺 -- で使用され、 (ファロウ (furrows, 溝) に) 穴を開けて、ここに種を植えた。 掘削棒、鍬 (hoe)、根堀り鍬 (mattock、 つるはしに似た鍬) は、一ヵ所で発明されておらず、 鍬による耕作は農業が実践された場所であればどこでも普通であったのに違いない。 鍬による農業は熱帯、あるいは亜熱帯地区では伝統的な耕作方法である。 ここでは硬い土壌と、厳しい傾斜の勾配、顕著な 根菜 (root crop) と広く間隔をあけて育つ粗い穀物 (coarse grain) によって特色づけられる。 鍬による農業はこのような地域には最も適しているが、何らかの方法で、至る所で使用されている。 鍬を使用する代わりに、文明によっては豚を使用して土壌を踏みつけ、地面をならしている。
幾つかの古代の鍬は、エジプトの mr のように、 先がとがっていて、十分に強固なため、岩混じりの土壌を開き、種を植える穴を穿つことができた、 このため、ハンド・アード (hand ard) と呼ばれる。 しかしながら、 メソポタミア における牛の家畜化と 当時のインダス川の文明によって、 恐らくは BC 6千年期 (6th millennium) までには人類は牽引力を手に入れ、 より大きな動物が牽引する 真のアード (ard, スクラッチ・プラウ (scratch plough)) を作っている。 プラウの現存する最も初期の証拠は BC 3500 年 - 3800 年のもので、チェコ共和国のブベネチュ (Bubeneč) の遺跡にある。 およそ BC 2800 年のプラウで耕作された畑もインドの カーリバンガン (Kalibangan) で発見されている。 初期のアード (ard) の テラコッタ・モデル (terracotta model) がインドの バナワリ (Banawali) で見つかり、使用された道具の形式に洞察力を与えた。 アード (ard) はもしも損傷すれば交換することがやさしく、複製することがやさしかった。
古代エジプトのアード、紀元前 1200 年頃
セネジェム (Sennedjem) の墓室 |
プラウを使用する農民
アッカド帝国 (Akkadian Empire) BC 2200 年頃、ルーブル博物館 |
最も初期のものはバウ・アード (bow ard) と呼ばれ、 牽引棒 (draft-pole) と、 これに穴を開けて通した垂直の細い尖った棒 (ヘッド (あるいはボディ) と呼ばれる) から構成され、 引き棒の一方の端に支柱 (ハンドル) があって、 もう一方の端がシェア (share (cutting blade, 切断刃)) となり、土壌の上部を引きずって浅い溝 (furrow) を掘った。 この溝は大半の穀類の収穫には理想的であった。 このアードは新しい土地をうまく切り開くことができないので、 鍬 (hoe) や根掘り鍬 (mattock) を使用して、雑草や 下生え (undergrowth) を掘り起こし、 携帯式 (hand-held) の コールター (coulter) のようなリスル (ristle) を、 シェア (share) の直前に使用して深い溝を掘ることもある。 アードでは、溝と溝の間を耕すことがないので、 縦方向にも横方向にも犂を引き、 これにより正方形のような ケルト畑 ( celtic field, [訳注:初期の農地システムの痕跡の古い名称、ケルト文明とは無関係]) を形成する傾向があった。 アードは 毎年の洪水により自然に肥沃となる ローム質や砂質の土壌に最も適しており、 このような場所に ナイル川デルタや 肥沃な三日月地帯がある。 しかし、これ以外の、軽いあるいは薄い土壌の穀物生育地域にはそれほど適してはいない。 鉄器時代の後期には、ヨーロッパのアードには コールター (coulter) が一般に装着されていた。
それほど肥沃ではない土地で、定期的に収穫するためには、 土壌をひっくり返して、栄養分を地表に持ってこないといけないと、かって信じられた。 この形式の農業の重大な進展は 「ひっくり返しプラウ」 (turn plough) であり、 これは「撥土板プラウ」 (mould-board plough (UK)、mold-board plough (US)」 あるいは 「フレーム・プラウ」 (frame-plough、枠プラウ) とも呼ばれた。 コールター (coultar あるいは skeith) を追加して、(フロッグ (frog) の前で) シェア (share、刃) の直前で 大地を垂直に切断した。 シェア (share、刃) は撥土板 (mould board) の基部前の楔形の刃先 (cutting edge) で、 フレームの地面側がアンダー・シェア (under-share) (地面の下の部品) を支えている。 18 世紀に導入された撥土板プラウは技術の重要な進展であった。
撥土板プラウの復元 |
フレームの上の部分が保持しているのは: (前方から) 原動力 (馬) との継手、 コールター (coulter)、そして ランドサイド・フレーム (landside frame) である。 装置の大きさと、 一時に掘るようにデザインされているファロウ (furrow, 溝) の数に依存して、 車輪の付いた前方台車 (fore-carriage) (ファロウ車輪 (furrow wheel), あるいは支持車輪 (support wheel) と呼ばれる) が追加されてフレームが支えられる (車輪付きプラウ)。 単一ファロウ・プラウ (single-furrow plough) の場合には、前に 1 個の車輪と、後ろにハンドルがあり、 プラウの舵を取って、操作できる。
畑の中を引きずると、 コールター (coulter) は土壌を切り下げ、 シェア (share、刃) は前回 (previous) のファロウ (furrow, 溝) から垂直カット (vertical cut) まで 水平に切断する。 これにより、切断された芝土の長方形の切れ端 (土壌上端の薄片) が持ち上げられて、プラウが前方に移動すると、回転して (roll over)、 ファロウ (furrow, 溝) の中に上下逆に落下し、畑の前回の走行でひっくり返された土壌の上に落下する。 土壌が持ち上げられて、(通常右側に) 横断・移動する時の、地面の各スキ間はファロウ (furrow, 溝) と呼ばれる。 持ち上げられた芝土は隣接するファロウ (furrow) におよそ 45度の角度をなして、 前回走行の芝土の背面の上に静止する。
プラウ (による耕作) が何度も畑を走行すれば、 部分的にファロウ (furrow) にあって、部分的に前に持ち上げた地面の上にある芝土が残る。 外見上は、列を横切り、 左に土地 (land)、 ファロウ (取り除かれた土壌の切れ端 (strip of soil) の半分の幅)、 そして、 取り除かれた切れ端がほとんど上下逆に、 前回の逆向きの土壌の切れ端のおよそ半分の上に静止し、 これが畑で横に続く。 各土壌の層とこれを取り出した側溝 (gutter、ガッター) が、古典的なファロウ (fullow, 溝) を形成する、。
撥土板プラウは畑の上に はっきりしたファロウ (furrow) を残す |
水牛をプラウの牽引に使用、 ラオス、 シーパンドン |
撥土板プラウは畑を準備するのに必要な 時間を随分削減し、農夫がより広い土地で働くことを可能にした。 付け加えると、この結果得られる土壌の (撥土板の下の) 低い部分と (そのそばの) 高い尾根のパターンは水路を形成し、土壌の排水を可能にする。 積雪により困難となる場所では、農夫は土に植えるのを早くする。 というのは雪解け水はもっと速く排水するからである。
撥土板プラウには 5 つの重要な部品がある。
シェア (share、刃)、ランドサイド (landside) そして撥土板 (mould board) はフロッグ (frog) にボルト付けされており、 フロッグ (frog) はプラウ (plough) 本体の基礎にある鋳鉄製の不規則な部品で、 ここに土壌で摩耗する部品がボルト付けされている。
シェア (share、刃) は水平カットが下の土壌からファロウの一切れ (furrow slice) を分離するための刃 (edge) である。 伝統的なシェア (share) は効率的に土壌を突き抜くような形をしている: 先端 (tip) は下向きにとがり、通常の深さまでシェア (share) を地面の中に引く。 クリアランス (clearance) は通常 「吸引」 (suction) あるいは 「下方吸引」 (down suction) と呼ばれ、 プラウの型 (make) とタイプが異なれば変化する。 シェア (share) の形態は土壌のタイプに関連し、とりわけ下方吸引あるいは下方表面の凹面が関連する。 一般に 3 度のクリアランス、あるいは「下方吸引」が認められている: 軽い土壌には普通、 通常の乾燥土壌には深く、 粘土と砂利混じりの土壌には 2 重に深くする。
シェア (share、刃) がすり減ると、切れ味が悪くなり、プラウは土壌を通して牽引するのにもっと多くの動力が必要となる。 プラウの本体は、シェア (share) がすり減っては、十分な吸引がなくなり、完全に動作する深さに掘り下げることができなくなる。
付け加えると、シェア (share) は水平吸引 (horizontal suction) があり、 先端が地面の側面の直線から曲がる量に関係する。 「下方吸引」 (down suction) は前方に牽引する時にプラウを適切な深さに突き通し、 一方 「水平吸引」 (horizontal suction) は望ましい幅のファロウ (furrow、溝) を作るようにする。 シェア (share) は台形をした平らな部分 (plane part) である。 これは土壌を水平に切断して持ち上げる。 普通のタイプは左右対称で、 羽根の付いた平面、 棒の点 (bar-point)、 そして取り付け点、あるいは溶接点のあるシェア (share)。 普通のシェア (regular share) は良好な切断を保存するが、石の無い土壌が推薦される。 羽根付き平面 (winged-plane) のシェア (share) は重い土壌で、適度に石があるものに使用される。 棒の先端があるシェア (share) は極端な条件 (硬くて石だらけの土壌) に使用される。 取り付け点のあるシェア (share) は最後の 2 つのタイプの中間 (somewhere) である。 製造業者は色々なタイプのシェア (share) (台形 (trapesium), ダイアモンド (diamond) 等) をデザインした。 これには溶接点と翼があり、時には別々に更新できた。 時々、シェアの切断端 (share-cutting edge) は撥土板 (mould board) の随分前方に設置され、 土壌の粉砕動作を削減した。
伝統的な水牛が牽引するプラウの 2 形式、
稲作に使用 (1873 年) |
農夫が 2 匹の馬でプラウで耕す
1890 年代 |
撥土板 はプラウの一部分でシェア (share) から出るファロウの一切れ (furrow slice) を受け取り、 ファロウの一切れ (furrow slice) を持ち上げて、ひっくり返し、時にはこれを粉砕する機能がある。 これは撥土板の形式、プラウする深さ、土壌の状態に依存する。 この強度 (intensity) は撥土板のタイプに依存する。 異なる土壌の状態、収穫の要求に適合するために撥土板は異なる形にデザインされ、 各々は自身のファロウの外形 (furrow profile) と表面仕上げ (surface finish) を作り上げ、基本的には 元々のプラウ本体の分類に順応している。 色々なタイプが伝統的に分類されて、 以下のように、一般目的 (general purpose)、掘削 (digger)、半掘削 (semi-digger) となっている。
鋼のプラウ |
ランドサイド (land side) は平坦なプレート (flat plate) で、ファロウの壁を押し、 プラウ基部の横方向の推進力 (thrust) を伝達する。 これは撥土板上のファロウの一切れ (furrow slice) が及ぼす横方向の圧力に抵抗する助けになる。 これはプラウを操作中に安定化する助けになる。 ランドサイド (land side) の後方基部の端 (rear bottom end) は ファロウの底 (furrow sole) をこすり、ヒール (heel, かかと) と呼ばれる。 ヒールの鉄 (heel iron) はランドサイド (land side) の後方の端 (end of the rear) にボルト付けされ、 プラウの後ろを支える助けをする。 ランドサイド (land side) とシェア (share) はプラウ耕作されていない土地に向けて先導するように配置され、 正しいファロウ (furrow) 幅を維持する助けをしている。 ランドサイド (land side) は通常、頑丈な中炭素鋼 (solid medium carbon steel) で作られ、 プラウの後方基部 (rear bottom) を除いて、とても短い。 もしも後方車輪 (rear wheel) が調整されていないと、 後部のランドサイド (land side) のヒール (heel) あるいは後方の端 (rear end) は過度な摩耗にさらされ、 従ってチルド鉄のヒール部品 (chilled iron heel piece) がしばしば使用される。 これは高価でなく、簡単に交換ができる。 ランドサイド (land side) はプラウ・ボルト (plough bolt) によって、フロッグ(frog) に固定されている。
フロッグ (frog (standard)) はプラウ基部 (plough bottom) の中心部分であり、ここに基部 (bottom) の他の成分が取り付けられている。 これは不規則な金属片であり、 鋳鉄製のプラウでは鋳鉄で作られ、 あるいは鋼製のプラウでは溶接された鋼で作られている。 フロッグ (frog) はプラウ基部 (plough bottom) の基礎である。 これは石に当たった時の衝撃を受け取り、従って頑丈 (tough) で、丈夫 (strong) である。 フロッグ (frog) は今度はプラウのフレームに固定されている。
ランナー (滑走部、runner) はシェア (share) の後ろからプラウの後方に延長し、 プラウの向きを制御する。 というのは、 ランナー (runner) は新しく作られるファロウ (furrow) の基部のランドサイドの角 (かど) (bottom land-side corner) に対して 保持 (hold) されているからである。 保持する力はソッド (sod, 芝土一片) が持ち上げられて回転する時に、 湾曲した撥土板 (mold board) の表面に対する重さである。 ランナー (runner) の理由から 撥土板 (mould board) は スクラッチ・プラウ (scratch plough) よりは向きを変えることが 困難であり、 この導入により畑の形に変化が持ち込まれ、 大半が正方形の畑から、長い長方形になった (ここから (長さの単位の) ファーロング (furlong) が導入された)。
基本デザインの進展は鉄製のプラウシェア (ploughshare) で、これはシェア (share, [訳注:撥土板の間違い、以下の訳注参照]) の 先端に取り付けられた交換可能な、水平な切断表面 (cutting surface) である。 取り外し可能で、交換できるシェア (share) を持つ最も初期のプラウは古代中近東 (Ancient Near East) の BC 1000 年頃にさかのぼり、最も初期の鉄製のプラウシェア (ploughshare) は BC 500 年頃の中国にあった。 初期の撥土板 (mould board) はコールター (coulter) により形成される切り込み (cut) 内部に設置された楔 (クサビ) で、 これが土壌を横にひっくり返す。 プラウシェア (ploughshare) は表面の下で切断ヵ所 (cut) を水平方向に広げ、 従って、撥土板 (mould board) がこれを持ち上げた時に、より広い面積の土壌がひっくり返される。 撥土板 (mould board) は英国では 6 世紀末以後に知られている。
撥土板プラウ (mould-board plough) のタイプは通常、プラウのトラクターへの取り付け方法、 そして持ち上げて運ぶ方法によって設定される。基本的なタイプは :
19 世紀のプラウ |
プラウが岩などの硬い障害物に当たれば、プラウに何らかの 安全装置を備えていなければ、深刻な被害が起きる。 被害を受ければ、シェア (share) が曲がったり、壊れたりするかもしれないし、 スタンダード (standard), ビーム (beam) あるいはブレース (brace, 締め具) が曲がるかもしれない。
撥土板プラウ (mould-board ploughs) に使用される基本的形式の 3 つの安全装置は プラウの牽引棒 (drawbar) における 「バネ開放装置」 (spring release device)、 各基部 (bottom) の「歯止めビーム建造」 (trip beam construction)、そして各基部の 「自動リセット・デザイン」 (automatic reset design) である。
バネ開放 (spring release) は過去にほとんど普遍的に 「引きずりタイプ」 (trailing type) のプラウ -- 1, 2, 3 あるいは 4 個の基部 (bottoms) があるもの -- で使用された。 これは大きなプラウでは実用的でない。 障害物に遭遇すれば、連結装置 (hitch) のバネ開放の仕組み (mechanism) により、 プラウがトラクター (tractor) から外れる。 油圧リフト (hydraulic lift) がプラウで使用されていると、 プラウが外れる時に油圧ホース (hydraulic hose) も通常自動的に外れる。 大半のプラウ・メーカーは自動リセット・システムを 厳しい条件あるいは岩がちな土壌で、提供している。 リセット・メカニズムにより、各本体が後方あるいは上方に移動して、 被害を受けずに障害物 -- 土壌表面下に隠された岩など -- を通過できる。 通常の状態では本体を作動位置に保持する 重い板ばね (leaf-spring) あるいはコイル・バネ (coil-spring) のメカニズム は、障害物を通過すれば、プラウをリセットする。
別の形式の自動リセット・メカニズムは油圧 (hydraulic) 及びガス・アキュームレーター (accumulator, 累積機) を使用する。 ショックの負荷により油圧がガスを圧縮する。 ガスが再び膨張すると、障害物を通過してから、脚部 (leg) がプラウの作動状態に復帰する。 最も簡単なメカニズムは「せん断ボルト」(shear bolt) で、これは交換する必要がある。 プラウの本体が障害物にぶつかった時に、せん断ボルトが壊れる。 安価な過負荷保護の装置である。
歯止めビーム・プラウ (trip-beam pough) はビーム (beam) が蝶番点 (hinge point) を持つように建造されている。 ここは通常、プラウ基部 (plough bottom) の頂上からある程度の距離がある。 基部はバネで作動するラッチ (latch, 歯止め) によって通常のプラウ耕作位置に保持されている。 障害物に遭遇すると、基部全体が開放されて、蝶番が後退・上昇して障害物を通過する。 基部をリセットするには、トラクターとプラウを後退する必要がある。 この建造は個々の基部を保護する。 自動リセット・デザインは米国ではようやく最近に導入されたが、 ヨーロッパとオーストラリアのプラウには広範囲に使用されてきた。 ここでビーム (beam) はシェア (share、刃) のほとんど上にある蝶番で動く。 基部は各基部にある一連のバネあるいは油圧シリンダー (hydraulic cyclinder) によって、 通常の位置に保持されている。
障害物に遭遇すると、プラウの基部は後方・上方に蝶番で動いて 障害物の上を通過し、トラクターとプラウは停止することがない。 障害物を通過すれば、直ちに基部は自動的に通常のプラウ耕作位置に戻り、 前進移動は中断しない。 自動リセット・デザインにより、田畑の高度効率が可能になり、 石で停止することは事実上なくなる。 高速なリセット動作はプラウ耕作に良好な仕事を提供し、 プラウ耕作されない領域 -- 石の上にプラウを持ち上げる時 -- が広く残ることがない。
手作業のロイ (loy) によるプラウ耕作はアイルランドの小さな農地で使用される一形式であった。 ここでは農夫はこれ以上の資金のゆとりが無かったり、丘陵地のため馬の使用が不可能であった。 貧弱な土地では 1960 年代まで使用された。 これはアイルランドの湿った気候に適しており、 切り取った土 (sod) をひっくり返すことによって形成される溝は排水路 (drainage) を提供した。 これは、ボグ (bog, 泥炭湿地 (peat swamp)) と、これ以外の耕作されない山の斜面で ポテトを育てることを可能にした。
基本的な撥土板プラウ (mould-board plough) では、切断の深さは、ファロウ (furrow) におけるランナー (runner, 滑走部) からの 持ち上げで調節された。 これにより、プラウの重さは、操作する人が簡単に持ち上げることができるものに 制限された。 これにより、製造は少ない木材に制限された (もっとも金属の端部は可能であった)。 これらのプラウはとても壊れやすく北ヨーロッパの重い土壌には不適切であった。 車輪を導入して、ランナー (runner) の代わりにすると、プラウの重さを増やすことができ、 今度は大きな撥土板 (mould-board) の表面を金属で覆った。 このヘビー・プラウ (heavy plough, 重い犂) により、 食料増産と、最終的には目立った人口増加につながり、これは AD 1000 年頃に始まった。
漢 (Han Dynasty, BC 202 年 - AD 220 年) より前には、 中国のプラウはプラウシェア (ploughshare) の鉄の刃 (iron blade) を除き、ほとんど 完全に木製であった。 これらには V 字型の鉄の部品が、木製の刃とハンドルに搭載されていた。 漢時代までにプラウシェア (ploughshare) 全体が鋳鉄で製造された。 これらは、もっとも初期の既知の「重い撥土板の鉄製プラウ」 (heavy, mould-board iron ploughs) である。 「3 枚シェアのプラウ」 (three-shared plow), 「プラウ耕作-兼-種まき」 (plow-and-sow) の実装、 ハロー (harrow、馬鍬) のような進展が その後続いた。 1279 年の 宋 (Song dynasty) の終了までに、中国のプラウは 17 世紀に至るまでに、 オランダでは見られなかった発展状態に到達した。
湾曲した撥土板 (mouldboard) を 持つ中国の鉄製プラウ、1637 年 |
ローマ人は 「重い車輪付き撥土板プラウ」 (heavy-wheeled mould-board plough) を AD 3 世紀末と AD 4 世紀に 達成した。 この考古学的証拠は、例えばローマ領英国 (Roman Britain) に 登場している。 ギリシャとローマの撥土板 (mould-board) は通常、柄 (shaft) の基部に少々のロープで 結び付けられ、これにより中国のものよりはもっと壊れやすく、 鉄製の撥土板 (mould-board) は 10 世紀までヨーロッパには登場しなかった。 ローマ時代以後の議論の余地がない最初の登場は 643 年の北イタリアの文書である。 ヘビー・プラウ (heavy plough) と関連した古い単語とその使用が スラブ語 (Slavic) に登場し、 この地域で初期に使用されたことが示唆される。 ヨーロッパにおける カルカ・ヘビー・プラウ (Carruca heavy plough) の 一般的採用は 8 世紀末と 9 世紀始めの 三圃式農業 (three-field system) の採用と 同時に起きたようで、北ヨーロッパにおいて単位面積当たりの改良された 農業生産性につながった。 これにより、付随して大きな畑が登場し、 カルケート (carucate)、 プラウランド (ploughland)、 プラウゲート (ploughgate) と様々な名前で呼ばれた。
コールター (coulter), プラウシェア (ploughshare) そして撥土板 (mould board) の付いた基本的プラウは千年間使用され続けた。 デザインの重要な変更は 啓蒙時代 (Age of Enlightenment) の最中に広く広まり、 この時デザインの急速な進展があった。 イングランド、 ロザラム (Rotherham) のジョセフ・フォールジャム (Joseph Foljambe) は ロザラム・プラウ (Rotheram plough) に基づいた新しい型 (shape) を使用した。 ロザラム・プラウ (Rotherham plough) は撥土板 (mould board) を鉄で覆ったものである。 ヘビー・プラウ (heavy plough) とは違い、 ロザラム (Rotherham) あるいはロザラム・スウィング・プラウ (Rotherham swing plough) は完全に、 コールター (coulter), 撥土板 (mould board) とハンドル (handle) から構成されている。 これは以前のデザインよりもずっと軽く、イングランドで普通になった。 これは工場で広く建造され、商的に成功であった最初のプラウであった可能性がある。
南アフリカの現代のトラクター・プラウ耕作。 このプラウは 5 つの裏返し不可の撥土板 (non-reversible mouldboard) がある。 5 番目は左側に空のファロウがあり、次に通過する時に 最初のファロウで満たされる。 |
プラウ・マン (ploughman, プラウ操作者) の、
チャンピオン, 1900 年頃のオーストラリア。 |
1789 年に イプスウィッチ (Ipswich) の鉄の鋳造家であるロバート・ランサム (Robert Ransome) は使用されていない麦芽製造所で プラウシェア (ploughshare) の鋳造を始めた。 彼の鋳造所の壊れた金型 (mould) により、溶けた金属が冷たい金属 (cold metal) と接触し、金属表面が 極端に硬くなった。 この工程 -- チルド鋳物 (chilled casting) -- は、 ランサム (Ransome) が「自己研磨」プラウ ("self-sharpening" plough) として宣伝したものになった。 彼はこの発見で特許を手に入れた。 ジェームス・スモール (James Small) は更にデザインを進めた。 数学的方法を使用し、彼は最終的に唯一の鉄の塊から、形キャスト (shape cast) に到達した。 これはハーミストンのジェームス・アンダーソン (James Anderson of Hermiston) のスコットランド・プラウ (Scots plough) の改良であった。 「一体型鋳鉄プラウ」 (single-piece cast-iron plough) も米国のチャールズ・ニューボールド (Charles Newbold) により開発され、特許を取られた。 これはニューヨーク州シピオ (New York, Scipio) の鍛冶屋であるジェスロ・ウッド (Jethro Wood) により再び改良された。 彼は「3 分割スコットランド・プラウ」 (three-part Scots) を作り、これにより壊れた部品を交換できた。 1837 年に、ジョン・ディア (John Deere) は最初の鋼のプラウを導入した; これは鉄のデザインよりも随分強かったので、 それ以前には農業に不適と思われた米国地域の土壌で仕事ができた。
この改良に金属学の改良が続いた: 鋼のコールター (coulter) とシェア (share) に破損を防ぐための柔らかい鉄製の撥土板 (mould board) が付いたもの、 チルド・プラウ (chilled plough) (表面硬化した鋼の初期の実例)、 そして最後に、コールター (coulter) なしで済ませるほど十分に強固な表面を持つ撥土板 (mould board)。
最初の撥土板プラウ (mould-board plough) は土壌を一方向 (伝統的には右) にひっくり返すことが できたのみで、 撥土板 (mould board) の形から決定されることである ; 従って、畑は長い農地 (strip or land) でプラウ耕作 (plough) する必要があった。 プラウは通常、各農地 (land) のまわりで時計式に作業し、 長い辺でプラウ耕作をし、 短い辺でプラウ耕作をせずに引きずった。 農地 (strip) の長さは牡牛 (oxen, 後に馬) が休息を取らずに、楽に作業できる距離により 制限を受け、 その幅はプラウを都合よく引きずることができる距離により制限を受けた。 これらの距離は農地 (strip) の伝統的なサイズを決定した: ファーロング (furlong, あるいはファロウ (furrow) の長さ, 220 ヤード (200 m)) × チェーン (chain, 22 ヤード (20 m))、 これは 1 エーカー (およそ 0.4 ヘクタール) の面積で、エーカーの起源である。 片側プラウ耕作 (one-sided action) は農地の中心線に向けて、両側から土壌を次第に移動する。 もしも、農地が毎年同じ場所にあれば、 土壌は尾根になり、尾根とファロウを作り、古代の畑によっては、地形的になお見られる。
プラウ耕作の試合の片側プラウ耕作
(single-sided ploughing) |
両用プラウ (turn-wrest plough) により、プラウ耕作 (ploughing) は 左右どちら側にも可能になる。 撥土板 (mould board) は取り外し可能で 1 つのファロウ (furrow) では右側に向け、 次はプラウの別の側に移動して、左側に向ける。 (コールター (coulter) とプラウシェア (ploughshare) は固定。) 従って、隣接するファロウ (furrow) は反対側にプラウ耕作され、 プラウ耕作が畑に沿って連続的に進み、 尾根 - ファロウ (furrow) の地形を避けることが可能になる。
裏返し可能な (reversible (or roll-over)) プラウは 2 枚の撥土板プラウ (mould-board plough) が背中合わせで搭載され、 一方が右に向き、他方が左に向く。 列 (row) の最後で、組になったプラウ (plough) がひっくり返り、 もう一つが次のファロウ (furrow) に沿って使用でき、再び一貫した向きで動作する。
4 ファロウ裏返し可能な
クバンランド・プラウ (four-furrow reversible Kverneland plough) |
このプラウ (plough) は蒸気エンジンと馬の時代にさかのぼる。 農場でのほとんど普遍的な使用で、 右反転 (right-handed) と左反転 (left-handed) の撥土板 (mould boards) があり、同じファロウ (furrow) の上りと下りを可能にする。 裏返し可能なプラウ (Reversible plough) は 取り付け (mounted) や半取り付け (semi-mounted) にしてもよいが、 右反転 (right-handed models) よりも、もっと重く・高価である。 しかし、苗床の準備と収穫を容易にする平坦な表面を残す大いなる利点がある。 プラウ耕作が始まるまでに、境界を定めること (marking out) はほとんど必要ない; (耕作地の) ヘッドランド (headland、プラウが向きを変える場所、耕作をしていない) での無駄な走行は、 伝統的なプラウと比較して最小である。
ファロウ (furrow) の底にファロウ車輪 (furrow-side wheel) があるトラクターを運転することは、 トラクターとプラウの間の最も効率的な牽引直線を提供する。 トラクターを操縦することも易しい; 前輪をファロウ (furrow) の壁に寄せて運転すれば、前方のファロウ (furrow) が正しい幅に保たれる。 広い前輪タイヤを持つトラクターを使用すれば、これはそれほど満足いくわけでない。 これらはトラクターの動力をより良好に使用するが、 タイヤは前回の走行でひっくり返されたファロウ・スライス (furrow slice) の幾つかを固めるかもしれない。 問題は後部本体にファロウ拡大装置 (furrow widener) 、あるいは長い撥土板 (mould board) を使用することで克服できる。 後者は、プラウ耕作した土地の方に更に土壌を移動し、 次の走行時にトラクターの車輪により多くの余地を残す。
4 輪すべてを耕作していない場所の上で走らせることが幅広タイヤの問題に対する別の解法である。 半搭載されたプラウを引っ張って、 トラクターがプラウ耕作していない土地 (unbroken land) の上を走らせて、 横方向の移動 (crabbing) をせずに正しい配置でプラウを牽引することが可能となる。
初期の鋼のプラウは歩行プラウ (walking plough) で、 プラウ・マン (ploughman、プラウ操作者) がプラウの両側のハンドルを持って、 向きを変えた。 鋼のプラウは土壌を通り抜けて牽引することがずっとやさしく、 根やかたまりを処理するために刃 (blade) を常に調節することが、最早必要でなかった。 というのはプラウは簡単にこれらを切り開くことができたからである。 この後まもなくして、最初の乗用プラウ (riding plough) が登場し、 プラウを地面から調節可能な高さに保持して、 プラウの操作をする人 (ploughman) は歩く代わりに椅子に座った。 方向は今や大半が (動物の) 牽引チームを通してコントロールされ、レバーにより細かい調整が可能であった。 これはすぐに複数の撥土板 (mould board) を持つ乗用プラウとなり、 これは劇的にプラウ耕作の仕事を増大した。
初期のトラクターが牽引する
2 つのファロウを作るプラウ (two-furrow plough) |
一匹の牽引馬 (draught horse, 荷馬) は清浄で軽い土壌では、 単一ファロウ・プラウ (single-furrow plough、[訳注:1 つのファロウを作るプラウ]) を牽引でき、 重い土壌では 2 匹の馬が必要となり、一匹が地面の上を歩き、もう一匹がファロウ (furrow) の 中を歩く。 2 つ以上のファロウ (furrow) を作るプラウは、2 匹以上の馬が必要で、 通常、1 匹以上が耕作された土壌の上を歩かなければならない。 これは馬にとり難しく、馬は新たに耕作された土地を踏み固めて歩くことになる。 このような馬は通常、半時間ごとにおよそ 10 分間休ませる。
イリノイ州の鉄鍛冶屋のジョン・ディア (John Deere) が述べたことは、 多くの粘着性の、砂でない土壌のプラウ耕作は撥土板 (mould board) の デザインと使用する金属の変更から恩恵を被ったかもしれないことであった。 磨かれた針は革と繊維に随分と簡単に侵入し、磨かれた熊手 (pitchfork) もそれほど努力を必要としない。 プラウのための、研磨され、より滑らかな表面を求めて、 彼は鋸の歯の一部分で実験をし、1837 年までに、研磨された鋳鉄製のプラウを 作っていた。必要とされるエネルギーは減少し、これにより、 より大きなプラウの使用と、馬の力をもっと効果的に使用することが可能となった。
可動蒸気エンジンの到来により、およそ 1850 年頃から蒸気力がプラウ耕作に適用可能となった。 ヨーロッパでは、土壌の状態がしばしばあまりに柔らかく、 トラクション・エンジンの重さを支えられなかった。 その代わりに、釣り合いを取った車輪付きのプラウ (wheeled ploughs) -- バランス・プラウ (balance ploughs) と呼ばれる -- が畑の反対側の一組の プラウ・エンジン (ploughing engine) により畑を横断するケーブルによって牽引された。 あるいは、一台のエンジンが (ロープの) 一方の端で直接自分の方向に牽引し、 もう他方の端でプーリーにより自分とは反対方向に牽引した。 バランス・プラウ (balance plough) には直面するプラウが 2 セットあり、 一方が地面にある時に、もう一方が空中に持ち上げられていた。 一方向に牽引されると、引きずられるプラウがケーブルの張力により地面に下げられた。 プラウが畑の端に到達すると、別のエンジンが逆のケーブルを牽引し、 プラウが傾き (バランスが取れている)、別セットのシェア (share) が地面に降りて、 プラウは畑を横断・作業して戻ってくる。
ドイツ製のケムナ (Kemna) バランス・プラウ、
シェア左反転セット (left-turning set of share) が丁度通過作業 (pass) を完了した、 シェア右反転セット (right-turning set of share) が地面に入り、畑を横断して戻ろうとしている。 |
プラウの 1 セットは右反転 (right-handed) で、もう一方が左反転 (left-handed) で、 畑に沿って連続的なプラウ耕作 (ploughing) が可能となり、 両用プラウ (turn-wrest) と裏返し可能なプラウ (reversible ploughs) と同様である。 19 世紀にプラウ・エンジン (ploughing engine) と関連するバランス・プラウ (balance plough) を発明したとされる人は ジョン・ファウラー (John Fowler) で、彼はイングランドの農業エンジニアで発明家であった。 蒸気動力プラウの著名な製造業者の 1 つは、 東プロイセン (Eastern Prussia) の J. ケムナ (J. Kemna) で、 彼は 20 世紀初頭に「ヨーロッパ大陸の主要なプラウ会社となり、世界市場におけるイングランドの会社の独占に 侵入した。
アメリカでは プレーンズ (the Plains) の硬い土壌が蒸気トラクター -- 例えば、「ケース」 (Case), 「リーブズ」 (Reeves) あるいは「ソーヤー・マッセイ」 (Sawyer-Massey の大きな耕作エンジン (breaking engine) -- の直接牽引が可能となった。 14 までもの基部 (bottoms) があるギャング・プラウ (gang plough, 集団プラウ) が使用された。 しばしば、これらは大勢で使用され、そのため単一の畑 (field) に 10 台以上の蒸気エンジンが 各々プラウを牽引していた。 このようにして、何百エーカーを一日でひっくり返すことができた。 蒸気エンジンのみが大きな装置を牽引するパワーがあった。 内燃エンジンが登場した時には比較可能な強さと耐久性を欠いていた。 シェア (share) の数を削減することのみで、作業を完成することができた。
切り株ジャンプ・プラウ (stamp-jump plough) は 1870 年代のオーストラリアの発明で、 取り除くのに費用がかかる切り株 (tree stumps) と岩がある 新しい耕作地を切り開く (break up) ためにデザインされた。 これは移動可能な重りを使用して、 プラウ・シェア (plough share) を定位置に保持する。 切り株や岩に遭遇すると、プラウ・シェア (plough share) を跳ね上げて、 障害を避け、馬具 (harness) や結合 (linkage) を壊すのを避けた。 重りが地面に戻されると、プラウ耕作 (ploughing) が継続した。
より単純な後のシステムは凹型の円盤 (あるいは、この組) を使用し、 これが進行方向に広い角度で設置され、 凹型を使用して土壌の中に円盤を保持する。 何か硬いものが円盤の円周に当たると、巻き上がって障害を越える。 これは前方に引きずられると、円盤の鋭い端は土壌を切断し、 回転する円盤の凹型の表面は土壌を持ち上げて横に投げる。 これは撥土板プラウ (mould-board plough) のようにはうまく動作しない。 (しかしこれは欠点とはみなせない、というのは、これは風の風化に対抗する助けになるからである。) しかし、これは土壌を持ち上げて、 切り開く (ディスク・ハロー (disc harrow) を参照)。
オーストラリアのディスク・プラウ (Disc plough), 1900 年頃 |
現代のプラウは通常 「多重裏返し可能」 (multiply reversible) で、 3 点結合 (three-point linkage) でトラクターに取り付けられている。 これらには普通、2 台から 7 台までの撥土板 (mould board) がある -- そして半取り付けられた (semi-mounted) プラウ (この持ち上げはその長さに沿って半分ほどにある車輪によって補助される) は 18 台までもあり得る。 トラクターの油圧が使用されて、装置が持ち上げ・裏返しされ、 ファロウ (furrow) の幅と深さを調節する。 プラウを操作する人はトラクターからの牽引結合 (draughting linkage) をなお設定して、 プラウが土壌と適切な角度を保つようにしなければならない。 この角度と深さは現代のトラクターでは自動的に制御される。 後方プラウの補充として、、2 台から 3 台の多重撥土板プラウ (mould-board plough) は、 前方 3 点リンクが装備されれば、トラクターの前方に取り付けできる。
第一次世界大戦の 「女性の耕地軍隊」(Women's Land Army) の
募集ポスターにおいて、英国女性がプラウ耕作をする。 |
チゼル・プラウ (chisel plough, [訳注:チゼル = ノミ]) は土壌崩壊 (soil disruption) を限定して 深い耕作 (土地の準備 (prepared land)) をするための共通の道具である。 この主な機能は土壌を緩めて、空気に触れさせることであり、 一方で収穫の残留物を地表に残すことである。 このプラウは土壌の圧縮効果を削減し、硬盤層 (ploughpan あるいは hardpan, [訳注:植物の根が貫通できない層]) を壊す助けをすることである。 多くの他のプラウと違い、チゼル (chisel) は土壌をひっくり返さない (invert or turn)。 この造作は 不耕作 (no-till) と 低耕作 (low-till) の農業実践に有益な追加であり、 この実践は浸食を防ぐ恩恵の最大化を試み、 1 年を通して、有機物と農業残留物 (farming residue) を土壌表面に残そうとする。 従って、チゼル・プラウ (chisel plough) は人によっては、 他の形式のプラウ (plough) -- 例えば撥土板プラウ (mould-board plough) -- よりは、 もっと持続可能と思われている。
チゼル・プラウ (chisel plough) は「列の作物」 (row-crop) の農業地区の主な耕作道具 (tillage tool) としてもっと人気が出た。 基本的にチゼル・プラウ (chisel plough) は酷使に耐える (heavy duty) 畑の耕作装置 (field cultivator) で、 15 cm (5.9 インチ) から 46 cm (18 インチ) までもの深さで操作することを意図したものである。 しかしながら、モデルによってはもっと深くを走ることもある。 個々のプラウあるいはシャンク (shank、脚部) は典型的には 230 mm (9 インチ) から 360 mm (14 インチ) 離れている。 そのようなプラウは随分と土壌に引きずられ、 十分なパワーと牽引力 (traction) のトラクターが必要とされる。 チゼル・プラウ (chisel plough) による耕作時には、シャンク (shank) 毎に 10-20 馬力 (7.5 - 14.9 kW) が必要とされ、深さに依存する。
JOHN DEERE 5075M pulling a 7 shank chisel Plow!! Foodplot prep.この実例ではシャンクは 7 つあります (前の列に 3, 後ろの列に 4)。シャンクの先端についているのがチゼルと 思われます。
現代の 「ジョン・ディア 8110」 (John Deere 8110) 農場トラクター、 チゼル・プラウ (chisel plough) を使用。 プラウ耕作タイン (ploughing tines, タイン=枝) は後方、廃物切断コールター (refuse-cutting coulter) は前方 | バーガム兄弟 (Birgham Brother) のトマト耕作機 (Tomato Tiller) |
牽引式 (pull type) のプラウはおよそ 2.5 m (8 フィート 2 インチ) から 13.7 m (45 フィート) の 動作幅で製造される。 これらはトラクターに取り付けられ、動作する深さは油圧制御される。 およそ 4 メートル (13 フィート) 以上の幅があるものは、折り畳みウィング (翼) を装備して、 輸送幅を削減する。 広い機械はウィング (翼) が個々の車輪と蝶番結合で支えられ、 機械が平坦でない大地で曲がることを可能にしている。 より広いモデルは通常、車輪があり、作動する深さを制御する。 3 点連結装置 (three-point hitch) で取り付けした装置は幅がおよそ 1.5 メートルから 9 メートル (4 フィート 11 インチから 29 フィート 6 フィート) で製造される。
カルティベーター (cultivator、耕作機) はしばしばチゼル・プラウ (chisel plough) に類似しているが、 目的が違う。 カルティベーター (cultivator) の歯は表面の近くで作動し、一方 チゼル・プラウ・シャンク (chisel plough shank) は表面下深くで作動する。 従って、カルディベーション (cultivation) はチゼル・プラウ (chisel ploughing) よりシャンク (shank、脚部) 毎にパワーを必要としない。
カントリー・プラウ (country plough) は傾斜したプラウで、インドで最も普通なプラウである。 これはトラクター使用後にピーナッツのような作物で推薦される。
尾根付けプラウ (ridging plough, 畝付けプラウ) は土壌の尾根に埋めて育てたポテトや春玉ねぎ (scallion) の ような作物に使用され、尾根付け (ridging) あるいは土盛り (hilling) と呼ばれるテクニックを使用する。 尾根付けプラウ (ridging plough) には 2 つの背中合わせの撥土板 (mould board) があり、通過作業する (pass) たびに 両側に高い尾根 (ridge) がある深いファロウ (furrow) を切る。 同じプラウ (plough) を使用して、尾根 (ridge) を引き裂いて作物を収穫できる。
尾根付けプラウ (ridge plough) のこの変種は、操作する人に向く刃 (blade) を持つことで有名である。 これは動物や機械の支援なしで、人間の労力のみで使用され、操作する人により後方に牽引され、 多大な肉体労力が必要とされる。 これは 2 回目の耕作 (second breaking of ground) とポテトの植え付けにとりわけ使用される。 これが見いだされるのは: シェットランド (Shetland)、 幾つかの西の小作地 (croft)、 もっとまれに中央スコットランドで、 典型的には小さすぎたり、貧しすぎたりする小作地 (holdings) で、 動物使用の利点が無い場合である。
モール・プラウ (mole plough, モグラ・プラウ) は地下排水路 (under-drainage) を溝なしで設置し、 これを妨げる深い不浸透性の地層を壊すことを可能にする。 これは深層プラウ (deep plough) で、魚雷ないしは楔型の先端と、これを本体に接続する狭い刃を持つものである。 地表で引きずると、下に深い水路を残し、これが排水路として振る舞う。 現代のモール・プラウ (mole plough) は前進するにつれ、 「穴の開いた柔軟なプラスチック製排水パイプ」 (flexible perforated plastic drain pipe) も 埋め、もっと恒久的な排水路を作る -- あるいは給水などの用途のために パイプを敷設することができる。 類似の機械、いわゆる「パイプ兼ケーブル敷設プラウ」 (pipe-and-cable-laying plough) は ケーブル敷設のため、あるいは原油探査で使用される工程のサイド・スキャン・ソナー (side-scan soner) のための準備として、海底でも使用される。
モール深度 (moling depth) からテニス・ボール大のサンプルを手で固めて鉛筆を通すことが、 モール・プラウ (mole ploughing) に下層土が正しい状態であるかどうかの 単純なチェックになる。 もしも穴がボールを壊さずに無傷のまゝであれば、土壌はモール・プラウ (mole plough) に理想的な状態である。
重い土地は排水をして、水分が植物の成長に効果的なレベルまで削減する必要がある。 重い土壌は通常、恒常的な排水システムがあり、溝に排水するために、 穴を開けたプラスティック製あるいは粘土製のパイプを使用する。 モール・プラウ (mole plough) が形成する小さなトンネル (モール排水管 (mole drain)) は 950 mm (37 インチ) までの深さで、 パイプ排水管 (pipe drains) に角度を持っている。モール排水管 (mole drain) からの水はパイプにしみ込み、 ここを通って溝 (ditch) に注ぐ。
モール・プラウ (mole plough) は通常、無限軌道トラクター (crawler tractor) で牽引される、 しかし、力強い 4 輪駆動のトラクターの 3 点連結 (three-point linkage) で使用される軽量モデルも作られている。 モール・プラウ (mole plough) には強いフレームがあり、これは機械が作動中に地面に沿ってスライドする。 サブソイラー脚部 (sub-soiler leg, [訳注:sub-soiler, トラクターに取り付け地中に沈む装置 (下層土装置)、土壌を緩める]) に類似する重い脚部 (leg) がフレームに取り付けられ、 円形セクション (circular section) に、 柔軟連結 (flexible link) を経由して口径拡大装置 (larger diameter expander) を 取り付けたものが脚部 (leg) にボルト付けされる。 弾丸の形をしたシェア (share、刃) が土壌の中に直径がおよそ 75 mm のトンネルを作り、 口径拡大装置 (expander) が土壌を外側に押して、長く継続する排水水路を形成する。
パラ・プラウ (para-plough あるいは paraplow) は深さが 3 から 4 dm (12 から 16 インチ) の固められた土壌の層を緩め、 一方で、高い表面残留物のレベルを維持する。 これは主に、ひっくり返さずに、深い耕作をするための耕作装置である。
スペード・プラウ (spade plough) は土壌を切断し、そのそばにひっくり返すようにデザインされ、 ミミズ (earthworm)、微生物、そして菌類 (fungus) への被害を最小にする。 これは、土壌の持続可能性と長期間の肥沃を増大する。
垂直に取り付けられた平方シェア (square shares, 平方刃) を持つバー (bar, 棒) とバー (bar) の角度を変更する旋回点 (pivot point) を使用して、 スイッチ・プラウ (switch plough) はどちらの方向にもプラウ耕作することを可能にする。 これは以前に作業した土壌に最良である。 というのは、プラウシェア (ploughshare) は深層耕作 (deep tillage) よりも、もっと土壌をひっくり返すようにデザインされているからである。 操作する人はヘッドランド (headland, [訳注:畑の隅で耕していない場所]) で、 土壌をひっくり返すバー (bar) (従ってプラウシェア (ploughshare)) を、 移動方向の逆側に旋回 (pivot) する。
寒冷及び温暖な気候における 20 cm (7.9 インチ) までの深さの 撥土板プラウ耕作 (mould-board ploughing) は土壌を緩くして空気に触れさせる。 これが組み込むものは酸素と共に: 作物の残留物、固形のこやし、 石灰岩、商用肥料であり、従って脱窒素 (denitrification) による窒素の損失を削減し、 ミネラル化 (mineralization) を加速し、有機質を腐植土 (humus) にひっくり返すことにより 短期の窒素利用可能性を向上する。 これは車輪の跡とわだち (tracks and ruts) を収穫装置から消す。 これは多くの多年生の雑草を制御し、春まで他の成長を遅らせる。 これは土壌表面の残留物を少なくして、春の土壌の温度上昇と水の蒸発を加速する。 これが容易にするのは : より軽い種を植えること、 多くの農作物の敵 ( ナメクジ (slugs), ガガンボ (crane flies), シードコーン・マゴット - ビーン・シード・フライ (seedcorn maggots-bean seed flies、下の訳注), ボアラー (borers)) を制御して、 「土壌を食う」 ミミズ (endogic) の数を増やすが、 垂直生息するミミズ (vertical-dwelling earthworms) (anectic) を阻止することである。
プラウ耕作により、農作物の残留物が表面に残ることが無く、 残留物はこうでなければ、風と水による浸食を随分削減する。 プラウ耕作のやりすぎにより、硬盤層 (hardpan, [訳注:植物の根が貫通できない]) が形成される。 典型的には農夫はこれをサブソイラー (subsoiler) で壊す。 サブソイラー (subsoiler) は表面の下の深く固められた土壌層を通り抜けて薄切りにする長い鋭いナイフとして振る舞う。 不適切な土地とプラウの利用による土壌浸食があり得る。 等高線プラウ (contour ploughing) は坂を横断し、等高線 (elevation line) に沿って、 プラウ耕作をすることによって、土壌浸食を和らげる。 不耕作栽培 (no-till method) のようなプラウ耕作の代替は、 土壌レベルと腐植土を作り上げる可能性がある。 これらが適切なのは: より小さく、集中的に耕作する区画 (plot) 且つ 貧弱で、浅く、あるいは悪化した土壌の農業で、プラウ耕作で更に悪化する場合である。
1908 年に発行された
100 マルク銀行紙幣の裏側 |
1975 年のイタリア・リラ硬貨 | ロバート・バーンズ (Robert Burns) の彫像 ピッツバーグ、シェンリー公園 (Schenley Park) |
コペンハーゲン、 ゲフィオンの噴水 (Gefion Fountain) | ヘンリー・ハーバート・ラ・タング (Henry Herbert La Thangue) 作、 最後のファロウ (The Last Furrow), 1895 年 | ニベルネーのプラウ耕作 (Ploughing in the Nevernais) ローザ・ボヌール (Rosa Bonheur) 作 (1849 年) |
プラウの使用は蒸気機関車
の到来により革命が起きた。 (このドイツの 1890 年代の 水彩画に見られる) |
プラウはアウラ (Aura)
の紋章に描かれている。 |
シンシナチ・ローマ・カトリック大司教区の旗
(Roman Catholic Archdiocese of Cincinati) |