ページの最終校正年月日 :

以下の文書は次のページの翻訳です。

County of London - Wikipedia
カウンティ・オブ・ロンドン
(County of London)

カウンティ・オブ・ロンドンは 1889 年から 1965 年までのイングランドのカウンティ (county) で、 今日の内部ロンドン (Inner London) と呼ばれる地域に対応している。 これは 「1888 年の地方政府法」 (Local Government Act 1888) を経て、 イングランドに選挙で選ばれるカウンティ政府の一般的導入の一部分として創設された。 この法律は 行政カウンティ・オブ・ロンドン (administrative County of London) を創設し、 その領域 (territory) 内にシティ・オブ・ロンドン (City of London) を含んでいた。 しかしながら、シティ・オブ・ロンドン (City of London) とカウンティ・オブ・ロンドン (County of London) は 「非行政目的」のために別々の儀礼カウンティを形成した。 カウンティの地方自治体 (local authority) はロンドン・カウンティ議会 (LCC, London County Council) で、 これは元々、限られた範囲の機能しか実施しなかったが、その 76 年間の存在中に更に権力を手に入れた。 LCC はシティ・オブ・ロンドン内にほとんどサービスを提供しなかった。 ここでは古代法人 (Corporation) が地方政府を独占していた。 1900 年に下層の行政教区 (civil parish) と地区委員会 (district boards) が 28 の 新しい 大都市自治区 (metropolitan borough) で交代された。 カウンティの領域は 1961 年に 74,903 エイカー (303.12 km2) であった。 その存在中に、もっと多くの住民が外の郊外に移動したため、人口が長期間減少した; 広域ロンドン地域の地方政府構造の定期的な見直しがあり、 カウンティの境界を拡大する幾つかの試みが失敗した。 1965 年に 「1963 年のロンドン政府法」 (London Government Act 1963) により、 カウンティがもっと大きな 「広域ロンドン行政地域」 (Greater London Administrative area) で交代された。

イングランド内部に表示される
カウンティ・オブ・ロンドン
ロンドン・カウンティ
議会の紋章
2 から 29 番目の自治区
(1 はシティ)
  1. 地理
  2. 歴史
地理

カウンティは 75,000 エイカー (30,351 ヘクタール) を少し下回る地域を占有し、 ロンドン盆地の中にある。 これはテムズ川により 2 つの部分 (北と南) に分割され、 テムズ川が最も重要な地理的造作であった。 北東にはエセックス (Essex) がリー川 (River Lea) で隣接し、 南東にはケント (Kent)、 南西にはサリー (Surrey)、 北にはミドルセックス (Middlesex) が隣接する。 最高地点はカウンティ北部にある ハムステッド・ヒース (Hampstead Heath) で、440 フィート (134 m) であった。 これはロンドンの最高地点の 1 つである。 1900 年に幾つかの境界の変則が廃止された。 これに含まれたものはアレクサンドラ・パーク (Alexandra Park) の飛び地で、これはミドルセックス (Middlesex) に失われ、 代わりにサウス・ホーンジー (South Hornsey) を獲得し、 ペンジ (Penge) はケント (Kent) に移管された。

歴史
カウンティの創設

ロンドンの地方政府の取り決めは、最後に 1855 年に改革されていた。 この改革により、間接選挙で選ばれた 「大都市工事委員会」 (Metropolitan Board of Works) が作られ、 始めて大都市地区の基本的なインフラ事業が提供された。 時間と共に委員会はもっと機能を獲得し、ロンドン地域の 事実上の地方自治体且つ新しいサービスの提供者になった。 委員会は 総登録オフィス (General Register Office) によりビルズ・オブ・モータリティ (Bills of Mortality, [訳注:ロンドンの一週間ごとの死亡率]) の 目的のために 「大都市」 ("Metropolis") として指定されたミドルセックス (Middlesex), サリー (Surrey) 及びケント (Kent) のカウンティの一部分で操業した。 この地域がシティ・オブ・ロンドン (City of London) により、 別に統治され、ロンドン法人 (Corporation of London [訳注 = City of London Corporation])の支配下になった。

19 世紀にロンドン政府を改革する幾つかの試みがあった。 その方法は、 シティー・オブ・ロンドン (City of London) を拡張して、 大都市圏 (metropolitan area) を全てカバーしたり、 新しいカウンティ・オブ・ロンドンを創設したり、 あるいは大都市の議会自治区 (parliamentary boroughs, 下院選挙区) に 匹敵する 10 の都市法人 (municipal corporations) を作ることによるものであった。 これら (の法案) はすべて下院 (Parliament) で敗北し、部分的にはシティー法人 (City Corporation) の組織力 (agency power) の理由からであった。 究極的には 「1888 年の地方政府法」 (Local Government Act 1888) と イングランドのカウンティ議会 (county council) の導入が 拡張されたロンドン地域を包含する領域 (territory) と支配権 (authority) を 作るための仕組みを提供した。 便宜上、大都市委員会 (metropolitan board) の地域 (area) は 新しいカウンティのために選択され、新しい境界を選択する試みはなされなかった。 この領域は、1855 年でさえ、ロンドンの拡張とは一致していなかった。 例えば、これはウェスト・ハム (West Ham) のような建て込み、拡張する地域を変則的に除外したが、 大都市の縁のほとんど人口の無い地域を含んでいた。

シティ・オブ・ロンドン (City of London) とカウンティ・オブ・ロンドン (County of London) は各々 "非行政" 目的のためのカウンティを形成し、 分離したレフテナント卿ハイ・シェリフがカウンティ・オブ・ロンドン (County of London) にいた。 しかしながら、行政カウンティは、 カウンティ議会 (county council) の支配地域に対応し、シティ・オブ・ロンドン (City of London) も 含んでいた。 実際には、カウンティ議会は古代シティ (ancient city) にほとんど支配権 (authority) がなく、 少々の権力があったのは、排水, 道路, 消防隊, 川の堤防そして洪水防止であった。 ここ以外の国と共通して、1888 年の法律は下層自治体の改革をすることが無く、 カウンティは、少なくとも初期には、 一連の教区委員 (parish vestries) と地区委員会 (district boards) によって管理された。

カウンティ議会

カウンティの地方支配者 (local authority) はロンドン・カウンティ議会 (LCC, London County Council) であった。 当初 LCC は大都市工事委員会 (Metropolitan Board of Works) から受け継いだ業務を提供した。 しかしながら、これはまもなく、 ロンドン学校委員会 (London School Board) や 大都市難民委員会 (Metropolitan Asylums Board, [訳注:貧民法によって作られたもの]) のような、その場しのぎの機関から機能を吸収した。 議会は始めはスプリング・ガーデンズ (Spring Gardens) に拠点を置いたが、 1930 年代に、この目的のために建設されたカウンティ・ホール (County Hall) に移動した。 議会の住宅政策にはカウンティの境界外の大きな住宅団地の設備が含まれた、これには例えばベコンツリー (Becontree) のものがある。

地方政府

設立 11 年後の 1900 年に 「ロンドン政府法」 (London Government Act) により、 カウンティ・オブ・ロンドン (County of London) は 28 の 大都市自治区 (metropolitan borough) に分割された。 これらは第二層の地方政府として、 古代の教区委員 (parish vestries) と地区委員会 (district boards) の 代わりになった。

カウンティ・オブ・ロンドンの自治区 (County of London boroughs) は下の表で番号付けられている。

大都市自治区
(Metropolitan Borough)
後継
(Successor(s))
地図上
の番号
シティ・オブ・ロンドン
(City of London) †
City of London 1
バタシー
(Battersea)
Wandsworth 28
バーモンジー
(Bermondsey)
Southwark 8
ベスナル・グリーン
(Bethnal Green)
Tower Hamlets 6
キャンバーウェル
(Camberwell)
Southwark 10
チェルシー
(Chelsea)
Kensington and Chelsea 29
デットフォード
(Deptford)
Lewisham 11
フィンズベリー
(Finsbury)
Islington 4
フラム
(Fulham)
Hammersmith and Fulham 25
グリニッジ
(Greenwich)
Greenwich 14
ハックニー
(Hackney)
Hackney 16
ハマースミス
(Hammersmith)
Hammersmith and Fulham 24
ハムステッド
(Hampstead)
Camden 20
ホウボン
(Holborn)
Camden 3
イズリントン
(Islington)
Islington 18
ケンジントン(王室自治区)
(Kensington (Royal Borough))
Kensington and Chelsea 23
ランビス
(Lambeth)
Lambeth 27
ルイシャム
(Lewisham)
Lewisham 2
パディントン
(Paddington)
Westminster 22
ポプラー
(Poplar)
Tower Hamlets 15
ショアディッチ
(Shoreditch)
Hackney 5
サザーク
(Southwark)
Southwark 9
セント・マリレボーン
(St Marylebone)
Westminster 21
セント・パンクラス
(St Pancras)
Camden 19
ステップニー
(Stepney)
Tower Hamlets 7
ストーク・ニューイントン
(Stoke Newington)
Hackney 17
ワンズワース
(Wandsworth)
Lambeth, Wandsworth 26
ウェストミンスター (シティー)
(Westminster (City))
Westminster 2
ウーリッジ
(Woolwich)
Greenwich, Newham 13

大都市自治区 (metropolitan borough) ではない。

人口の減少

人口は第一次世界大戦後減少し、これは 1965 年の終焉に至るまで、各国勢調査で記録されている。 1901 年に人口は 450 万人であり、 1961 年までに 320 万人に減少した。 1931 年の国勢調査に引き続き、 「広域ロンドン」 ("Greater London", 当時は「大都市警察地区とシティ・オブ・ロンドン」 ("Metropolitan Police District and City of London") として定義) の人口の多くはカウンティの中よりも外で生活をした。 次の表は色々な間隔の国勢調査による、およその人口を表示している。

中央リング†
(Central Area)
内部リング‡
(Inner Ring)
第二リング§
(Second Ring)
カウンティ・
オブ・ロンドン総計
広域ロンドン
の外部リング#
1881 1,743,000 1,008,000 1,093,000 3,844,000 950,000
1901 1,623,000 1,201,000 1,601,000 4,425,000 1,422,000
1921 1,364,000 1,186,000 1,933,000 4,483,000 2,993,000
1931 1,260,000 1,163,000 1,976,000 4,399,000 3,807,000
1951 738,000 927,000 1,683,000 3,348,000 4,998,000

† シティ・オブ・ロンドン (City of London) と以下の大都市自治区 (Metropolitan Borough); バーモンジー (Bermondsey), ベスナル・グリーン (Bethnal Green), フィンズベリー (Finsbury), ホウボン (Holborn), セント・マリレボーン (St Marylebone), セント・パンクラス (St Pancras), ショアディッチ (Shoreditch), サザーク (Southwark), ステップニー (Stepney) そしてウェストミンスター (Westminster)。

‡ 以下の大都市自治区 (Metropolitan Borough); バタシー (Battersea), チェルシー (Chelsea), イズリントン (Islington), ケンジントン (Kensington), ランビス (Lambeth) そしてパディントン (Paddington)。

§ 以下の大都市自治区 (Metropolitan Borough); キャンバーウェル (Camberwell), デットフォード (Deptford), フラム (Fulham), グリニッジ (Greenwich), ハックニー (Hackney), ハマースミス (Hammersmith), ハムステッド (Hampstead), ルイシャム (Lewisham), ポプラー (Poplar), ストーク・ニューイントン (Stoke Newington), ワンズワース (Wandsworth) そしてウーリッジ (Woolwich)。

# カウンティ・オブ・ロンドンの外側の大都市警察地区 (Metropolitan Police District) の地域として定義。

廃止

カウンティ・オブ・ロンドン (County of London) は 1965 年に廃止され、 5 倍の大きさの広域ロンドン (Greater London) で交代され、 後者はサリー (Surrey), ケント (Kent), エセックス (Essex) そしてハートフォードシャー (Hertfordshire) の地区と共に、 ミドルセックス (Middlesex) の大半を取り込んだ。 ミドルセックス (Middlesex) とサリー (Surrey) は 1889 年のカウンティの創設ですでに小さくなっていた。 今まであった地域はそれ以来、法令上は内部ロンドン (Inner London, インナー・ロンドン) と呼ばれ、 「内部ロンドン教育局」 (Inner London Education Authority) は 1990 年まで、 この地域で活動した。 28 の大都市自治区は合併して、12 の新しい内部ロンドン自治区 (Inner London boroughs) を形成した。

カウンティ・オブ・ロンドンを広域ロンドンに重ね合わせた。