以下の文書は次のページの翻訳です。
Bennerley Viaduct - Wikipedia
ベナリー高架橋: Google map、 アップされた写真
ベナーリー高架橋はエレウォッシュ峡谷 (Erewash Valley) にかかる、使用されていない鉄道高架橋で、 ノッティンガムシャー州アウスワース (Awsworth) とダービーシャー州イルクストン (Ilkeston) を接続している。 この高架橋はグレード II の指定建造物 (listed structure) で、 修復して新しく作る自転車道に組み込まれることになっている。 復元の小さな段階が 2014 年中ごろに開始した。
ベナーリー高架橋、2010 年 |
ノッチンガム運河曳舟道から見た
ベナーリー高架橋、2006 年 |
錬鉄製の格子トラスの高架橋は 1452 フィートの長さで、 路床はエレウォッシュ川の上 60 フィート 10 インチの高さである。 大半の鉄道高架橋は当時、レンガで建設されていたが、 ベナリー高架橋の基礎が石炭の採掘による地盤沈下の懸念が大いにあったため、 軽い錬鉄のデザインが選ばれた。 高架橋は 1876 年 5 月から 1877 年 11 月にかけて建設され、 グレート・ノーザン鉄道ダービーシャー延長線 (Great Northern Railway Derbyshire Extension) の 1 部になり、この延長線は部分的にはダービーシャー州とノッティンガムシャー州の炭田を開発するために建設された。 グレート・ノーザン鉄道 (GNR, Great Northern Railway) が ベントン・ウッディウス (Benton & Woodiwiss) と (建設の) 契約を結び、 鉄道の敷設と高架橋のデザインはリチャード・ジョンソン (Richard Johnson) (GNR の主任土木技術者) が実施し、 サミュエル・アボット (Samuel Abbot) が常駐技術者 (resident engineer) であった。 高架橋は 16 基のデッキ・トラス型式の格子トラスから構成され、 各トラスは長さが 76 フィート 7 インチで、錬鉄の柱で支えられ、 石をかぶせた青いレンガの基礎があった。 高架橋のイルクストン側の端には追加の 3 基の斜めスパンがあり、これにより高架橋が エレウォッシュ運河とミッドランド鉄道のエレウォッシュ峡谷線を越えていた。 斜めスパンとは橋台 と/あるいは 橋脚を 90度 以外の角度で横断するもののことである。 高架橋のアウスワース側の端には盛土 (これにはもっと通常のレンガ製の橋が含まれていた) があったが、 これは取り壊された。 ノッティンガム運河がこの区間の下を通過していた。 高架橋はアウスワース・ジャンクション (Awsworth Junction) と ダービーシャー・スタッフォード線のダービー駅を繋ぐ鉄道のために建設され、1878 年に開通した。 ベナーリー製鉄所が元々高架橋の真北にあり、 側線により、グレート・ノーザン鉄道の線路とミッドランド鉄道のエレウォッシュ峡谷線のどちらにも繋がっていた。 製鉄所が取り壊された後に、ブリティシュ・コール (British Coal, 英国石炭) の流通倉庫が同じ場所を占有し、 かってのミッドランド鉄道と側線で繋がっていた。この倉庫も今では取り壊されている。
路面の下から見た高架橋の構造 |
1916 年 1 月 31 日に、 ドイツ海軍飛行船分隊の 9 機の ツェッペリン飛行船が英国のミッドランドを爆撃し、 ミッドランド大爆撃 (Great Midland Raid) と呼ばれた。 これらの飛行船の 1 機である L.20 (LZ 59) -- シュレースヴィヒ (Schleswig) (現在はデンマークの 1 部) のテナー (Tondern) に基地を置いていた -- はシュタッベルト大尉 (Kapitänleutnant) が指揮を取り、バーナーリー高架橋のあたりを爆撃した。 7 個の高性能爆弾 (high-explosive bomb) が近くに投下され、 そのうちの 1 つが高架橋のすぐ北のミッドランド鉄道のバーナーリー・ジャンクションに落ちた。 このジャンクションはバーナーリー製鉄所の側線のものであった。 しかしながら高架橋は無傷であった。 このあと同じ爆撃の最中に、 L.20 は 15 個の爆弾を近くのスタントン製鉄所 (Stanton Ironwork) に落とし、 そのうちの 1 つがナットブルック運河 (Nutbrook Canal) を横断する鉄道橋に被害を与えた。 1916 年 5 月 4 日に英国の 2 回目の爆撃の後に、L. 20 は燃料が切れ、 ノルウェーのスタバンゲル (Stavanger) に不時着 (crash-landed) した、
ツェッペリン飛行船 L59 - L20 |
アウスワース・ジャンクションで鉄道は分岐して、 1 本が前述したようにバナーリー高架橋を通過し、 もう 1 本がピンクストン (Pinxton) に向けて北に向き、ギルトブルック高架橋 (Giltbrook Viaduct) (あるいはキンバリー高架橋 (Kimberley Viaduct)、あるいは地元の人に 「40 橋」 (Forty Bridge) と呼ばれた) を通過した。 この高架橋もリチャード・ジョンソンによりデザインされ、 赤レンガを使用して 43 基のアーチ・スパンが建設され、 全長が 1716 フィートで高さが 60 フィートであった。
デボン州、メルドン高架橋 |
ウェスト・メオン高架橋 |
ベナーリー高架橋が錬鉄製であったため、取り壊されなかった。 高架橋を取り壊すための契約に入札した取り壊し業者は値段を提示したが、これはとても高かった。 高いコストの理由は錬鉄製の橋は酸素アセチレン・トーチ (oxy-acetylene torch) で切断できず、 リベットごとに取り外さなければならなかったからであった。 高架橋は生き延びて、グレード II の指定建造物となった。 メルドン高架橋は 1996 年に一新されて、今ではデボン州の自転車・歩行者用のグラナイト・ウェイ (花崗岩道, Granite Way) の一部となった。 ベナーリー高架橋は サストランス (Sustrans) により管理され、 メルドン高架橋と同様に国内の歩行者・自転車道路網の 1 部として使用されることになっているが、 これには時間が必要である。橋は危機建造物に登録されている (Buildings at Risk Register)。
橋脚の中心から見上げる |