ページの最終校正年月日 :

以下の文書は次のページの翻訳です。

Coldharbour Mill Working Wool Museum - Wikipedia

コールドハーバー・ミル: Google map

コールドハーバー・ミル可動ウール博物館
(Coldharbour Mill Working Wool Museum)

コールドハーバー・ミル (Coldharbour Mill) は、 イングランド、 デボン州 (Devon) のアフカム村 (Uffculm, /ˈʌfkəm/) の近くにあって、 世界で最古の ウーレン繊維ミル (woollen textile mill) の 1 つで、1797 年以来、 連続的に生産し続けていた。 このミルはフォックス兄弟 (Fox Brothers) により所有されていた幾つかのものの 1 つであり、 イングリッシュ・ヘリテッジ (English Heritage) によりグレード II*定建造物 (listed building) として指定されている。

2009 年のコールドハーバー・ミル、中間の水路
から見る、主建物の建設は 1799 年に開始した。
  1. 位置
  2. 歴史
  3. 設立者たち
  4. 繊維製品
  5. 建築
  6. 動力源
  7. 繊維機械
位置

コールドハーバー・ミルはアフカム村 (Uffculm) の近くの M5 自動車道路 (mortorway) のジャンクション 27 (junction 27) から すぐ出た所にあり、 サマセット (Somerset) との境界の近くにある。 ミルの本部はウェリントン (Wellington) のトーンデール (Tonedale) にあった。 近くのカルム川 (River Culm) により提供される水が、 トーマス・フォックス (Thomas Fox) が既存の穀物ミル (grist mill) を購入する決定の主要な因子であった。 1797 年に彼は兄弟に手紙を書いて、 『私は 1100 ギニー (guinea) でアフカムの (建物の付いた) 土地を購入した、 これは高いとは思っていません。というのは、およそ 15 エイカーのとても素晴らしい牧草地を含んでいるからです。 建物は普通ですが、川はとても良好です。』 この時代の、この地域の道路はとても貧弱で、完成した布を運ぶには、 荷馬で近くのトップシャム (Topsham、/ˈtɒpʃəm/) と エクセター (Exeter) の港まで運ぶか、 あるいはブリッジウォーター (Bridgwater)、 ブリストル (Bristol) そしてロンドン (12 日の旅程) へは運送業者の荷馬車で運ぶ必要があった。

歴史

サクソン (Saxon) の時代から、コールドハーバーの近くには何らかのミルがあったようである。 ドゥームズデイ・ブック (Domesday Book) はアフカム地区 (Uffculme area) に 2 つのミルを記録している。

最盛期には会社はおよそ 5000 名の人を採用し、 サマセット (Somerset)、 デボン (Devon) そして オクスフォードシャー (Oxfordshire) に 9 ヶ所のミルと工場 (mills and factories) を操業した。 最も著名な衛星ミル (satellite mill) は 「ウィリアム・ブリス&サン社」 (William Bliss & Sons) のもので、 元々のミルの破滅的な火災の後で 1872 年に建設されたものであった。 チッピング・ノートン (Chipping Norton) に位置する、 ウィリアム・ブリス (William Bliss) の施設は、 イングランドで最も壮大なミルの 1 つで、 読書室、礼拝堂、労働者の小屋 (workers cottage, [訳注:社宅の事]) を完備していた。 フォックス兄弟 (Fox Brothers) は 1920 年にこれを購入した。

ブリス・ミル、チッピング・ノートン トーンデール・ミルズ、ウェリントン

ウェリントン (Wellington) のトーンデール (Tonedale) 主要施設は イングランド南西の最大の統合ミル (integrated mill) であり、 10 エイカーの土地があって、フォックス兄弟のウーレン製造帝国 (woollen manufacturing 'empire') の中心をなしていた。 信じられていることは、これは世界で唯一の 「垂直 2 系列ウーレン工場」 (Twin Vertical Woollen Factory) であったことで、 すなわち、ウーステッド (worsted) とウーレン (woollen) の製品をどちらも作り、 フリース (fleece, [訳注:一頭ひと刈り分の羊毛]) から完成品の布までの全工程を組織内 (in-house) でコントロールしたことである。

設立者たち

ミルの所有者の先祖 -- フォックス家 (キリスト友会 (Religious Society of Friends) あるいは クエーカー (Quaker) の創始者のジョージ・フォックス (George Fox) とは関連がない)、 ワー (Were) 家 -- は初期のクエーカー改宗者であった。 1655 年におけるジョージ・フォックス (George Fox) の デボンシャー (Devonshire) への最初の訪問の最中に、 彼は改宗した ('convinced') ニコラス・トライプ (Nicholas Tripe) と彼の妻の家に行った。 彼らの娘のアンスティス (Anstice) はプリマス (Plymouth) のジョージ・クローカー (George Croker) と結婚し、 彼らはその信条により随分迫害された。 彼らの娘のタビサ (Tabitha) は コーンウォール (Cornwall) のセント・ジャーマンズ (St. Germans) におけるサージ (serge、服地の一種) の製造業者であるフランシス・フォックス (Francis Fox) と結婚した。 家族はコーンウォール (Cornwall) に残り、商人と運送業者 (shipping agents) になった。 1745 年にフランシス (Francis) とタビサ (Tabitha) の孫であるエドワード・フォックス (Edward Fox) -- ウェイドブリッジ (Wadebridge) の近くの Eggeshall 在住 -- がウェリントン (Wellington) のサージ (serge) 製造業者 であるトーマス・ワー (Thomas Were) の娘のアン・ワー (Anne Were) と結婚した。 (1749 年に、エドワード (Edward) の従弟であるジョージ・クローカー・フォックス (George Croker Fox) はアン (Anne) の姉妹であるメリー・ワー (Mary Were) と結婚した。) トーマス・ワー (Thomas Were) はとても成功した製造業者で、WRE の商標を相続し、 これが彼の布の品質を保証した。 彼の曽祖父であるピンクムーア (Pinkmoor) のジョン・ワー (John Were) は 縮充ミル (fulling mill) を所有したと思われている。 義理の父へのエドワード (Edward) の 1 回の訪問の最中に提案されたことは、 エドワード (Edward) とアン (Anne) の子息の 1 人がウェリントン (Wellington) の ウーレン製造業 (woollen manufacturing business) に加わることであった。 4 年間の外国での勉強の後で、エドワード (Edward) の子息のトーマス・フォックス (Thomas Fox) はウェリントン (Wellington) に移住し、 1772 年に 25 才でワー社 (Were and Company) の共同事業者になった。 トーマス (Thomas) と彼の妻のサラ・スミス (Sarah Smith) は 1801 年にウェリントン (Wellington) の トーン・デール・ハウス (Tone Dale House) を建設し、 そこに住んだ。この家はフォックス家が住み、5 世代後にベン・フォックス (Ben Fox) とビクトリア・フォックス (Victoria Fox) が住んだ。 1826 年に、彼の子息達が共同事業者になった時 (ワー家 (Were) は株を手放した)、 事業は 「フォックス兄弟」 (Fox Brothers) と改名された。

この一族は地元の問題で著名であり、 グランド・ウェスタン運河 (Grand Western Canal) で、1809 年から 1813 年の間に株式で £1,044 5s 6d の資本予約をしたが、 1792 年の元々の提案を随分と控えめに考えた:

このあたりの人々は、長年の間あまりに後進的であったため、今や運河に関連することに熱心過ぎている。 ほとんど信じられない額の £900,000 が トーントン (Taunton) からブリストル (Bristol) に運河を掘削するために、最近およそ 2 時間の間に ウェルズ (Wells) で資本予約された。 この錯乱状態が継続する最中に、筆者は、自身が資本予約することや友人にこれを進める気がない、 というのはそのような多額の金がそのように潤沢に注ぎ込まれると、これが大切に使われることがないと思うからである。
銀行経営

1787 年に、ワー社 (Were and Company) は現金が不足し、 自身の銀行紙幣 -- 事実上の 『支払い約束』 -- を印刷することを決意した。 10 月 30 日に、トーマス (Thomas) は 500 枚の 5 ギニー (guinea) 紙幣を印刷した。 これらの紙幣は地元の事業化に良好に受領された。 1797 年に、侵入の恐れから金と現金が不足し、事業の拡張を継続するために、 トーマス・フォックス (Thomas Fox) は 3000 枚の 5 ギニー (guinea) 紙幣と 76 枚の £20 紙幣を発行した。

フォックス-ファウラー社銀行 (Fox, Fowler and Company bank) は ウェスト・カウントリー (West Country) に 50 以上の支店を持ち、 1921 年まで、自身の銀行紙幣を発行することが認可され、 1921 年にロイド (Lloyd) の銀行 -- これ自身クエーカー教徒 (Quaker) により設立された銀行であるサンプソン・ロイド (Sampson Lloyd) -- により引き継がれた。 元々の £5 紙幣の 1 枚はトーン・デール・ハウス (Tone Dale House) -- トーマス・フォックス (Tomas Fox) が 1801 年に建設した一族の家 -- に展示してある。

繊維製品

エクセターはイングランドにおける中世のウーレン (woollen) のトレード (trade) の中心地で、 布は大陸市場の:フランス、オランダ、そしてドイツに輸出された。 カージー (Kersey) -- 頑丈な布 (sturdy cloth) -- はサージ (serge) に取って代わられ、 そのため 1681 年までにエクセター (Exeter) の布の輸出の 95% はサージ (serge) であった。 すでに述べたように、ワー家 (Were) は大陸 -- とりわけオランダ -- へのサージ (serge) の布の重要な供給業者であった。 ロンドンとブリストルの港を使用する一方で、 トップシャム (Topsham) はワー (Were) の輸出貿易にとって重要な港であった。 セリア・ファインズ (Celia Fiennes) によるサージ (serge) のエクセター・トレード (Exeter trade) の当時の記述がある (1662 年 - 1741 年):

信じられないくらいの量 [のサージ (serge)] がこの町で製造・販売されている。 ここのマーケットの日は金曜日で... 大マーケット (Large Market) ハウスが石の柱に設置され、 長い距離に渡り、ここにサージ (serge) の包み (pack) が置かれる。 このすぐそばの柱の中に別の歩行路があり、これはより糸用である。 すべての町とカウンティは紡ぎ (spinning)、機織り (weaveing)、仕上げ (dressing) そして洗い流し (scouring)、 更にはサージ (serge) の 縮充 (fulling) と乾燥 (drying) で少なくとも 20 マイルの巡回路がある。 一週間で、別の週と共に、用意された 10000 ポンドが支払われる。 時には 15000 ポンドの事もある。 織り手はサージ (serge) を持ち込んで金にして、これでより糸を手に入れて、再び働きに出る。

しかしながら、フランス革命と 1793 年の フランドル (Franders) への侵入はエクセター (Exeter) の布商人にとって、とても深刻な困難さの原因となり、 1794 年にワー (Were) は主なウーステッド (worsted) のより糸の注文をキャンセルすることを余儀なくされた。

1796 年 - 1797 年のナポレオンのイタリア戦役により、 イングランド布のイタリア市場が閉鎖され、 次にスペインがフランスの同盟国として戦争に登場し、 エクセター布が没収された。 1797 年にエクセターからの布を積載した船が 6 隻のみ通過でき、1798 年には 2 隻になった; これは 1768 年の 330,414 枚の布地の発送とは大違いであった。 何人かのエクセターの商人 -- 例えばベアリングス (Barings) -- はロンドンに移住し、 ワー (Were) はロング・エルズ (long ells) の製造に変更した。 これは繊細な白いサージ (serge) で東インド会社に向けたものであった。 トーマス・フォックス (Thomas Fox) が問屋のグリーン (Green) と ウォルフォード (Walford) に宛てた手紙が 「フォックス兄弟書簡本記録」 (Fox Brothers Letter Book archive) に見ることができる:

1788 年 7 月 15 日、ウェリントン (Wellington)
我々は随分長い間、色々な輸出品目の重大な製造に関与しており、 輸出品目の主なものはオランダに対しての混合サージ (serge) であるが、 最近はこの国のトラブルによる需要の不振と木綿と他の品目の導入により、 一定の需要がある他の品物に我々の注意の一部分を向ける必要がある。 ロング・エルズ (Long Ells) はもっとも可能性があるものである。 もしも試みが解答を与えるように思われれば、 互いに有益な文通が適切な時期にあったと思う。

インド政府法 1833 年 (Government of India Act 1833、3 & 4 Will 4c 85) により、 1833 年に東インド会社の独占が終了し、インドへのロング・エルズ (long ells) のトレードは凋落し、 トーマス・フォックス (Thomas Fox) は フランネル (flannel) の製造を開発し、これは国内市場と米国で販売された。 クエーカー教徒の信念により、トーマス・フォックスはフランネルを東インド会社に販売することを拒絶した。 これは (銃の) カートリッジの製造に使用されると聞いたからであった。 1881 年に第一次 ボーア戦争 (First Boer War) の敗北の結果として、議会委員会は軍隊を カーキ色の制服 (khaki uniform) で装備することを求めた。 フォックス兄弟 (Fox Brothers) は契約の入札をする決定をした、 5000 のパティ― (puttee、巻きゲートル) の新しい契約は雇用を創出すると共に命を救うと判断したからである。 フォックス兄弟 (Fox Brothers) はパティ― (puttee) の重要な製造者となり、第一次世界大戦で 850 マイルほどの布を製造した。

フランネル (flannel) に重点を置く支援として、1865 年に、コールドハーバー・ミルは ウーレン (woollen) のより糸ではなく、 ウーステッドのより糸を製造することになった。 これは新しい「梳毛機械」 (combing machines) を駆動するための、もっと多くの動力を必要とした。 (ウーステッドのより糸は長い毛のフリース (fleece) を持つ羊から作り、 ウールはすべての繊維が確実に平行になるように、 櫛で梳かなければならない。)

コールドハーバー・ミルは自身を 「可動ウール博物館」 ("a working wool museum") に分類し、そのため博物館の機械を動かして、 ウーレン製品 (woollen product) の製造方法を実演する。 実演製品 (ウーステッドのより糸、タータン布 (tartan cloth)、そして敷物 (rugs)) は販売されている。 ミルには 4 つの登録された タータン (tartan) がある -- デボン・オリジナル (Devont Original 1284)、 デボン・コンパニオン (Devont Companion 1283)、 サマーセット (Somerset 831)、 ブラック・ダウン・ヒルズ (Black down Hills 6711)。

建築

イングリッシュ・ヘリテッジ (English Heritage) はミル複合施設に関して、 「歴史的建築物の報告」 (Historic Building Report (B/065/2001)) を書き、 この場所を 「恐らく、国内で最も良く保存された繊維複合施設の 1 つ」 として記述した。 これは建物全体の広がりと動力システムの造作を保持し、 19 世紀の繊維ミルの発展を特徴づけ、多くの機械が 20 世紀にこの場所で使用された。

コールドハーバー・ミルはウェリントン・ミル (Wellington mill) の機織りフレーム (weaving frames、機織り機械) のためのウールのより糸の製造に主に常に使用された。 元々の穀物ミルは恐らく 3 階建ての建物で、1788 年の元々の販売案内が述べていることは 『川が 2 つの部分に分割して、一つ一つは家屋の各々の端になり、これらはある意味で、同じ屋根の下の 2 つの別々のミルである。』 1834 年の法的な紛争に水路の詳細な地図が含まれ、これは現在の場所にあって、 穀物ミルの前後にリート (leat、給水路) がある。

上流の リート (leat、給水路) に沿って見える光景
左側の最初の建物は元々の穀物ミル (随分改造)。
水車小屋が後方、次に主ミルの建物

主ミルの基礎は 1799 年 4 月 15 日の手紙で言及され、 これによると、これらは穀物ミルから 50 フィート離れ、 現在の建物よりもずっと離れ、壁が今日ずっと厚くなっている個所までである。 このミルの建物は幅が 39 フィート、長さが 123 フィートで、当時としてはとても大きなものであった。 トーマス・フォックス (Thomas Fox) は機械供給業者に手紙を書き、 如何にして新しいミルを操業するかを述べている:

1799 年 3 月 7 日ウェリントン (Wellington)
私はここの仕事で気が付いたことは、 一台のけばだて機 (single carder) が 2 台の billy に供給し、各 billy が 3 台のジェニー紡績機 (jenny) に供給することである。 従って、私が望みたいことは建物を三階建てにして、各フロアーに置きたいものは:  一台の scribbler、 二台の一重 (single) あるいは二重けばだて機 (double carder)、 四台の billies、 二台を creeper の両側に置き、 そして十二台のジェニー紡績機 (jennies) である。 水車を一つの端の近くに設置して、 いつでも類似の大きさの建物に追加できるようにしたい。

1802 年の (設備の) 一覧表から示唆されることは、紡績 (spinning) は 手動のジェニー紡績機 (spinning jennies) で実施されたことで、 水車 (価格 £450) がけばだて機 (carding machine) を駆動した。 1816 年までにミルにはウーステッド紡績フレーム (worsted spinning frames) があり、 1822 年には £1,500 の価格の新しい水車が設置された。

主ミル建物は色々な時に拡張され、2 階建ての拡張が北側に追加; 耐火性の石造階段が東; 水車棟; 主建物の 4 階部分; 隣接する梳毛小屋 (combing shed、けばだて小屋) が水車から流れる排水路の上に建設。

蒸気動力は 3 回の重要な建設段階でミルに到来した。 1865 年にビーム・エンジン棟が、ボイラー棟とここの最初の煙突と共に建設された。 1890 年代に、第二のビーム・エンジンが到来し、ボイラー棟が拡張されて、既存の煙突が拡張された。 そして 1910 年には既存の水平エンジンにグリーンの節炭装置が装着され、 その収容施設が追加され、ボイラー棟が再び追加された。

遠くにエンジン棟とボイラー棟がある。
写真は 1980 年のもの。
コールドハーバー・ミルの
操業可能なランカシャー・ボイラー

ミルの場所には広範囲の付属建物があり、これに含まれるのは: 馬小屋 (stabling)、 農場小屋 (a linhay)、 ガス蒸留棟 (a gas retort house、以下を参照)、 大工の仕事場、 第二次世界大戦の防空壕、 労働者の小屋 (社宅の事)、 そしてマネージャーの家である。 水車からの水を排出する排水路は普通とは違い、 広いカルバート (culvert) で、梳毛小屋 (combing shed) の下を走って、 再び少し地表に現れ、 次に 200 m ほど再び地下を走る。

動力源

コールドハーバー・ミルが普通と違っていて、水力と蒸気動力のどちらも使用し、 商業事業として凋落するまでこれが続いた。 水力は 1978 年までに夜間シフトで使用されたと信じられている。

水力

イングリッシュ・ヘリテッジ (English Heritage) の報告の述べることでは 『水車の立坑と水車自身の一部分は 1822 年の在庫帳簿 (Stock Book) に記録されている新水車の残りである可能性があり..... 随分と歴史的重要性があると考えるべきである』。 鋳鉄と錬鉄製の背の高い胸掛け水車は 直径 18 フィート、幅 14 フィートで、48 個のバケット (backet、バケツ) が付いている。 これは水力駆動と蒸気動力駆動を組み合わせたとても異常な生き残りの一部分で、 1910 年に水平蒸気エンジンが追加された後も使用され続け、 駆動機構はまだ定位置にある。水車は大抵の日に回転している。

蒸気動力

トーマス・フォックスの兄弟であるエドワード (Edward) はコーンウォールの鉱山の部分所有者で、 ボールトン・ワットのエンジンの 1 つを導入することを助けた。 エドワードはこの新しい技術をトーマスに語り、その結果、ジェームス・ワットが 1782 年に ウェリントンに招待された。 これは往復運動を可能にする太陽・惑星歯車装置 (Sun and planet gear) の彼の特許のわずか 6 ヵ月後であった。 トーマスはその会合に出られなかったが、後で彼に次のような手紙を書いた。

1782 年 4 月 25 日、ウェリントン
私はあなたにお会いする機会を失ったことをとても残念に思います。 とても好意的で、兄弟の要望により私たちを訪問してくれたのにも関わらずのことでした。 兄弟とは、最近、粉砕装置 (stampling mill) に関してのあなたが提案された少々の改良 -- とても少量の火で蒸気により作業するもの -- に関しての議論をしておりました。 私は彼に自分が理解していることを示唆しました、それは 同じ原理が縮充ミル (fulling mill) に適用され、水が少ない時にはとても広範囲に有益となるかもしれないことでした。 この国を通って帰途につかれ、1 日か 2 日私たちを過ごしていただけた特別な好意を尊重したいと思います。

しかしながら、この訪問からは何も得られることがなかった。 部分的には石炭がとても高価であることと、 部分的には機械化に関しての不満によっていた。 後者は後の ラッダイト運動 (Luddite Movement) で頂点を迎えた。 トーマスからの 1785 年の手紙は次のように述べている。

製造業者は新しい機械を導入することを、個々に恐れることはあまり不思議ではない。 というのは、いかに有益であれ、最初の奨励者は、通常民衆の暴力で苦しむからで、 法律の十分な保護がない。

従って、最初の機械化したウールの紡績機械 (spinning machinery) はダーリントン (Darlington) のバックハウス (Backhouse) から購入され、 馬を動力とするものであった。 これらは 1791 年 9 月に到来し、 ウェスト・カウントリー (West Country) に産業革命をもたらした。 運河により供給される場所と同様に、トーマスが安価な石炭を手に入れることを 望んだことは 1786 年の手紙から明らかである。

我々がこの国のこの部分を考え、 燃料を望む我々の哀れな受難者を苦しめるものを考え、 どれほど多くの製造業者がその理由から考える時に、 我々がなげく事実は メンディップ丘陵 (Mendippe Hills) にふんだんにある良質な石炭は、 少々の航行可能な運河を作り、同時に排水を助ける地方を通り抜けることによって、 もっと一般的に有益とならないか、である。

ウェリントン・ミル (Wellington Mill) は 1840 年に蒸気エンジンを £90 で (そして、ボイラーを £20) で購入したが、コールドハーバー・ミルは 1864 年までに蒸気エンジンを 手に入れることがなく、 この時までに、ブリストル・エクセター鉄道が安価な石炭をティバートン・ジャンクション (Tiverton Junction) に 供給していた。 ミルにはボイラー棟に 2 台のランカシャー・ボイラーがあり、 そのうち 1 台のみが操業可能である。 始めは 25 馬力のビーム・エンジンが設置され、 次に第二のビーム・エンジンが 1890 年代 (恐らくは 1896 年) に 設置された。 ポリット&ヴィグセル (Pollit & Wigzell) の 300 馬力の並列複合エンジン (cross compound engine) が 1910 年にビーム・エンジンに取って変わり、 水車と共に継続して使用され、フォックス兄弟が 1981 年 4 月にミルを閉鎖するまで継続した。 今日では並列複合蒸気エンジン (cross compound) が完全に操業可能なまま残り、 定期的に週末に蒸気が生成されて動いている。 エンジンはミルのすべての 5 つのフロアーにあるシャフトをロープを経由して駆動している。 1993 年に救出された 1867 年の「キトー&ブラザーフード社」 (Kittoe and Brotherhood) の ビーム・エンジンが苦労して復元され、 ミルに設置され、使用されていないビーム・エンジンの小屋 (shed) に置かれた。

ポリット&ヴィグセル (Pollit & Wigzell) の並列複合
エンジン、これは後方に見えるロープ・レース (rope race) を
駆動し、動力をミルの 5 層全てのライン・シャフトに伝達。
コールドハーバーの復元された 「キトー&
ブラザーフード社」 (Kittoe and Brotherhood) の
ビームエンジン、銀行休日に定期的に蒸気を入れる。

ミルには他の幾つかの蒸気動力の展示があり、 これに含まれるものは、アッシュワース (Ashworth) の可動な消防ポンプで、 すでにコールドハーバーにあるが、1984 年に ブリス・ミル (Bliss Mill) の部品で修理された。 1700 年代末の低圧ワゴン・ボイラーの極めて珍しい実例; そして (現在は可動でない) 蒸気を動力にする煙道ファン (flue fan) がある。

電気動力

コールドハーバー・ミルには発電用のとても小さな水力タービンもあり、 これは上流のリート (leat、給水路) と排水路 (tail race) の間の 14 フィートの落差に使用される。 デボン水力発電計画のどの記録にも言及されておらず、 これは 3kW の最大電力よりも多くを発電したことはあり得そうもない。 今日排水溝に出口が見えるが、それ以外は何も存在していないようである。

2 台の発電機がビーム・エンジンが取り除かれた後に、ビーム・エンジン棟に設置され、 これらはポリット&ヴィグセル (Pollit and Wigzell) エンジンで駆動されている。 平ベルト (flat belt) の滑車システムがなお存在している。 信じられていることは、これらは機械を動かすためではなく、照明として使用されたことである。

ガス製造

コールドハーバー・ミルは自身の石炭ガスをその場で照明用に生成した。 (そのため、一晩中機械を動かすことが可能であった。) 蒸留器 (retort) は取り除かれて、始末されているが、 蒸留器台 (retort bench) を収容したガス蒸留器棟 (Gas Retort house) は なお健在である。 実際、元々のガスの蒸留器はリート (leat) で発見され、 ここで、これらは堰の部品として使用され、 イングリッシュ・ヘリテッジは 19 世紀末のガスの蒸留器棟 (retort house) をガス製造施設のとても珍しい現存するものとして 分類している。

繊維機械

1981 年 4 月に閉鎖された時に、コールドハーバー・ミルはなお繊維機械を所有していた。 これらの機械の大半は (展示はされていないが) 保存され、 トーンデール・ミルズ (Tonedale site) の閉鎖で救済した織機を付け加えた。 この場所の最下層 -- レベル 1 の梳毛小屋 (combing shed) -- は洗浄されていないウールの最初の洗浄と梳毛 (combing) を処理した。 この工程は幾つかの分離した段階を含み、各々は特殊機械を使用する。 8 台の opening gill 機械 (テイラー・ウォズウァース社 (Taylor Wadsworth & Co) の製造) はフリース (fleece,[訳注:一頭ひと刈り分の羊毛]) を開き、 蒸気加熱したローラーで、ウールを大きな back-washer で洗浄する準備をする。 洗浄に引き続き、gill box は更に、次々に梳いた繊維 (successively combed fibres) を製造し、 これは円形のノーベル梳毛機械 (Nobel combing machine) に手渡される。 この機械は繊維を長いトップ (Top) と短くて貧弱な性質を持つ繊維に分離する。 これらの機械はこの場所に保存されているが、今日では最早使用されない。 英国ウールのトップは標準カラーに染めて購入され、 次に 10 本までのトップのより糸 (strand) が Intersecting Gill Box (プリンス・スミス&ステルズ (Prince Smith and Stells) の 1959 年製) に注ぎこまれる。 gill box は繊維を引き出す工程を開始し、 標準カラーを混ぜ合わせて新しい色を作ることを可能にする。 gill box の出力はスリバー (sliver) と呼ばれる。 この特別な機械はスリバー (sliver) の重さが一定となることを保証するメカニズムがあり、 これは最後のより糸の太さが一定となることを保証するために重要である。 次の工程は更にスリバー (sliver) を引き出して、 繊維に少々ねじれを与えて、 出来上がる粗糸 (slubbing) に強さを与え、糸巻 (bobbing) に巻くことができるようにする。 コールドハーバー・ミルではこれは、1959 年製のプリンス・スミス&ステルズ (Prince Smith and Stells) の draw box で実演される。 この機械からの糸巻はプリンス・スミス&ステルズ (Prince Smith and Stells) による、更なる draw box に置かれ、今度は 1898 年製の機械である、 一対の糸巻 (bobbin) からの糸は直径の 1/7 まで引きずり出され、軽いねじれを与えられる。 もしもこの出力がアラン (Aran) より糸の製造に使用されると、 これはロービング (roving) と呼ばれ、紡績機、(spinning frame) に送られる。 しかしながら、 粗糸 (slubbing) が二重編み編み糸 (double knitting yarn) のものであれば、 粗糸 (slubbing) は draw box で別の reduction を経る必要がある。

訳注
ここで使用されている言葉はかなり特殊な言葉で日本語にすることが難しく、英文の定義を引用します。
  1. gill (ギル) -- a faller used in the combing process, generally for only the highest-quality fibers. ( WordReference.com)
  2. gill box -- a machine having a number of gills, used in combing. ( WordReference.com)
Noble 梳毛機械 (combing machine、けばだて機械)
の 1891 年の宣伝、コールドハーバー
に現存するものに類似
ビクトリア時代の gill box
主要な動作を示す。
今日の博物館

博物館は非営利慈善団体 -- 登録慈善団体 No. 1123386 -- により所有・経営されている。 これは、学校のための幾つかの教育プログラムがあり、 これに含まれるものにビクトリア時代のドラマがあり;材料と繊維;戦争状態の英国、がある。

ミルは幾つかの他の展示の本拠地である。