ページの最終校正年月日 :

以下の文書は以下の日本語訳です。

Chapter house - Wikipedia

大まかにいえばチャプター・ハウスは大聖堂で チャプターが会議を開く場所です。

チャプター・ハウス (Chapter House)

チャプター・ハウス (Chapter house) あるいはチャプターハウス (chapterhouse) は大聖堂、修道院、あるいはカレッジエイト教会 (collegiate church) の一部分の建物、あるいは部屋で、ここでより大きな会議が開かれた。 大聖堂に付属していれば、 大聖堂のチャプターがここで会合した。 修道院では全共同体は、しばしば朗読 (reading) のために毎日ここで会合し、 修道院長 (abbot) や上級修道士 (senior monk) が話すのに耳を傾けた。 カレッジエイト教会 (collegiate church) に付属していれば、 首席司祭 (dean)、(禄を支払われる) 聖職者 (prebendaries)、及びカレッジのキャノン (canon of the college) がここで会合した。 部屋は色々な種類の他の会合にも使用される;  中世には、領地を旅行中の君主 (monarch) はしばしば会合と聴衆を引き継いだ。 教会会議 (synod)、宗教裁判所 (ecclesiastical court)、及び類似の会合が、 しばしばチャプター・ハウスで開かれた。

リンカン大聖堂のチャプター・ハウス
フライイング・バットレスが建物を囲む。
ウェルズ大聖堂のチャプター・ハウス
1300 年頃建設
  1. デザイン
  2. 歴史と使用
  3. 実例
  4. ギャラリー
デザイン

修道院の一部であれば、チャプター・ハウスは一般に回廊 (cloister) の東の翼 (eastern wing) に位置し、これは教会のそばである。 イングランドの多くの大聖堂は元々修道院に基礎があり、これは普通の配置でもある。 他では、分離した建物になることもある。 チャプター・ハウスは修道院のすべての修道士を収容するために、 多くのスペースを含み、しばしば高度に装飾されている。 典型的にはまわりに座席があり、これがしばしば部屋の壁のすべてに組み込まれ、 中央部が解放されている。 上級修道士の座席はしばしば他の者のものよりも大きく、 上段 (dais) に持ち上げられている。 通常は扉は一つで、場所が許せば部屋は随分明るいが、 窓はしばしば随分高くて、外から見えない (あるいは盗聴できない)。 多くのより大きなチャプター・ハウスは付き添いの人と呼ばれるのを待っている人のために ロビー (vestibules, 玄関) があり、ここでは回廊への開口部にはスペースがない。 時には暖炉があり、幾つかの例では祭壇があり、時には後で追加した。

多くの中世の部屋では、石造のヴォールトがあり、 広間の中央の柱で支えられ、 豊富な予算がある修道院の他のもっと実利的な大きな部屋にあるようなものである。 他のものはもっと高い屋根がある。 部屋の通常のデザインは: 部屋のどの場所から話してもよく聞こえるようになっていた。 これは長方形で、正方形になる傾向があるが、 8 角形や円に近い他の形がイングランドの特徴であり、 ウスター大聖堂にあるものが、おそらく最も初期のものである。 大半は -- ウェルズ大聖堂 (Wells Cathedral)、 リッチフィールド大聖堂 (Litchfield Cathedral)、 ウェストミンスター寺院 (Westminster Abbey)、 及びレイコック大聖堂 (Locock Abbey) のように -- 唯一の中央柱があり、 ここから高い屋根のヴォールトが広がる。 ヨーク・ミンスター (York Minster) は木造の屋根があり、中央の柱がない。 多くは手の込んだベンチが付属したアーケードが壁の周りにあり、 ベンチにはクロケット (crocket、葉飾り) のついた枠がある。 イングランドのチャプター・ハウスは大陸のものよりも、 随分と入念で、高度に装飾される傾向があり、 8 角形の形はステンドグラスの壮観な展示を可能とし、現在は大半が失われたが、ヨークには残っている。 ウェストミンスター寺院 (Westminster Abbey) を除き、絵画は全て失われたが、 イングランドのデザインは彫刻したアーケードと窓を強調し、 大半の大陸のチャプター・ハウスに見出せる大きな壁の空白を残さなかった。

ウェストミンスターではチャプター・ハウスはウェストミンスター宮殿 (Palace of Westminster) の 反対側にあり、これは現在の王室の会議 -- 王室の評議会を含む -- のための建物の設置から使用され、ヘンリー 8 世の治世に至るまで、下院 (House of Common) の通常の 会合場所であった。 次にこれは宗教改革後すぐに、 現在では パブリック・レコード・オフィス (Public Record Office, ナショナル・アーカイブ (national archive)) となったものの最初の拠点に変更され、 後期ゴシック絵画 (late Gothic paintings) が座席の後ろに追加され (ギャラリー参照)、 19 世紀に至るまで本棚の後ろに隠されて保存されていた。

幾つかのロマネスク、あるいはゴシック修道院では、チャプター・ハウスの入り口には入念な正面があり、 扉は高度に装飾されたアーキヴォールト (archvolt、[訳注:アーチの下側のカーブに沿った飾り]) で囲まれ、 とりわけ、分離した建物ではこのようになる。 多くのチャプターハウスは入念な彫刻あるいはフレスコ画 (fresco) を呼び物にし、 これには宗教芸術の幾つかの傑作が含まれるが、時には世俗的であった。 アルランサ (Arlanza) の絵画は、 今やスペインと米国の美術館中に広がっているが、 元々は サン・ペドロ・デ・アルランサ修道院 (th monastery of San Pedro de Arlanza) を飾っていて、巨大で大胆で神秘的な野獣を含み、これはロマネスクの宮殿の 飾りで現存する最も素晴らしいものの幾つかである。 現代的な設定では、チャプターハウスは単純な委員会室 (boardroom) あるいは会議室 (meeting room) である。 これが分離した建物であれば、しばしば、単一の主要な部屋から構成されている。

セント・バーナーズ修道院 (Saint-Bernards Abbey, 米国) の
チャプター・ハウス、修道院長の王座
歴史と使用

修道士の共同体はチャプターハウスで会合し、 修道院長が "チャプターを掌握した" ("hold chapter"); つまり、 "殉教史" (Martyrology) と "過去帳" (Necrology) の朗読、 誤りの修正 (correction of faults)、 その日の仕事の割り当て (assigning of the tasks for the day)、 上級者の説教 (exhortation of the superior)、 そして再び、夕方の朗読 (Collation)、 あるいは、毎日の最後の祈り (Compline) の前の朗読があった。 最初の会合は午前中に開かれ, Prime あるいは Terce の教会の祈りの後である。 上級職 (office-holder) 以外の修道士は、壁に沿って厳密に年齢順に座る。

カロリング朝の St. Gall の設計図 (820 年頃) (Carolingian plan of St. Gall) は理想的な 9 世紀の修道院の設計図であり、随分色々な建物と部屋があるが、どれもチャプター・ハウスの 機能を割り当てることができない;  またそのような部屋は 聖ベネディクトに言及されていない。 しかし、816 年のアーヘンの教会会議 (Council of Aachen in 816) の会議録 (proceedings) には チャプター・ハウスは言及されている。 教会あるいは回廊 (cloister) は初期の修道院のすべての会合で使用されたかもしれないし、 あるいは通常、食堂 (refectory) があった。 しかし少なくとも 1000 年までに、そのような部屋は大きな修道院施設では普通になった。 回廊の東側はチャプターハウスがしばしば建設されるが、ここは通常最初に建設された; これは教会の壁が建設されてから、まもなくして建設が始まった。

実例

建築的、あるいは芸術的観点からの チャプターハウスの重要な実例を見ることができるのは: 

非宗教的な円型チャプターハウスの設計様式の使用:

ギャラリー
フランスのロマネスクのチャプター・
ハウス、今はニューヨークの
ザ・クロイスターズに移動。
サンタ・マリア・デ・シヘナ修道院
のロマネスクのフレスコ画
が美術館に設置
王室フォントヴロー修道院
フォントブロー修道院の入り口 かってのチャプターハウス、現在は
「スペイン礼拝堂」、フィレンツェ
サンタ・マリア・ノヴェッラ教会
ウェスト・ミンスター寺院
ソールズベリー大聖堂
塔から見る。右手に回廊
ヨーク・ミンスター
8 角形のチャプター・ハウス
パッツィ家礼拝堂の外側
パッツィ家礼拝堂の内側 セゴビア大聖堂 パンプローナ大聖堂
現代的委員会室の様式の
チャプター・ハウス、 ギルフォード大聖堂
(Guildford Cathedral)