ページの最終校正年月日 :

以下の文書は以下の日本語訳です。

River Witham - Wikipedia

フォスダイクとウィザム川の地図の kml ファイル

ウィザム川 (River Witham)

ウィザム川はイングランド東部の リンカンシャー州にほとんど完全に含まれる川である。 この川はサウス・ウィザム (South Witham) の近くの グランサム (Grantham) の南 ( 52.756871, -0.690079) に源があり、 リンカーン ( 53.231598, -0.540798) と ボストン ( 52.981471, -0.027885) を通り過ぎ、 ザ・ヘイブン (The Haven) に流れ込んでいる。 ザ・ヘイブンは 「RSPB フランプトン湿地」 (RPSB Frampton Marsh) の近くにあるザ・ウォッシュ湾 (The Wash) の潮汐分枝 (tidal arm) である。

訳注
  1. RSPB = Royal Society for the Protection of Birds (鳥類保護の王立学会)
  2. 日本語では、ザ・ヘイブン (The Haven) はウィザム川の河口 (estuary) であるが、 原著者はザ・ヘイブンをザ・ウォッシュ湾の一部と見なしている。 haven は港、停泊所の意味があるため、ここが港の役目をしていると思われる。

「ウィザム」 の名称は極端に古く、起源が不明なようである。 考古学と文献上の証拠から、 ウィザム川は鉄器時代から水路として重要であったことがわかる。 ローマ時代から、この川はリンカンまで航行可能で、ここからフォスダイクが 建設されて、トレント川に接続された。 河口は激しい洪水により、1014 年に移動して、ボストンが重要な港となった。

ボストンの大導水路、ここでウィザム川はザ・ヘイブン
に注ぎ、これより下流では潮汐の影響を受ける。
ウィザム川のコースと
コース沿いの場所の地図

1142 年以後、導水路 (sluice) が建設されて、海からの洪水が防止され、 「大導水路」 (Great Sluice) で頂点を迎え、 1766 年に完成した。 これはボストン上流の川の水位を維持し、これにより下流の水路を洗い流す助けになった。 下流の川が通り抜ける土地には随分と土地排水 (land drainage) が実施され、 多くの排水路がウィザム川に氾濫ゲート (flood door) で接続され、 川の水位が急速に上昇すると閉鎖された。 川はリンカンからブレイフォード・プールからボストンまで航行可能である。 水門はリンカン、 バードニー (Bardney)、 そして大導水路 (Grand/Great Sluice) にある。 後者の通過は典型的には潮位が適切な日中の 12 時間に制限されている。 川はボート乗りに、ボストンの北の方にはウィザム航行可能排水路 (Witham Navigable Drains) への進入を提供し、 南の方にはサウス・フォーティ・フット・ドレイン (South Forty-Foot Drain) への進入を提供している。 後者は 「フェンズ水路接続」 (Fens Watersays Link) の一部として再開通している。 これはピーターバラ市 (city of Peterborough) を通り抜けるネン川 (River Nene) への接続計画である。 ブレイフォード・プールからフォスダイク水路がトレント川に接続している。

  1. ルート
  2. 歴史
  3. 現在の水路
  4. 興味ある地点
ルート

ウィザム川のコースは英国の川で最も奇妙なものの一つで、 これは氷河作用が (そして恐らくは氷河期後の地殻隆起 (isostatic reboud) が) 古い川のコースを変えた結果である。 川の源はリンカンシャー州サウス・ウィザム (South Witham) の近くの高地であり、 ここから川は一般的に北に流れ、 ニューアークのはずれで、トレント川に近接して、ほとんど平行に流れ、 次に東に向きを変えてリンカンに流れる。 上流の水は農業用と雑魚 (coarse fish) に重要で、 雑魚には ローチ (roach)、 ブリーム (common bream)、 そして パイク (pike)がいる; またミズハタネズミ (water vole) のような小さな哺乳類と 土着のザリガニ (crayfish) がいる。 アンカスター (Ancaster) の近くの石灰岩の急斜面のギャップは、 この川がボストンの原始時代のスリー川 (River Slea) に向いた、より初期の真っすぐなコースを示しているかもしれない。

グランサムの南 1 マイルの
ソルタースフォード橋、ウィザム川の
この場所は英国で最後に存在する
白いハサミのザリガニの生育場所
(Mark A O'Neill)
ウィザム川、グランサムの
ニュー・サマビー
(New Somerby)

クレイポール (Claypole) の近くから ベッキンガム (Beckingham) にかけて (およそ 3 マイル (4.8 km) で)、川はリンカンシャーとノッティンガムシャーの 境界をなしている。 ノーズ・ウィザム (North Witham) からロング・ベニントン (Long Bennington) にかけて、 川は大まかに A1 道路にしたがい、A1 道路はイーストン (Easton) の近くで川を横断している。

リンカンで川はブレイフォード・プールに流入し、 狭いルートに沿って流出し、この水路は中世のハイ・ブリッジの下を通過する。 この橋は小さなサイズによって航行を制限しているのみならず、 すき間を通過する水の量を洪水の時に制限している。 これはシンシル・ダイク (Syncil Dyke) で緩和され、 バーゲート堰 (Bargate Weir) で主水路を離れ、 市の主な中心の南で、産業地帯を通り抜けて 1.5 マイル (2.4 km) を走っている。 これはスタンプ・エンド (Stamp End) で主水路に合流していたが、 サウス・デルフ (South Delphi) -- 19 世紀初頭にジョン・レニーに建設された排水路 -- にルートを変え、バードニー水門 (Bardney lock) の下流で主水路に合流している。 シンシル・ダイク (Syncil Dyke) の起源は不明であるが、13 世紀中頃に排水路として使用されたことが知られており、 中世以前のもので、ひょっとしてローマ帝国のものかも知れない。 この一部分は 1847 年に暗渠にされて、リンカン中央鉄道駅の建設を可能にした。

訳注
delph は英和辞書に意味が載っていない。 英々辞書で調べると、delph (デルフ) は delf (デルフ) と同じ意味で、幾つかの意味があるが、そのうちの 1 つに、 「掘削したもの」 で、溝 (ditch) や立坑 (pit) のこと。

リンカンから、川は再び最初に東に向かい、次に南に向かり、 リンカン・ギャップと呼ばれる高台の帯を通り抜ける掘割になっている。 この区間は、氷河期の最中、あるいはそれ以前に、トレント川の下流であったと思われている。

コニングスビー (Coningsby) の近くのドッグダイク (Dogdyke) からボストンまで、川の北岸はグレート・ノーザン鉄道 (Great Northern Railway) のリンカンからボストンに至る区間で使用された。 長距離歩行路のウォーター・レール道 (Water Rail Way) は川のコースを リンカンからボストンまでたどっている。 この道は川の曳舟道と見捨てられた鉄道軌道の区間を使用し、 段階に分けて開通し、最後の 2 マイル (3.2 km) は 2008 年 9 月に完成した。 この道は今では国内自転車網 (National Cycle Network) のルート 1 の一部分で、 幾つかの彫刻が全長に沿って呼び物となり、 どれも地元の芸術家に依頼されたものである。 これにはスティックウォールド (Stixwould) の長毛のリンカン羊 (Lincoln longwool sheep)、 ウォッシングバラ (Washing borough) のリンカン赤牛 (Lincoln Red cow)、 サウスリー (Southrey) のリンカン巻き毛豚 (Lincoln curly pig) -- これは 1972 年に絶滅 -- があった。

歴史

ウィザムの名前は極端に古く、 アングロ・サクソン、ローマ人、ケルト人の影響よりも明らかに古い。 意味は不明である。 考古学的証拠が指し示すのは河川航行で、鉄器時代にまでさかのぼる。 ウィザムの盾 (Witham Sield) 及びフィスカートンのボート (Fiskerton Boat) が発掘され、 ロンドンの大英博物館、あるいはリンカンのカウンティ博物館 (The Collection) に展示されている。

ウィザムの盾、通常は大英博物館に保存され、
2012 年のカウンティ博物館に訪問中に写真撮影

ウィザム川は元々リンカンまで潮汐の影響を受け、ローマ時代には重要な水路であった。 リンカン (リンドム (Lindum)) は -- ロンドンとヨークを結ぶアーミン・ストリート (Ermine Street) と レスター (Leicester) とバス (Bath) に至るフォス・ウェイ (Fosse Way) の交わる地点で -- 英国で 4 つしかない コロニア (colonia) となった重要なローマの砦であった。 最も重要なローマの都市は航行可能な水域の近くにあり、 これにより物資を大量に運ぶことが可能となっていたが、リンカンはこの利点がなかった。 そこでローマ人はリンカンからトレント川のトークシーまでフォスダイクを建設し、 ウィザム川をリンカンからザ・ウォッシュ湾 (The Wash) まで改良し、 リンカンからケンブリッジの近くのカム川 (River Cam) まで Car Dyke を建設した。 ウィザム川は、かくして、リンカンに東海岸へのアクセス方法を与え、 一方フォスダイクは、トレント川、更にはハンバー川へのアクセス方法を与えた。

トレードは中世を通じて継続し、 これはトークシーの重要性によって証拠立てられ、 ここは当時は繁栄した町であったが、現在は小さな村でしかない。 しかしながら、フォスダイクに泥が堆積しないようにするには随分と保守が必要である。 ヘンリー 1 世は水路の洗い流しを監督し、 1335 年、1365 年、及び 1518 年にはフォスダイクの状態を検討する調査があり、 この地域の住民がこれを保守することが強制された。 リンカンは事業税収集の中心であったが、これには水路維持の経費が必要であり、ジェームズ 1 世は経費が余りに大きくなると 考えてフォスダイクをリンカン市に贈呈した。

ウィザム川は元々ビッカー・ヘイブン (Bicker Haven) でザ・ウォッシュ湾 (The Wash) に流入し、 ここでウェランド河口にドレイトン港 (the port of Drayton) が設置され、 ウィザム川がボストンのザ・ヘイブン (The Haven) に流入するように迂回したのは 1014 年の大規模な洪水の結果でしかなかった。 これにより、12 世紀、13 世紀に港町としてボストンの成長を促し、 ハンザ同盟 (Hanseatic League) に羊毛と塩を輸出した、もっともボストンが勅許状 (charter) を得たのは 1545 年の事であった。

川はドロにより影響を受け、これによりトレードが制限を受けた。 これは 1142 年以後の色々な導水路と障壁の建設にもかかわらず起きたことで、 1142 年には最初の導水路がボストンの下流に建設された。 他の導水路が 1500 年にボストンに建設され、 1543 年にラングリック (Langrick) に建設されたが、 水路は 1660 年までに川とフォスダイクの両方で困難になった。 1671 年に議会法が水路の改良のために獲得された。 1743 年にジョン・グランディ, Sr. (John Grundy, Sr.) と彼の子息のジョン・グランディ, Jr. (John Grundy, Jr.) は川の詳細な測量をすることを依頼された。 彼等は 1743 年に彫刻地図 (engraved map) を作り、 翌年に印刷した報告を作り、これは 48 頁になった。 主要な助言は 7 マイル (11 km) の新しい掘割 (cut) で、ボストン上流の 「巨大な蛇行するコース」 を削除するものであった。 £16,200 の見積もり経費により、地主は当時、行動を起こすことを思いとどまったが、この報告は 1760 年代の改良の基礎となった。

運河化

1752 年と 1753 年の地主の会合に引き続き、彼らはジョン・グランディ, Jr. -- 父親は 1784 年に亡くなっていた -- に 1744 年の彼の計画を再評価させ、ダニエル・コパン (Daniel Coppin) が 1745 年に作った 「大導水路」 (Grand Sluice) の計画を考察することを依頼した。 グランディが提案したことは 1744 年の掘割 (cut) を更に 2 マイル (3.2 km) ボストンに延長し、 導水路はその延長の上に建設することであった。 地主は導水路の場所をボストンに近い場所に移動したが、 これ以外に関しては彼の報告を承認した、 もっとも何の行動も取られなかった。 ジョン・グランディは 1757 年に再び相談され、 キングズ・リン (King's Lynn、地名) のラングレー・エドワーズ (Langley Edwards) が 1760 年に導水路の位置の見直しを依頼された。 地主たちは次にジョン・スミートンにグランディとエドワーズと連絡することを依頼した。 3 人の技術者は 1761 年に共同の報告を提出し、排水工事の見積もりを £38,000、 水路の改良を £7,400 とした。 報告は承認されたが、1762 年 1 月に開催の会合では新しい掘割 (cut) は 1753 年にグランディにより 提案された配置に戻された。 「大導水路」 (Grand Sluice) の位置は 1760 年にエドワーズにより提案されたものにすることになった。 グランディは別の彫刻地図 (engraved map) を作り、工事の議会の承認は 1762年 6 月に得られた。

一旦、議会法が獲得されると、エドワーズはプロジェクトの技術者となり、 詳細な計画を描き、この計画はグランディとスミートンがチェックし、少々修正をした。 これ以後は彼らは計画に関連しなかった。 計画は 1763 年 4 月に開始し、プロジェクトの排水要素 -- 導水路を含む -- は £42,000 の経費で 1768 年に完成した。 3 基の水門と水路に関連した他の工事は £6,000 の経費がかかり、1771 年まで継続した。 水門は スタンプ・エンド (Stamp End)、 カークステッド (Kirkstead)、 バーリングス (Barlings) にあった。 「大導水路」 は重要な構築物で、 水位を通常の満ち潮レベル近くに維持し、 これより高い潮を処理するために大きな氾濫ゲートが付いていた。 これは 1776 年に完成し、これより下流のザ・ヘイブン (The Haven) を洗い流すのに効果的で、 これより上流で川のドロを増やした。

カークステッド橋 (B1191 道路)

1762 年の議会法は ウィザム水路委託委員 (Witham Navigation Commissioners) と ウィザム排水一般委託委員 (Witham Drainage General Commissioners) を創設し、 後者は排水計画を積極的に奨励し続け、 ウィザム航行可能排水路 (Witham Navigable Drains) と呼ばれる排水網を作り、これは北リンカンシャー州の多くを フェン (fen、沼地) から農地に変換した。 今日、これらの水路の多くを管理するのは: ウィザム・ファースト (Witham Firsrt)、 サード (Third)、 そして フォース・ディストリクト内部排水委員会 (Fourth District Internal Drainage Boards) 及び アッパー・ウィザム内部排水委員会 (Upper Witham Internal Drainage Board) である。 これらの 4 つの内部排水委託委員は周辺の資産、土地、及び環境への洪水の危険を削減した。

1791 年に、ホーンキャッスル運河の建設を奨励する運動の一部分として、 ウィザム川委託委員 (Commissioners of the River Witham) は技術者のウィリアム・ジェソップ に依頼して、フォス・ダイク水路とウィザム川の状態を -- とりわけリンカンを通り抜ける水路との問題で -- 評価させた、ここは水路が中世の橋で制限を受けていた。 彼は 2 つの解決方法を提案した; 最初の解法は市内を通り抜けるルートを完全に避け、 南のシンシル・ダイク (Sincil Dyke) を利用するものであり、 一方、二番目の解法はグローリー・ホール橋 (Glory Hole bridge) を 通り抜ける水路の底を低くするもので、これは通常の水位では 18 インチ (46 cm) しかなかった。 委員会は橋の下を通過するすべての船に通行料を課しており、 市内を迂回する水路は重大な財政上の結果に至ると考えた。 彼等は既存の水路の改良を選択し、木造の床を取り外し、 橋の下の川床を下げて基礎につっかいをする工事は 1795 年に完成した。 委員会は橋での料金の徴収をやめたが、 水門を通り抜ける交通からの受取額は増加した、 というのは橋の交通が易しくなって、交通量が増えたからであった。

大導水路

1766 年に完成した時にエドワードの大導水路は 4 つの水路から構成され、 各々が幅 17 フィート (5.5 m) で、両側に尖ったゲートを装着し、 北側の堤防に水門を隣接させ、必要であれば追加の洪水軽減水路として使用できた。 水門は元々非常に小さかったが、 1881 年に現在の 41x12 フィート (12.5x3.7 m) に長くされた。 水路の潮汐の影響を受けない側の尖ったゲートは 1979 年と 1982 年の間に 鋼のギロチン・ゲートで交換された。

改良

ウィザム川の状態は 1802 年までに劣化し、委員会はジョン・レニーに 助言を求めた。 彼が述べたことはカークステッド (Kirkstead) 水門の位置が悪く、 付随する 水止め (staunch) が崩壊する危険があることであった。 彼はこれを取り壊して別の場所に再建することを提案し、 更にボストンへのアクセスは 大導水路 (Grand Sluice) ではなく、 ウィザム航行可能排水路 (Witham Navigablel Drains) を通り抜けるべきか、もしくは 導水路の南に新しい掘割 (cut) を建設して、ボストン港 (Boston Harbour) で川と再結合することを提案した。 1803 年に、彼はリンカンのハイ・ブリッジを取り壊して再建することを提案した。 4 年後、彼が提案したことは カークステッド (Kirkstead) と バーリングス (Barlings) の水門を 取り除いで、ウォッシンバラ (Washingborough) の 教会の近くの水門で置き換えることであった。 委員会は 1808 年に議会に嘆願し、新しい議会法が認可され、 工事が 「所有者の会社」 により実施されることになった。 彼等は計画の排水要素に £30,000 を借り、 航行要素に £70,000 を借りることができた。 2 つの新しい水門が建設され、 1 つがスタンプ・エンド (Stamp End)、 もう 1 つがバードニー (Bardney) に建設され、元々の水門と交換された。 新しい水路がバードニーの上流のフィスカートン (Fiskerton) の近くに掘削され、 ウォッシンバラの水門の計画は取りやめとなった。 スタンプ・エンド水門の再建中に代替ルートが提供され、 シンシル・ダイク (Sincil Dyke) とサウス・デルフ (South Delph) が利用された。 レニーが記録していることによると、 ブランストン・デルフ (Branston Delph)、 カールトン・ダイク (Carlton Dike)、 ノクトン・デルフ (Nocton Delph)、 そして ティンバーランド・デルフ (Timberland Delph) は当時航行可能であった。 所有者はもう 3 つの議会法を 1812 年、1826 年、そして 1829 年に手に入れ、 主な目的はもっと資金を集めるためであった。

改良されるにつれ、ウィザム川の通行料 (の収入) は次第に上昇した。 1763 年 - 1764 年に £263 に上昇し、 1790 年に £898 に到達した。1819 年に 3 月から 9 月の 6 ヶ月間に収入は £4,100 を越え、 翌年に 5% の配当が支払われた。 1826 年に £180,000 以上が改良に使用され、更に £40,000 が必要になった。 しかしながら、所有者達はなお楽観的で、サー・ジョン・レニーに依頼して、 ウィザム川をアンクホルム川に接続する延長を調べさせた、 しかし彼は 2 つの提案をしたが、どちらも実施されなかった。 大半の交通は帆船で運ばれるか、馬で牽引したハシケによっていた。 しかし 1816 年 3 月に、最初の蒸気ボートが川に到着した。 これは 「ウィザム」 と呼ばれ、シャトルワース・ロビンソン社 (Shuttleworth and Robinson) によって建造され、 彼等の造船所はシンシル・ダイクにあった。 1817 年 3 月のボイラーの爆発 -- 幸運なことに乗組員も 30 名の乗客も負傷しなかった -- にもかかわらず、 2 隻目の蒸気 パケット・ボート [訳注:パケット・ボート = 乗客を運ぶ郵便船] が 1817 年 7 月までに操業し、 まもなく帆船のパケット・ボートに取って代わった。 1828 年の洪水の時に、これらの一隻が、水に浮いた障壁が外輪に詰まって動力を失った。 翌年に、リンカンの人であるウィリアム・プール (William Pool) が新しい形式の外輪を発明し、 これでより速いボートになり、1836 年に木造船は鉄製の パケット・ボートに座を奪われた。

リンカンとボストンの間の
フェイバリト外輪船のポスター、
1829 年、7 月

鉄道は 1848 年 8 月にリンカンに到達し、最初に提案されてから、15 年後のことであった。 「ウェイクフィールド・リンカン・ボストン鉄道」 (Wakefield, Lincoln and Boston Railway) はこの地域に鉄道を建設することを望み、ウィザム川とフォスダイクの所有者と交渉をした。 とりきめにより彼らは、どちらの水路も引き継ぎ、所有者のために一定の収入を保証した。 かられは次に 「ロンドン・ヨーク鉄道」 (London and York Railway) と合併することになった。 どちらの提案も議会法が獲得されるまでに 「グレート・ノーザン鉄道」 (GNR, Great Northern Railway) に吸収されたが、 元々の同意は維持され、 GNR はウィザム川を年間 £10,545 の支払いで所有者からリースした。 この数値は直前の 3 年間の平均収入に 5% を加えたものである。 鉄道会社は所有者が借り入れた £24,692 の利子も支払うことを同意したが、これらは 1857 年までに返済された。 ロンドンからボストンへの鉄道は川の東岸を走り、1848 年 10 月 17 日に開通した。

駅の大半は蒸気パケット・ボートが使用した上陸地点の近くにあり、 鉄道は出来る限りの事をして川から乗客を引きずり込んだ。 これには 4 等車の設備が含まれ、料金は 1850 年に 1 マイル当たり半ペンスに設定されていた。 そして、1836 年には蒸気パケット・ボートは操業を停止した。 貨物輸送も減少し、大導水路を通り抜ける石炭は 1847 年の 19,535 トンから、 1857 年の 3,780 トンに減少した。 にもかかわらず、鉄道会社は川の保守をする必要があり、 排水委託委員 (drainage commissioners) の要望によりバードニー水門 (Bardney lock) を 5 フィート (1.5 m) 深くすることで £5,000 を使った。 GNR は 1882 年に水路を 「グレート・ノーザン・グレート・イースタン合同委員会」 (Great Northern and Great Eastern Joint Committee) にリースし、 1897 年に -- この時までに 「マンチェスター・シェフィールド・リンカンシャー鉄道」 (Manchester, Sheffield and Lincolnshire Railway) は 「グレート・セントラル鉄道」 (Great Central Railway) となっていた --、 彼等はブレイフォード・プールのそばに倉庫を建設し、このそばに積み替えドックを建設した。 川の全交通は 1905 年に 18,548 トンに減少し、 第一次世界大戦の最中に平均して 5,870 トンになり、 主に一般貨物と農産物になった。 第二次世界大戦に引き続いた水路の国有化により、 1962 年の輸送法 (Transport Act 1962) の結果、水路はまもなくブリティッシュ・ウォーターウェイズの責任となり、 2012 年 7 月からは、 カナル & リバー・トラスト (Canal & River Trust) により管理された。

現在の水路

今日、商用交通は旅行ボートを除いて、ボストン港 (ザ・ヘイブン (The Haven)) の上流で終了し、 プレジャー・ボートのみが大導水路 (Grand Sluice) の水門を通り抜けて、 ウィザム川に進み続けている。 水門は長さ 41 フィート (12 m) であるが、より長いボートが潮のある状態の時に、これを通り抜けることが 可能である。 このような海水門の多くとは違い、逆向きのゲートは満ち潮ごとに閉鎖する。 というのは通常の満ち潮の水位は川の水位より高いからである。 一方、引き潮の時にはザ・ヘイブン (The Haven) には十分な水がなく、 水門からでることができない。 従って、通過は満ち潮のおよそ 2 時間前、あるいは 2 時間後の短い時間に制限される。 小さな船舶で、多くの排水路を航行することはなお可能で、 2008 年 12 月に完成した (一基の) 進水門は大導水路の下流から、 サウス・フォーティ・フット排水路 (South Forty-Foot Drain) への進入を提供し、 船舶は危険をおかして、フェンズ水路接続 (Fens Waterway Link) の一部分としての ウォッシュ湾 (The Wash) に出なくても、フェンズ (Fens, 沼地) に到達可能である。

ウィザム川はリンカンのブレイフォード波止場からボストンまで航行可能である。 ボストンとリンカンの間には 2 基の水門があり、 一基はバードニー (Bardney) で、もう一基はリンカン自身内部の スタンプ・エンド水門 (Stamp End) で、これは普通とは違い、ギロチン水門である。 水路の主な障壁はリンカンのハイ・ブリッジ (High Bridge, 橋) あるいはグローリー・ホール (Glory Hole) で、 これは中世の橋で、通常の水位の時に幅がおよそ 15 フィート (4.6 m) で 高さが 2.6 m (8.5 フィート) しかない。 洪水時には航行できない。 橋は 87 フィート (27 m) のスパンがあり、1160 年頃に建設されたアーチから構成され、 延長が 1235 年、1540 年、1550 年、及び 1762 年/1763 年に追加されている。 これは中世の建物が上に建設されている英国で唯一の橋で、石造アーチを持った橋としては 国内で 2 番目に古いものと思われている。 これは現在、古代モニュメント一覧 (Scheduled Ancient Monument) の一つで、 グレード I の指定建造物である。

ブレイフォード・プールとスタンプ・エンド水門の間の短い区間には信号機があり、 これは洪水時に川の状態を示している。 緑は流れが低い、もしくは正常であることを示し、 ボートはこの区間を前進できる。 赤は流れが高く、重大な注意が要求される。 点滅する赤は流れが非常に高いことを示し、 ボートはこの区間を使用してはならない。

接続水路

ウィザム川は接続され、洪水ゲート (flood doors) で保護された幾つかの排水路がある。 これらは一対のマイター・ゲート (mitre gates) から成り、 川の水位が排水路の水位より高くなれば閉鎖するようにデザインされている。 これらの幾つかはもっと冒険的なボート乗りに航行可能である。 川はカイム・オー (Kyme Eau, [訳注:川の名称]) によっても接続され、 これはスリーフォード水路 (Sleaford Navigation) と接続され、 まもなくスリーフォードまで復元される。 アントンズ・ゴウ (Antons Gowt) で、一基の水門により ウィザム航行可能排水路 (Witham Navigable Drains) に降下し、 ここはボストンの北のフェンズ (fens) の洪水を防止するために使用される排水路システムである。 2008 年 11 月以来、 ビリングヘイ・スカース再生協会 (Billinghay Skirth Regeneration Society) による活発な運動があり、 スカース川の航行を復元しようとした。 このプロジェクトを支えたのは: ビリングヘイやその他の教区会 (parish council)、 内陸水路協会、 環境庁、 リンカンシャー州議会 (Lincolnshire County Council, カウンティ議会)、 及びリンカンシャー水路パートナーシップ (Lincolnshire Waterways Partnership) があった。

興味ある地点
地点座標備考
水源
(Source)
52.7608°N 0.6914°W
サウス・ウィザム橋
(South Witham bridge)
52.7660°N 0.6275°W
A1 道路橋、コルスターワース
(A1 bridge, Colsterworth)
52.8181°N 0.6235°W
A52 道路橋、グランサム
(A52 bridge, Grantham)
52.9041°N 0.6317°W
鉄道橋、バークストン
(Railway bridge, Barkston)
52.9716°N 0.6309°W
Long Bennington bridge 52.9716°N 0.6309°W
A17 道路橋、ベッキンガム
(A17 bridge, Beckingham)
53.0764°N 0.6967°W
ハーディントン橋
(Haddington bridge)
53.1545°N 0.6278°W
ブラント川とのジャンクション
(Jn with River Brant)
53.1627°N 0.5769°W
ブレイフォード・プール
(Brayford Pool)
53.2281°N 0.5438°W
スタンプ・エンド水門、リンカン
(Stamp End Lock, Lincoln)
53.2280°N 0.5296°W
バードニー水門
(Bardney Lock)
53.2164°N 0.3483°W
ホーンキャッスル運河とのジャンクション
(Jn with Horncastle Canal)
53.0832°N 0.1967°Wcanal derelict
スリーフォード水路とのジャンクション
(Jn with Sleaford Navigation)
53.0695°N 0.1961°W
ウィザム航行可能排水路とのジャンクション
(Jn with Witham Navigable Drains)
53.0081°N 0.0641°W
大導水路
(Grand Sluice)
52.9818°N 0.0306°WStart of The Haven
ザ・ウォッシュ湾とのジャンクション
(Jn with The Wash)
52.9322°N 0.0768°E
訳注
Long Bennington bridge (ロング・ベニントン橋) の座標が不明。 ここに記されているのは直前の鉄道橋と同じ座標なので原著者が間違えた。

ブレイフォード・プール、ウィザム川、リンカンからボストンへの航行可能ルート

ブレイフォード・プール:
航行可能なウィザム川と
フォスダイクのジャンクション
リンカンの中世のハイ・
ブリッジ、限定された上方
余地の理由からグロリー・
ホールと呼ばれる。
グロリー・ホールの
下流の入口
リンカンのスタンプ・エンド水門
は下流のバードニー水門と相対的に
幅が狭い。
フィスカートンのそばの
ファイブ・マイル橋
ウィザム川の横にある長距離
自転車道のサストランの標識、
鉄道本線があった。
旧コースのショート・フェリー
の洪水、2007 年 7 月
ウィザム川の係留、
バードニー水門のそば
バードニー水門の両方の川の
流れ
バードニー砂糖工場
かって河川と鉄道輸送の
主な利用者、現在は閉鎖
1967 年のスティックスウオルド
(Stixwold) フェリー、鉄道駅の
幾つかはこの鎖渡し (chain
ferry) が提供されていた。
サウスリーのかっての鉄道駅
カイム・オー (Kyme Eau)
の導水路ゲート
かってはスリーフォード
運河とのジャンクション
サウスリー (Southrey) の
日中の係留場所
スティックスウオルドの
近くのボストン・ローイング・
マラソンの参加者
タターズホール (Tattershall)
の旧新の橋
ドックダイク・エンジンの
すくい車、多くの排水路から
ウィザム川に汲み上げられた。
これがかって、された方法。
ドックダイクの川沿いのパブ、
ホーンキャッスル運河との
ジャンクション
ラングリック橋、
フェリーの代わりになった
ボストン ザ・ヘイブン、ウィザム川
下流の潮汐の影響を
受ける水域