ページの最終校正年月日 :
運河の地図
色々ややこしくなり、OpenLayer + Google の地図は利用できなくなったようです。 そこで、地図ファイルを kml に変換したファイルを提供することにします。 GoogleEarth をインストールしてあれば、 kml ファイルをダブル・クリックすることにより、 GoogleEarth で地図が表示されます。
  1. フランス
  2. 英国
    ブリッジウォーター運河とエアー・カルダー水路、及びそれらにつながる運河
    南北方向をつなぐ運河
    バーミンガム関連
    セバーン川につながる運河
    スコットランド
  3. その他
フランス
ブルボン・ルート

ブルボン・ルートは、フランスの 4 つの運河

ロワン運河 + ブリアール運河 + ロワール川並行運河 + 中央運河 (Canal du centre)

をつないで出来る巡航ルートです。このうちブリアール運河が最も古く、 ヨーロッパで最初の山越え運河です。 このルートを使用するとフランスの北と南が接続されます。表示される地図では中央運河の端が中央に なっており、運河の線の色が桃色と赤で交互に表示されます。

ブルボンルートの地図の kml ファイル
ローヌ・ライン運河

ローヌ・ライン運河はローヌ川の支流であるソーヌ川とライン川をつなぐ運河です。 従って地中海と北海をつなぐ運河と考えることができます。

ローヌライン運河の地図の kml ファイル

地図を広げるとソーヌ川の端が中央に表示され、この場所から少し下流 (南の方) に中央運河の入口があります。

ミディ運河

ミディ運河 (Canal du Midi) はガロンヌ川沿いのトゥールーズと地中海のトー湖をつなぎ、 ガロンヌ川並行運河とつなぐと、大西洋と地中海を結ぶことになる。 トゥールーズとボルドーの間のガロンヌ川は多少とも航行可能であり、 後世にガロンヌ川並行運河ができた。 なおミディ (le Midi) はフランス語で「南フランス」の意味。

ミディ運河は色々な川の水を取り入れているが、 もっとも標高の高い所では、非常に長い給水用の運河を建設し、 「黒い山」の水をここまで運んでいる。 グーグルマップは川や運河の輪郭をプログラムで自動的に抽出しているようです。 ところが、この方法だと川や運河が木々で覆われているような場所では、 判断ミスが起きるようで、とりわけ幅の小さな運河が道路に化けてしまっていることがあります。 そのため、給水支線をを地図で追うことが困難になっており、最初は地図で探すことを あきらめていたのですが、関連する英語版の Wikipedia のページを読んでいくうちに、 これが自然に確定していくことがわかりました。今では給水支線である「リゴール・ド・ラ・プレンヌ」、 「リゴール・ド・ラ・モンターニュ」の場所が確定して、地図に書き込んであります。

ミディ運河はトー湖で、終了し、終了する場所はセットです。 しかしセットまでたどり着くにはトー湖を横断する必要があり、 この場所は、船を曳くことができないので、トー湖の横断には 帆船を使用したはずです。この通り道ははっきりしないので、少しいい加減に作図してあります。、

ミディ運河の地図の kml ファイル
英国

英国の運河は至る所に張り巡らされていたようで、全体像を把握しにくいが、 次のように考えると理解しやすい。イングランドには 4 つの大きな川 -- ハンバー川、マージー川、セバーン川、テームズ川 -- があり、これを中心にした運河があり、更に、これをつなぐ運河がある。

また内陸部にはバーミンガム運河水路網があり、無数の運河から構成され、1 つの核になっている。

英国の運河はすべて私企業として建設されており、 三王国戦争 (清教徒革命) 以後は、議会が運河建設の認可の権限を持っていたようで、 運河を建設するためには議会 (parliament) で議会法を制定する必要がありました。 王室の同意が必要であるにせよ、これは型式的なものと思われます。 なお、スコットランドではイングランドとは別な議会があり、ここが運河ないしは水路の建設の 認可を与えていたのではないかと思われます。イングランドとウェールズの運河はつながっているようですが、 スコットランドの運河とはつながっていないようです。(これには地形的な理由もある。)

議会法が通過すれば、資金を集めることができるようになりますが、 集められた資金は返済されるのではなく、株式となり、 運河の通行料による利益は株式の配当金の形で資金提供者に還元されたようです。 (当然のことながら、配当が良ければ、株式は今日と同様に額面よりは高値で売買される。) 成功した運河もあるようですが、それほど成功しなかった運河もあるようです。 (カルダー・ヘッブル水路 を参照。)

運河は鉄道との競争から凋落し、使用されなくなりますが、 最近になって多くの運河が復元され、レジャー目的で使用されています。 (エイボン川 (ウォリックシャー)を参照。)

上の地図にはスコットランド、北アイルランドの運河や ケネット・エイボン運河などは省略しています。そして、バーミンガム運河水路網に関しても 新本線しか書いてありません。ここで取り扱っている運河は主に通り抜けることができる幹線運河です。 行き止まりとなっている地方運河は扱っていません。しかも現在でも通航可能な運河しか扱うことができません。 水がなくなってしまったような運河ではグーグル・マップで経路を追えないためです。 このような運河は随分沢山あるようです。


ブリッジウォーター運河とエアー・カルダー水路、及びそれらにつながる運河

ブリッジウォーター水路

ブリッジウォーター運河 (Bridgewater Canal) : 議員法 1759, 1760, 1762, 1766, 1795, 最初に使用年 1761, 完成年 1761, 何度も拡張

ブリッジウォーター運河の最初の目的は、 ウォースリの鉱山で採掘した石炭をマンチェスターまで輸送することでした。 その後、ランコーンまで延長し、 更にトレント・マージー運河、ロッチデール運河、リーズ・リバプール運河と接続されました。 ブリッジウォーター運河を参照のこと。

ブリッジウォーター運河が他の運河と接続する時の正確な接続場所が不明でしたが 大体判明しました。

  1. トレント・マージー運河との接続部は間にあるトンネル (プレストン・ブルック・トンネル) がブリッジウォーター運河に属していることが わかり、トンネルを出た個所が接続部のようです。
  2. ロッチデール運河との接続部はキャッスル・ベイシンとの間にある橋が接続部のようです。 少なくともこの橋よりもすぐ東にある水門はロッチデール運河に属している。
  3. リーズ・リヴァ―プール運河との接続部はセント・へレンズ・ロードの橋が接続部のようです。

またブリッジウォーター運河のランコーンにおける終点もグーグルのストリート・マップは 不正確で衛星写真にしないと正確な終点がわかりません。 しかし、それでも一部不明な点があります。(道路に隠れているため)

『かってはマージー川とランコーンで接続していたが、シルバー・ジュビリー・ブリッジへの進入路により切断された』
とあります。橋は南北方向にあり、道路は東西方向に走っているので、 橋との接続部には立体交差があります。橋自身は運河を切断していないと思われるので、 「進入路」はこの立体交差の一つのはずです。衛星写真にしてどこで切断されているのかを 探しているうちに、英国の車が左側通行をしていることに気が付きました。 ほぼ確実ですが、西から来た車が橋に進入する道が運河を切断しているのです。 これはブリッジウォーター運河の末尾に掲載されている 「使用されなくなった 10 層の連続水門」の写真からも確認がとれました。 衛星写真と比較すると、この場所がどこであるかがわかります。

ブリッジウォーター運河の地図の kml ファイル
エアー・カルダー水路とカルダー・ヘッブル水路

エアー・カルダー水路 (Aire and Calder Navigation) :議会法 1699, 最初に使用した年度 1704, 管轄組織 カナル・アンド・リバー・トラスト
カルダー・ヘッブル水路 (Calder and Hebble Navigation) : 計画は紆余曲折、管轄組織 カナル・アンド・リバー・トラスト

ここで「水路」といっているのは、堰、水門、掘割 (cut) などを設置して、舟を航行可能としたもののことです。 エアー・カルダー水路はエアー川とそれに注ぎ込むカルダー川を航行可能としたもので、 カルダー・ヘッブル水路はエアー・カルダー水路に隣接して カルダー川の上流とそれに注ぎ込むヘッブル川を航行可能としたものです。 但し、現在はヘッブル川の方は航行可能ではありません。 (カルダー・ヘッブル水路参照)

エアー川はウーズ川に合流し、 ウーズ川はハンバー川に注ぎ込み、ここから北海に出ることができる。 ハンバー川にはトレント川も注ぎ込んでおり、トレント川はかなり上流まで航行可能なので、 これで非常に広い場所に到達できる。

エアー・カルダー水路の目的の一つはスタンリー・フェリーで採掘された石炭をグールまで輸送することでした。 (トム・プディングを参照。)

エアー・カルダー水路で、エアー川の上流はリーズ・リバプール運河と接続し、 これはペナイン山脈を越えて、ブリッジウォーター運河と接続しています。 またエアー・カルダー水路で、カルダー川の上流で、カルダー・ヘッブル水路に 接続し、この上流で更にロッチデール運河に接続し、これもペナイン山脈を越えて、 ブリッジウォーター運河に接続しています。 カルダー・ヘッブル水路から

ハダースフィールドブロード運河 --> ハダースフィールド・ナロウ運河 --> アッシュトン運河

のように接続し、最後はロッチデール運河とブリッジウォーター運河の接続部に近い所でマンチェスター に到達しています。

エアー・カルダー水路とカルダー・ヘッブル水路の地図の kml ファイル
ロッチデール運河

ロッチデール運河 (Rochdale Canal) : 議会法 1794、完成年 1804、 閉鎖年 1952、復元年 2002、 管轄組織 カナル・アンド・リバー・トラスト

ロッチデール運河はブリッジウォーター運河とカルダー・ヘッブル水路を結ぶ 山越え運河である。

ロッチデール運河の地図の kml ファイル
ハダースフィールド・[ブロード/ナロウ]運河とアッシュトン運河

ハダースフィールド・ブロード運河ハダースフィールド・ナロウ運河アッシュトン運河をつなげると、 カルダー・ヘッブル水路からマンチェスターに到達できます。 ロッチデール運河の南をロッチデール運河と同じように山越えをして、 マンチェスターではロッチデール運河がブリッジウォーター運河と接続する場所に近い所で、 ロッチデール運河に接続します。ハダースフィールド・ナロウ運河にはイングランドで一番長い運河のトンネルが あります。

運河を表示する折れ線の色は順番に桃色、赤色、桃色にしています。 運河のつなぎ目はあまりはっきりしません。 ハダースフィールド・ナロウ運河が開始する場所には水門があり、衛星写真で位置がはっきりするはずなのですが、 どうも建物の陰にあるようで、暗くて判別がつきません。 しかし事実上ブロード運河が終了する箇所はアプスリー・ベイシン (Apley Basin, アプスリー舟溜まり) で、 これよりすぐ先にウェークフィールド・ロードがあり、この下のトンネルはブロード運河にできなかったので、 現在はアプスリー・ベイシンがブロード運河の終点です。

なお、ハダースフィールド・ブロード運河にはターンブリッジと呼ばれるリフト橋があります。

ハダースフィールド・[ブロード/ナロウ]運河とアッシュトン運河の地図の kml ファイル
リーズ・リバプール運河

リーズ・リバプール運河 (Leeds and Liverpool Canal) : 議会法 1770, 建設開始 1770, 最初の使用年 1774, 完成年 1816, 拡張年 1822, 管轄組織 カナル・アンド・リバー・トラスト

リーズ・リバプール運河はリーズとリバプールを結ぶ運河で、 リーズではエアー・カルダー水路と接続し、リバプールではマージー川と接続している。 また途中で、支線によってブリッジウォーター運河と接続している。

リバプールでの接続に関しては一部不明な点がある。 Leeds and Liverpool Canal の運河の概念図のスタンリー・ドックまでは 地図で経路を追うことができたが、ここからトンネルが 3 つあり、 カニング・ドックに接続し、ここが終点となっている。 カニング・ドックの位置は地図に書いてあり、 トンネルのおおよその位置はわかるが、実際にどうなっているかは地図からは不明。

リーズ・リバプール運河の地図の kml ファイル
トレント・マージー運河

トレント・マージー運河 (Trent and Mersey Canal) : 議会法 1766, 最初の使用年 1777, 管轄組織 カナル・アンド・リバー・トラスト

トレント・マージー運河は西はマージー川と接続し、 東側ではトレント川の上流 (ダーウェント・マウス = ダーウェント川の合流点) に接続するが、 西側ではマージー川に直接接続するのではなく、ブリッジウォーター運河と接続する。

この運河はペナイン山脈の南側を迂回する運河で、 ペナイン山脈越えの運河ほど大変ではないと思われます。 頂上区間はヘアー・キャッスルトンネルで、 マージー川の方からこのトンネルを越えるとすぐにもトレント川の流域となります。トレント川の流域が実に広いことが分かる。 この地帯ではまだトレント川が航行可能でないので、航行可能となるダーウェント・マウス まで延々とトレント川のそばを進むことになります。

トレント・マージ運河は イングランドの東西をつなぐとともに、 途中でコヴェントリー運河と接続し、 コヴェントリー運河から、オクスフォード運河やグランド・ユニオン運河に 到達可能で、イングランドの北部の運河網と南部の運河網をつないでいる。

トレント・マージー運河の地図の kml ファイル
ピーク・フォレスト運河とマックルズフィールド運河

ピーク・フォレスト運河とマックルズフィールド運河はマンチェスター の近くにある運河ですが、ブリッジウォーター運河に 接続しているわけでなく、 ピーク・フォレスト運河とマックルズフィールド運河をつなぐと、 アッシュトン運河とトレント・マージー運河を結ぶことになり、 マンチェスターへの出入りにもう一つの選択肢ができることになります。 多分この理由から、ブリッジウォーター運河と競合したようです。

Google の地図はどうも、画像から輪郭を摘出するソフトを使用していると 思われます。そのため、時々地図が間違っていることがあります。 ピークフォレスト運河のマープル水道橋の手前にトンネルがないといけないのですが、 これがなく、トンネルがあると思われる個所のピーク・フォレスト運河が太く描かれています。 大体、どのあたりにトンネルがあるかは分かるのですが、トンネルの出入り口のあたりでは 木が繁茂しているので出入り口を特定できません。Bing の地図でも同様になっています。

ピーク・フォレスト運河とマックルズフィールド運河の地図の kml ファイル
ピーク・フォレスト運河とマックルズフィールド運河

マンチェスター船舶運河はリバプール・マンチェスター鉄道の輸送費が高すぎるため、 マンチェスターの人々が作った運河です。運河の建設には重機が使用され、 外洋船が内陸のマンチェスターにまで進入できるように建設されたものです。 しかし、外洋船はますます大きくなり、時代にそぐわなくなってしまいましたが、 それでも物資の輸送ではまだ使い道がありそうです。

マンチェスター船舶運河の地図の kml ファイル

南北方向をつなぐ運河

コヴェントリー運河とオクスフォード運河

トレント・マージー運河のフラッドリー・ジャンクションで、 コヴェントリー運河 (Coventry Canal) が分岐し、 コヴェントリー運河オクスフォード運河をつなぐと、テムズ川に抜けることができます。 このルートはミッドランズとロンドンをつないだ始めての運河のルートです。 (後には現在のグランド・ユニオン運河を構成する色々な運河もできることになります。) コヴェントリー運河はファゼリー・ジャンクションでバーミンガム・ファゼリー運河と接続しているので、 これを利用するとバーミンガムに到達することもできます。

なお、実際にはファゼリー・ジャンクションとフラッドリー・ジャンクションの間の南半分が バーミンガム・ファゼリー運河に属していたので、厳密にはここはコヴェントリー運河ではありません。 このややこしい状況に関してはコヴェントリー運河を参照してください。

コヴェントリー運河とオクスフォード運河の地図の kml ファイル
グランド・ユニオン運河レスター線

グランド・ユニオン運河を 1 つの地図にまとめようとするとデータ数が多くなりすぎるため、 パソコンの調子が悪くなり、レスター線だけ別扱いにすることにしました。 レスター線はグランド・ユニオン運河のノートンジャンクションから、 トレント川の接続部までです。 レスターまでが普通の運河で、 レスターあたりで、ソアー川の河川水路となります。つまりソアー川自身を直線状にしたり、 深くしたりすることもありますが、要所要所で航行用の掘割を作っています。 河川部はコースを追いにくいのですが、 拡大すると曳舟道が見え、これを追ってコースを探しました。 所々で「グランド・ユニオン・カナル・レスター・ナビゲーション」の表示が見られるので、 あまり間違っていないと思います。

なお、トレント川との接続部はトレント・マージー運河がトレント川と接続する箇所より、 若干下流になっています。つまり、レスター線はトレント・マージー運河と接続していると考えてよい。

運河を通過するときも、拡大表示して曳舟道を確認しながら、 コースを記述する方がよいのですが、運河が直線状の時にはズーム・アウトして コースを描いているため、曳舟道と反対側の川べりを曳いている箇所があります。

グランド・ユニオン運河レスター線の地図の kml ファイル
グランド・ユニオン運河 (レスター線を除く)

最初は、英語版の Wikipedia のグランド・ユニオン運河 (Grand Union Canals) をざらっと読んで地図を作りましたが、色々不十分だと気が付き、この項目を完全に翻訳しました:

グランド・ユニオン運河 (日本語訳)

このページではレスター線のことは詳しく書いていないのですが、 それ以外のルートは随分詳しく、最初はよくわからなかったのですが、 コースがはっきりわかってしまうと、書いてあることが逐一フォローできることがわかり、 その理由から、現在では多くの連続水門の名称もはっきりわかり、地図の上に書き込んであります。 随分沢山あります。普通は山越え運河はコースの中間に一ヶ所頂上区間があり、スタートしてから 頂上区間に至るまでは常に登りで、それを越すと常に下るように作られています。 しかしグランド・ユニオン運河は複数の運河を統合して作ったせいでしょうか、 中間に頂上区間が何箇所もあります。 頂上区間では必ず運河に給水をしないといけません。そうしないとすぐに運河が干上がってしまいます。 近くに水を補給する湖のようなものがあればよいのですが、あっても頂上区間より水位が低ければ 揚水ポンプが必要となります。グランド・ユニオン運河にもこのような箇所があります。 日本語訳を読みながら、地図を追っていくとかなり面白いと思います。

オクスフォード運河の 8 km の区間がグランド・ユニオン運河との共通区間になっていますが、 所有していたのはオクスフォード運河です。 グランド・ユニオン運河はオクスフォード運河とコヴェントリー運河も買収するつもりであったようですが、 これは実現しませんでした。

グランド・ユニオン運河 (レスター線を除く) の地図の kml ファイル
シュロップシャー・ユニオン運河

シュロップシャー・ユニオン運河の本線は マージー川沿いのエレスメ・ポートと スタッフォードシャー・ウスターシャー運河をつなぐ運河。 シュロップシャー・ユニオン運河はエルズミアポートとセヴァーン川を結ぼうとした エルズミア運河のなれの果てと思えるので南北をつなぐ運河の一つとしました。

支線にはランゴレン運河、モンゴメリー運河、ミドルウイック運河が あり、モンゴメリー運河はランゴレン運河から枝分かれしている。 ランゴレン支線にはポントカサルテ水道橋やチャーク水道橋がある。 ミドルウィック支線はトレント・マージー運河に接続している。

ランゴレン運河の上流の端はホースシュー・フォールズと呼ばれるディー川 からの水の取り入れ口で、ここからグレドリッド橋までが世界遺産に登録されている。

シュロップシャー運河にはシュルーズベリー運河も属していたが、 これは現在は使用されていない (かなりの部分で水がない)。但し、旧シュルーズベリー運河が シュロップシャー運河の本線に接続していた跡は残っており、 色々な施設もまだ残っている。その一つがロングドン・アポン・ターン水道橋です。

シュルーズベリー運河はシュロップシャー・タブボート運河網に属し、 この運河網は コールブルックデールに到達し、コールポートでセヴァーン川と接続していた。 この運河網ではインクラインを多用し、現在はほとんど痕跡がない。 シュロップシャー・タブボート運河網は、昔の産業地帯 (炭鉱、製鉄など) に貢献した運河で、その産業が消えた現在は運河がほとんど消失しているようです。 (宅地や道路に変貌しているようです。) しかし部分的に運河が残っていたり、 ヘイ・インクライン跡が残っていたりする。 地図には、コールポートとその少し手前のヘイ・インクライン跡の位置が記入してあり、 これより少し上流にアイアンブリッジやコールブルックデールがある。

シュロップシャー・ユニオン運河はオーサーリー・ジャンクション (Autherley Junction) でスタッフォードシャー・ウスターシャー運河と接続し、 ここをを北に向かえば、 トレント・マージー運河と接続し、南に向かえばバーミンガム運河水路網 (運河の迷路) に到達し、 これからグランド・ユニオン運河に接続する。

シュロップシャー・ユニオン運河の地図の kml ファイル

シュロップシャー・ユニオン運河はマージー川に接続していますから、 ブリッジウォーター運河にも接続していることになります。 ブリッジウォーター運河は元々はランコーンでマージー川に接続しており、この接続箇所は シュロップシャー運河の接続箇所と近接していました。しかし、現在はランコーンの接続箇所は消えています。 しかし、いずれにせよ、現在でもシュロップシャー運河からブリッジウォーター運河に到達できる。


バーミンガム関連

バーミンガム・ファゼリー運河

バーミンガム・ファゼリー運河 (Birmingham and Fazerley Canal) : 議会法 1784, 完成年 1789, 管轄組織 カナル・アンド・リバー・トラスト

バーミンガム・ファゼリー運河は バーミンガム運河水路網 (BCN = Birmingham Canal Navigations) に属し、 コヴェントリー運河と BCN の本線を結ぶ運河です。 バーミンガム・ファゼリー運河のできた経緯は バーミンガム・ファゼリー運河を参照。

バーミンガム・ファゼリー運河はバーミンガムの近郊で、 グランド・ユニオン運河と 2 箇所で接続しており、 本線で 1 箇所、支線で 1 箇所で接続しています。 この支線はディグベス支線 (Digbeth Branch) と呼ばれます。 ディグベス支線はアストン・ジャンクションよりも南東に伸びる運河です。 これ以外がバーミンガム・ファゼリー運河の本線です。 現在 (2013 年 11 月)、グーグルマップの日本語表示で、 バーミンガム・ファゼリー運河の本線の方にディグベス運河の表示がありますが、 これは間違いです。

バーミンガム・ファゼリー運河の地図の kml ファイル
バーミンガム運河水路網の本線と南側の支線

次を参照のこと。

BCN (バーミンガム運河水路網、Birmingham Canal Navigations) は非常に多くの運河を含んでいますが、 その本線も非常に複雑なことになっています。 元々古い本線があり、新しい本線を作ったためややこしくなっています。 新しい本線は直線に近くなっており、単純にこのようにすれば、今まで利用していた工場などが、本線から外れてしまい、 それを補正するためややこしくなったようです。 (バーミンガム運河水路網本線を参照。) 古い本線で水がなくなった部分もありますが、まだ使用できる部分もあるようです。 以上の予備知識の下に地図を見ればそれほど混乱することはないと思います。

新しい本線は桃色、古い本線は赤色で表示し、それ以外の支線は緑で表示しています。

BCN の本線はスタッフォードシャー・ウスターシャー運河と ガス・ストリート・ベイシンをつなぐ運河です。 スタッフォードシャー・ウスターシャー運河との接続点から わずかに北上するだけでシュロップシャー・ユニオン運河に 出られます。

バーミンガム運河水路網の本線と南側の支線の地図の kml ファイル
バーミンガム運河水路網の本線の北側の支線(バーミンガム・ファゼリーを除く)

次を参照のこと。

バーミンガム運河水路網

描いてある支線は、ウェンズベリー・オールド運河、ウォルソール運河、 テイム・バレー運河、ワイアリー・エシントン運河、ラスホール運河です。

ウェンズベリー・オールド運河とワイアリー・エシントン運河は緑で、 ウォルソール運河は桃色、テイム・バレー運河は赤、ラスホール運河は青で描いてあります。

バーミンガム・ファゼリー運河は元々ウォルソールの炭田と外部を接続することを 目的にしていたため、 ウォルソール運河の一部分はバーミンガム・ファゼリー運河が建造された時に、 その分離した部分として作られています。

またテイム・バレー運河は渋滞の解消のため、バーミンガム・ファゼリー運河とウォルソール運河を 直接結ぶバイパスとして建築されており、これも地図からよく理解できると思います。

ウォルソール運河は正確にはBCN (バーミンガム運河水路網) の本線に直接接続しているわけでなく 昔のウェンズベリー運河が BCN の本線に接続し、ウェンズベリー運河のライダーズ・グリーンジャンクションから 分岐した運河がウォルソール運河です。 また途中のテイム・バレー・ジャンクションにはテイム・バレー運河が接続しています。

ウォールソール運河を北上するとワイアリー・エシントン運河に接続します。 この運河の西端はバーミンガム運河水路網の本線に接続しています。 東端は現在では消失していますが、コヴェントリー運河に接続していました (ハドルスフォード・ジャンクション)。

バーミンガム運河水路網の本線の北側の支線(バーミンガム・ファゼリーを除く)の地図の kml ファイル

なお、グーグルマップでは地名の Walsall はウォルソールと書いていますが、 Walsall Canal はウォルソウ運河としています。ウォルソウの方が正しい発音に近いのですが、 一般的な日本語のカナ表記にあわせました。


セバーン川につながる運河

ウスター・バーミンガム運河とストラトフォード・アポン・エイボン運河

ウスター・バーミンガム運河 (Worcester and Birmingham Canal) は、バーミンガムのガス・ストリート・ベイシン (ベイシン = basin = 舟溜まり) から 南方のウスターに至る運河で、ウスターでセバーン川に接続しています。 一方、 ストラトフォード・アポン・エイボン運河 (Stratford-upon-Avon Canal) は ウスター・バーミンガム運河のキングス・ノートン・ジャンクションで分岐する運河で、 南東のストラトフォード・アポン・エイボンに至り、 ここでエイボン川 (正確にはウォリックシャーのエイボン川) に接続し、 この川を下るとセバーン川に至り、セバーン川を遡上するとウスターに至ります。 そのため、以上の 2 つの運河とエイボン川とセバーン川により、リング (輪) の構造ができることになり、 エイボン・リング (エイボン循環ルート) と呼ばれているそうです。

なお、ストラトフォード・アポン・エイボン運河は途中でグランド・ユニオン運河と接続しているので、 これにより、もっと別な場所にも行けることになります。

ウスター・バーミンガム運河とストラトフォード・アポン・エイボン運河の地図の kml ファイル
スタッフォードシャー・ウスターシャー運河

スタッフォードシャー・ウスターシャー運河 (Staffordshire and Worcestershire Canal) は、トレントマージー運河とセヴァーン川をつなぐ運河です。 途中で、シュロップシャー・ユニオン運河とバーミンガム運河水路網の本線とも接続しています。

River Severn - Wikipedia によると、現在はスタッフォードシャー・ウスターシャー運河がセヴァーン川に 接続する箇所より、少し上流までセヴァーン川が航行可能とのことですが、 それよりも上流のビュードリー (Bewdly) までは航行可能ではないとしています。 ところが 曳舟道の「歴史」の箇所で、 1700 年代後半にビュードリーからコールブルックデールまで「曳舟道」が建設 された話が登場しています。更に インクラインの訳注で述べていることから、 昔は、インクラインを随分使用した「シュロップシャー・タブボート運河網」 (現在のシュロップシャー・ユニオン運河に接続) が あり、これがコールブルックデールでセヴァーン川と接続していました。 そうすると、運河の全盛期には、セヴァーン川は現在よりもずっと 上流のコールブルックデールまで航行可能で、ここからシュロップシャー・ユニオン運河に抜けることが できたようです。

スタッフォードシャー・ウスターシャー運河の地図の kml ファイル
ケネット・エイボン運河

ケネット・エイボン運河は 3 つの部分から構成されています。

エイボン川 + 運河 + ケネット川

エイボン川 (正確にはブリストルのエイボン川) はブリストルでセヴァーン河口 (Severn Esturay) に注ぎ、 ケネット川はテムズ川に注いでいます。 このため、この運河により、セヴァーン川で航行可能な部分とロンドンがつながっていることになります。

ケネット・エイボン運河の頂上区間 (summit pound) では、 クロフトン揚水所で近くの池から水をくみ上げています。

ケネット・エイボン運河の地図の kml ファイル

スコットランド

フォース・クライド運河とユニオン運河 (スコットランド)

運河や水路の建設には議会の承認が必要ですが、スコットランドには元々、 ロンドンの議会とは別に首都エディンバラに議会があり、運河の建設の承認は ここでなされたようです。そのためかどうか知りませんが、スコットランドの運河と イングランドの運河はどうもつながっていない。 これに反して、イングランドとウェールズの運河はつながっている。

フォース・クライド運河とユニオン運河は、 千年紀リンク (ミレニアム・リンク、millennium link) と呼ばれる 2000 年に建設されたフォルカーク・ホイールで結ばれています。

フォース・クライド運河とユニオン運河の地図の kml ファイル
その他
エルブロンク運河

エルブロンク運河ができた時はプロシャに属していましたが、 現在ではポーランドに属しています。 ドルベンツキエ湖とドルズノ湖を接続しています。 ドルズノ湖はエルブロンク川によりビスワ湖に接続し、 これが更にグダンクス湾、バルト海に接続しています。 一方、ドルベンツキエ湖はドルベンツア川に注ぎ、ドルベンツア川はビスワ川に注いでいます。

エルブロンク運河の地図の kml ファイル
トレント・セヴァーン水路

トレント・セヴァーン水路はカナダの航行用の水路で、 オンタリオ湖とヒューロン湖をつないでいます。 これは多くの川と湖を結んでおり、経路が明白に見えるわけではありません。 そのため、水門の類を片っ端から地図に描き、 水門を結ぶようにコースを描いてあります。

湖には恐らく船が通りやすい航路があるはずですが、グーグルの地図ではそこまでわからないので、 湖を通る時にはかなりいい加減に描いてあります。

トレント・セヴァーン水路の地図の kml ファイル
ウェランド運河

ウェランド運河はセント・ローレンス海路の主要部となる運河で、オンタリオ湖とエリー湖を つないでいます。あまり長くはありませんが、運河の古い部分には多くの可動橋がありました。 現在でも動くものがあります。衛星写真や、ストリートマップで橋を眺めるとずいぶん意外な光景を 目にします。

ウェランド運河の地図の kml ファイル
マンチェスター・ボルトン & ベリー運河

この運河は英国の運河ですが、幹線運河でもなく、また現在は水がない部分が多く、 コースもはっきりしません。かっての運河に存在していた見どころを地図上に 点表示しただけです。 水が残っていなくても曳船道が残っている場所があり、完全に痕跡がないわけではないようです。 マンチェスター・ボルトン & ベリー運河を読む時の 参考にしてください。

マンチェスター・ボルトン & ベリー運河の地図の kml ファイル