ページの最終校正年月日 :

以下の文書は次のページの翻訳です。

List of bascule bridges - Wikipedia   (バスキュール橋のリスト)

このページでは世界中のバスキュール橋 (跳開橋) をすべて網羅しているわけではないようですが、 どのくらいのバスキュール橋が現存しているのか、ある程度の目安を与えてくれるのではないかと 思います。

原文では各バスキュール橋で該当する英語版の Wikipedia の項目があれば、これにリンクを張っています。 それでこれにならって、該当する Wikipedia の項目も翻訳しこれにリンクを張っています。 なお、各バスキュール橋で該当するページが英語版の Wikipedia にない場合には直後の訳注で Google map への リンクを与えています。

橋の場所を探すのは道路橋の場合には比較的簡単です。 場所 (都市名) と通りの名称、横断する水路名があればほぼ確定します。 鉄道橋の場合には少し困難となりますが、インターネットの英文検索で場所が わかる場合があります。しかし橋の名称が一定でない場合には完全に確定しない場合もあります。

なお以下の文中で登場するバスキュール橋の形式に関しては バスキュール橋 (跳開橋) をご覧ください。 基本的には固定トラニオン方式の橋とローリング・リフト型式の橋です。 固定トラニオン方式の場合にどっしりとしたカウンターウェイトが路面の上に見える場合には「すごいな」ということになる。 一般的に似たような橋は少ないようです。これは建設当時は特許が取られ、真似することが難しかったことも 一因と思えますが、デザイナー (建築家) が独自色を出すことに腐心しているように見える。 類似の橋があれば、同じデザイナー (建築家) によるものではないかと思う。

次のような場合には道路橋がバスキュール橋であることがほぼ明らかです。

  1. カウンターウェイトが路面の上にあるとき。
  2. 信号機や遮断機があるとき (旋回橋の可能性も残る)。
  3. 橋を横から見たときに二本の太い橋脚が見える (これは固定トラニオン方式のバスキュール橋の回転軸と カウンターウェイトを隠すため)。
  4. 二本の太い橋脚の間だけ、橋げたが鋼などになっている。(橋げたの重さを軽くするため)
  5. ストリートビューで橋を横から見ることができれば、2-4 はすぐに確認できる。 橋の上しか見えなくても橋の外側に制御用と思われる施設が設置され、 路面の一部が網目状の鋼になっていればほぼ確実にバスキュール橋と断言できます (旋回橋でないことが前提)。 しかし、グーグルのストリートビューは路面がぼけたような具合になっていることが多いので 判定条件には使えないことが多い。
  6. 衛星写真に船舶に航路を示したり、橋を船舶の衝突から保護するためのガード (フェンダー) のようなものが写っている場合。 (この場合も実際は旋回橋の可能性が残ります。) 以下の写真はガードの実際の例。。

なお、Google がストリートビューを新規にするときに、過去のストリートビューとは別に 記録することがありますが、上書きすることもあることに気が付きました。 すると、木の葉が茂って見通せなくなってしまっていたり、見当違いの方向を見ていることもあります。 こうなっていたらゴメン。

以下では河川の名称などには Googl map を参照するように、リンクを張っていますが、 キャルメット川に関しては、別の キャルメット川に説明があります。

バスキュール橋のリスト
(List of bascule bridges)

バスキュール橋の国ごとのリスト

  1. オーストラリア
  2. ベルギー
  3. カナダ
  4. クロアチア
  5. デンマーク
  6. フランス
  7. ドイツ
  8. アイルランド
  9. インド
  10. 日本
  11. 韓国
  12. オランダ
  13. ニュージーランド
  14. ノルウェイ
  15. ポルトガル
  16. ロシア
  17. 南アフリカ
  18. スペイン
  19. スウェーデン
  20. タイ
  21. トルコ
  22. 英国
  23. 米国
オーストラリア
ベルギー
訳注: 以下の可動橋はベルギーのフランダース (フランドル) にあるものです。 ここはオランダ語圏のようで、例えば ABC bridge を探すのに ABCbrug (brug はオランド語の橋) のようにすれば、 Google の地図でも、インターネットでも検索できます。以下の橋は英語版の Wikipedia にはほとんど登場しませんが、 オランダ語版の Wikipedia にはかなり登場し、Google の翻訳ページを利用して、英語に翻訳して、それを日本語に翻訳しています。
カナダ
クロアチア
デンマーク
フランス
  1. ペガサス橋、ノルマンジーのウイストルアム (Ouistreham)
  2. サディ・カルノー橋、エロー県 (Hérault) のセット (Sète)

    サディ・カルノー橋、エロー県のセット
    訳注: サディ・カルノー橋: Google map 3D、 ストリートビュー: 橋の上
    サディ・カルノー橋はペガサス橋と同様なローリング・リフト型式のバスキュール橋です。 3D を見ると、驚くことにローリング・リフト型式のバスキュール橋が並んでいるではありませんか。 手前の方がサディ・カルノー橋で、奥の方がマレシャル・フォッシュ (Maréchal Foch) 橋 (鉄道橋) といい、1933 年に開通したそうです。 (以上は Under the bridges, Sete, a photo from Languedoc-Roussillon ... からの抜粋。) 二つの橋はトー湖と地中海をつなぐセット運河を横断している。
    セット (Sète) はセートともカナ表記します。
ドイツ
アイルランド
インド
日本
韓国

影島大橋
オランダ

オランダ語の basculebrug (バスキュール橋) ] はカウンダーウェイトが路面に固く結合されているバスキュール橋を指す。 もしも、蝶番で接続されていれば ophaalbrug (可動橋) と呼ぶ。 以下のリストはどちらも含んでいる。

ニュージーランド
ノルウェイ
ポルトガル
ロシア
訳注:
ロシアのバスキュール橋の地図
ロシアのバスキュール橋の地図の kml ファイル
南アフリカ
スペイン
スウェーデン
タイ
トルコ
英国
米国

(州名のアルファベット順)