ページの最終校正年月日 :
英国の運河・水路

英国の運河は 関連する話 でも扱っています。

  1. イングランドの昔の湿地帯
    (これはザ・フェンズ (The Fens) と呼ばれる昔の湿地帯に関わる話です。 この場所の干拓がオランダ人 (コーネリウス・フェルマイデン) により 17 世紀に始めて手掛けられる頃から、 イングランドの治水工事と河川の運河化が始まる。 食料が増産されれば、その結果治水工事の経費が取り戻されることになる。18 世紀中頃から始まるイングランドの 運河建設では多額の投資をして運河の通行料で原資を取り戻す発想となる。)
  2. ナロウボート (Narrowboat)
  3. 英国の運河
  4. 英国の運河の一覧
  5. 英国の水門の一覧
  6. 英国の運河トンネルの一覧
  7. 英国の運河水道橋一覧
  8. 内陸水路協会
  9. ブリティッシュ・ウォーターウェイズ
  10. 運河リング (輪の形をした航行路、観光用)
    イングランド
  11. エアー・カルダー水路 (Aire and Calder Navigation)
  12. ウレ川
  13. ウーズ川、ヨークシャー
  14. ハンバー河口
  15. ドン川水路
  16. カルダー・ヘッブル水路 (Calder and Hebble Navigation)
  17. チェスターフィールド運河
  18. ウィザム川
  19. スタンフォード運河 (Stamford Canal)
  20. ギッピング川 (River Gipping)
  21. ブリッジウォーター運河 (Bridgewater canal) (英国産業革命の時に最初に作られた運河)
  22. ロッチデール運河 (Rochdale Canal)
  23. ハダースフィールド・ブロード運河 (Huddersfield Broad Canal)
  24. ハダースフィールド・ナロウ運河 (Huddersfield Narrow Canal)
  25. アッシュトン運河 (Ashton Canal)
  26. リーズ・リバプール運河 (Leeds and Liverpool Canal)
  27. トレント・マージー運河 (Trent and Mersey Canal)
  28. ウィーバー川 (River Weaver)
  29. ピーク・フォレスト運河 (Peak Forest Canal)
  30. マックルズフィールド運河 (Macclesfield Canal)
  31. シュロップシャー・ユニオン運河 (Shropshire Union Canal)
  32. シュロップシャー・タブ・ボート運河網
  33. スタッフォードシャー・ウスターシャー運河 (Staffordshire and Worcestershire Canal)
  34. バーミンガム運河水路網 (Birmingham Canal Navigations) (バーミンガム運河水路網は非常に多くの運河から構成されている。)
  35. ウスター・バーミンガム運河 (Worcester and Birmingham Canal)
  36. ストラトフォード・アポン・エイボン運河 (Stratford-upon-Avon Canal)
  37. コヴェントリー運河 (Coventry Canal)
  38. オクスフォード運河 (Oxford Canal)
  39. グランド・ユニオン運河 (Grand Union Canal)
  40. ソアー川
  41. リージェンツ運河
  42. リー川
  43. ストート川
  44. テムズ・セバーン運河
  45. ウェイ川水路とゴダルミング水路
  46. ベージングストーク運河
  47. ウェイ・アルン運河
  48. アルン川
  49. セバーン川
  50. ケネット・エイボン運河
    少し異色な運河
  51. セント・コロンブ運河 (中止された運河建設)
  52. ビュード運河 (技術者 ジェームス・グリーン)
  53. ローレ運河 (技術者 ジェームス・グリーン)
  54. キッドウェリー・ラネリー運河 (ジェームス・グリーンによる拡張)
    地方運河
  55. ブリッジウォーター・トーントン運河
  56. グランサム運河
  57. ドーセット・サマセット運河
  58. マートリー水道橋
  59. エクセター船舶運河
  60. ブライス水路
  61. チェルマー・ブラックウォーター水路
  62. グランド・ウェスタン運河
  63. サウスウィック船舶運河
  64. アンドーヴァー運河
  65. チチェスター運河
  66. ロイヤル・ミリタリー運河
  67. テムズ・メドウェイ運河
    ウェールズ
  68. モンマスシャー・ブレコン運河
  69. スウォンジー運河
  70. ニース・テナント運河
  71. グラモーガンシャー運河
  72. アバーデア運河
  73. シファースファ製鉄所
    北アイルランド
  74. ニューリー運河
  75. コールアイランド運河
  76. ドゥカートの運河
  77. ラガン運河
    スコットランド
  78. アバディーンシャー運河
  79. フォース・クライド運河
  80. ユニオン運河
  81. モンクランド運河
  82. カレドニア運河
  83. クリナン運河
  84. グラスゴー・ペイズリー・ジョンストン運河
  85. スティーブンストン運河
  86. ディングウォール運河
  87. インバーアーナン運河
  88. インチファッド島
  89. リーブン川、ダンバートンシャー
英国の運河はどのように構成されているのか ?

英国の運河で完全に痕跡が消えたものは随分あるようですが、 残っている (あるいは復元されている) 運河も随分沢山あり、 どんな風につながっているのか見当がつかなくなります。 しかし、その接続は思ったほど複雑ではありません。

英国では人工的な運河が作られるまでは河川水路 (river navigation) が中心でした。 英国は日本ほど起伏がないため、非常に長くそして集水域の広い川があります。 基本的には 4 つ大きな川があり、それは トレント川 (イングランド北東)、マージー川 (イングランド北西)、 セヴァーン川 (イングランド南西)、テムズ川 (イングランド南東) です。 まず最初にこの 4 つの川で河川水路が発達したのです。

河川水路の作り方は堰を幾つも作り、川の深い部分が続くようにします。 しかし堰を舟で乗り越えることは困難で、ここに水門を作ります。 初期の水門は単純なゲートで下流に下る時にはゲートを開けて、素早く舟で下り、 そのあとでゲートを閉じたのです。上流に登る時には、ゲートを開けてウィンチなどで舟を引き上げた。 舟が通過する時に大量の水が消費されますが、始終使用しなければ、これでも通航ができます。 このようなゲートは噴出水門 (フラッシュ・ロック, flush lock) と呼ばれます。 これはどの河川でも初期に使用されたもののようです。 通航が頻繁になると、これでは済まなくなりパウンド水門 (pound lock, 閘門) が登場します。

英国で最初の人工的な運河はブリッジウォーター運河でこれはマージー川の河口に作られ、マージー川にも接続していました。 その後、ブリッジウォーター運河とトレント川を結ぶ運河が計画され、 これを実現したのがトレント・マージー運河です。 この運河を立案したのはジェームス・ブリンドリーで、彼の計画は『大幹線』(Grand Trunk) あるいは『大十字』(Grand Cross) を構成することでした。つまり上述の 4 つの川を十字状に結ぶことだったのです。 トレント・マージー運河は『大十字』の北西方向の腕と北東方向の腕を与えたのです。 その次にスタッフォードシャー・ウスターシャー運河が作られ、これで『大十字』の南西方向の腕が作られました。 この頃、バーミンガム運河が作られ、スタッフォードシャー・ウスターシャー運河に接続されました。 さて、バーミンガム運河のすぐ北のウォルソールの人たちはバーミンガム運河と独立にトレント・マージー運河に 接続する運河を考えたのですが、これがうまくいかず、 多くの人の賛同を得るために『大十字』の南東方向への腕も同時に作ることを考えたのです。 協力したのはトレント・マージー運河、コヴェントリー運河、オクスフォード運河で、この 3 つの運河を接続し、 これにバーミンガム・ファゼリー運河が接続したのです。 バーミンガム・ファゼリー運河とバーミンガム運河は敵同士でしたが、直後に合併し、 その後にバーミンガム運河水路網会社となり、バーミンガムとロンドンの間の巨大な物流を扱う会社となったのです。

注意
運河はそのうちに鉄道やトラックによって役目を終えることになりますが、 むしろ物流が巨大となるにつれ運河では処理できなくなったと考えることもできます。

一方、以上とは別にマージー川とトレント川の河口をつなぐ試みがありました。 マージー川とトレント川の河口をつなぐ観点からは、これはトレント・マージー運河の近道です。 トレント・マージー運河はマージー川の方からはまず南東に進み、次に北東に進みます。 この理由からこの運河は 4 つの川の河口を結んでできる十字の中心部を通ることになります。 従って、南部との接続は容易となりますが、トレント川とマージー川の河口を直接結ぶわけではありません。 トレント川とマージー川の河口を直接結ぼうとするとペナイン山脈を越えないといけないのです。 トレント・マージー運河はこれを迂回しているのです。ペナイン山脈越えの運河ですから、 このような運河は日本的にいえば「閘門式運河」ですが、パナマ運河よりははるかに高い所を通る必要があり、 (ペナイン山脈はそれほど高くありませんが) 何十基もの水門 (閘門) を使用して昇降する必要があります。

トレント川の河口部は非常に幅が広くなりハンバー川と呼ばれます。 ここには比較的大きなウーズ川も流れ込み、この支流であるエアー川やカルダー川の 河川水路であるエアー・カルダー水路やカルダー・ヘッブル水路が早くから開け、 こことブリッジ・ウォーター運河を結ぶ試みが幾つかあり、リーズ・リバプール運河、 ロッチデール運河ができ、更にはハダース・フィールド・ブロード運河/ハダースフィールド・ナロウ運河/アッシュトン運河 を経由してブリッジウォーター運河 (正確にはロッチデール運河) に接続されるルートもできました。 先にも述べたようにこのようなルートはいずれもペナイン山脈越えのルートです。 こちらの方の核はブリッジウォーター運河と エアー・カルダー水路/カルダー・ヘッブル水路と言うべきでしょう。

いずれにせよ、4 つの川を結ぶために多くの運河ができたのです。 バーミンガムとロンドン (テムズ川) の間には、後にグランド・ユニオン運河として知られる幾つかの運河ができ、 オクスフォード運河の南部の客を奪ってしまいました。 しかし、全体としては 4 つの川を中心とした運河であることに変わりはないのです。 これ以外に非常に多くの運河がありますが、 その多くは以上に述べた運河に接続するか、あるいは 4 つの川に接続しているのです。 これがイングランド/ウェールズの連結された運河網なのです。

なお、イングランドとスコットランドの運河はつながっていません。 もっとも海に出て、沿岸船を使用すればつながっていることにはなります。

イングランド中央部の主だった運河